chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一分だけ勉強

    勉強しなければならないけど、どうしてもやる気にならない。 そんな悩みを抱えている皆さんに、今日はとっておきのやる気を引き出す方法をお教えしたい。 その前に、私が先生になってからさんざん見てきた光景をお伝えしたいと思う。 それは授業の終わりにやってくる。 授業でやるべき内容がすべて終わったが、5分程度余ってしまうことがある。 そんな時、私は「残り時間宿題やってていいよ」ということがある。 そしたら生徒はどうするか? なんと、猛烈な勢いで宿題を終わらせようとするのだ。 塾の先生を経験した人ならば見たことがあると思う。 「だったら家でもできるだろ」と言いたくなることもある。 しかし、なぜ生徒はそんな…

  • 自称進学校の生徒の受難

    私の塾にはいろんな種類の生徒がいる。 中には、いわゆる自称進学校と呼ばれる生徒も含まれている。 自称進学校あるあるなんてものが巷では話題になっていたりする。 そこで、今回は実際に自称進学校に通っている生徒の苦労話について述べようと思う。 1.理念だけいっちょ前で現実を見ていない先生 私の生徒は、先生から出される課題がものすごく多いと愚痴っていた。 しかも、ほかの先生とのやり取りもろくに行っていないみたいで、みんなバカみたいな量を出すらしい。 生徒ができる量を考えておらず、結局成績が伸びないのは目に見えている。 生徒のことを考えてほしいものである。 2.修学旅行がしょぼい その学校は修学旅行で北…

  • アウトプット大全~アウトプットしない知識に意味はない。

    実際に購入する前からとても気になっていた本アウトプット大全。 私は当初勉強の効率がアップすればいいなーくらいの認識しかもっていなかった。 しかし、この本を読んで価値観が激変した。 そもそもなぜ知識を身に着けたいのか。 それは、現状を変えたいからだ。わかりやすく言うと成長したいからだ 何も知識を吸収して自己満足したいがために勉強しているわけではない。 知識を吸収し実行に移し、現状を変える努力をしなければ意味がない。 こんな当たり前のことに今まで気づかなかった。 この本はそれを教えてくれた。 この本には80ものアウトプットの方法が書かれてある。 もちろんこれも貴重な知識だ。しかし、私はそれ以上に先…

  • お酒の毒性が麻薬とあまり変わらない。

    ええっと、こんにちは。 寝正月を過ごそうとしてやらかしました。 お酒2缶開けたらべろんべろんになって作業どころではなくなりました…… なので、一日投稿できませんでした(記事自体はある)。 酒は飲んでも飲まれるなという話ですね。 というわけで、今日はお酒の話。 お酒と言ったら、最近こんなツイートが注目を集めている。 松本俊彦医師からの注意喚起➡︎引用ストロングZEROは危険ドラッグとして規制対象とすべきでは。500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人多数。大抵の違法薬物でもさすがにここまで乱れません。#ストロングZERO#危険ドラッグ #エチルアルコール pic.twitter.com/slYj…

  • 生徒にはもっと寝てほしい

    私は塾の先生として多くの生徒と接する。 どうしたら勉強してくれるか日々模索している。 その都合上生徒に「頑張れ」とか「その調子だ」とかはっぱをかける機会がとても多い。 でもひとこと言わせてほしい。 生徒は概して睡眠不足だ。 これは確実に言える。特に高校生の場合ほぼすべての生徒に当てはまっていた。 朝課外という独自の文化がある福岡にいるからなおさらそう感じるかもしれない。 例えば、朝の7時に登校し夜の7時に帰宅するケースもあった。 12時間も学校に拘束されるだけでも大変だが、そこからさらに塾の授業が待っているのだ。 そこから家に帰って食事やお風呂を済ませるともう12時を回っているのである。 場合…

  • 今年はこんな一年にしたい

    皆さん新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 さて令和2年が幕開けしました。 せっかくなので、この一年をどのようにしたいか話したいと思います。 去年は「運命の年」だと話しました。 それは、その一年が私の人生を大きく左右すると考えていたからです。 結果的にはおおむね成功したと思っております。 それでは今年はどのような年にしたいのか。 「飛躍の年」にしようかと思います。 人生を左右する年は終わった。今年は、去年選んだ方向に邁進していこうかと思います。 具体的には、塾の先生として大きく成長したいと考えております。 私はまだまだ未熟で生徒に振り回されることも少なくありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のっこせんせーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のっこせんせーさん
ブログタイトル
のっこせんせーのだらだらと毎日
フォロー
のっこせんせーのだらだらと毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用