chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひ。のぼんやり日記 https://hiroaki0727.hatenablog.com/

自分の読書ノート、学習ノート、好きな言葉ノートを記載しています。自分が体験した幸せになる方法も書いていくつもりです。自分を変えたいという方のきっかけになれたらいいなーと思ってブログを始めたので、駄文が多いと思いますがよろしくお願いします。

ひ。ろぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/20

arrow_drop_down
  • 今日は何の日5/20

    レバノンでイスラム教対キリスト教の内戦勃発 レバノンの混沌とした長い内戦は、1975年4月、ベイルートでバスに乗ったパレスティナ人らのイスラム教徒をキリスト教徒が攻撃したときに始まった。数週間後には、国中で砲弾が飛び交い、レバノンの中央政府は事実上崩壊した。 紛争の根は、フランスがオスマン帝国からこの地域を引き継いだ1920年代にさかのぼる。この時フランスは、<山のレバノン>と呼ばれるレバノン山脈とベカー高原を中心とする地域に、シリアのいくつかの地区を加えてレバノン共和国を設立した。イスラム教徒とマロン派キリスト教徒が同居するこの国は、常に不安定な状況におかれていた。しかし、70年代以降、ヨル…

  • 今日は何の日5/19

    軍部大臣の現役武官制が確立 1900年5月19日、勅令によって陸軍省・海軍省の管制が改正された。軍部大臣の資格を大将・中将、総務長官の資格を中将・少将と定め、これらは現役の武官に限ると明文化した。これにより、陸軍・海軍が大臣を出さなければ内閣は成立しないことになり、軍部の発言力が増大した。 ときの総理大臣は<陸軍の大御所>山県有朋(やまがたありとも)。政党を嫌う彼は、1899年に文官任用令を改正して政党勢力の官界進出をはばみ、さらに、このたびの軍部大臣現役武官制の規定で、軍部内への政党の影響力排除をはかった。

  • 今日は何の日5/18

    社会民主党結成 1901年5月18日に結成。 創立者は、片山潜、安部磯雄、木下尚江、幸徳秋水、河上清、西川光二郎の6名で、このうち幸徳を除く5人はキリスト教徒だった。党の幹事は片山と木下の2人。 党則の第1条に「我党は社会主義を実行するを以て目的とす」という一文を掲げた。同時に、人類同胞主義、軍備全廃、階級制度全廃、土地・資本の公有、交通機関の公有、公平な財富の分配、参政権の平等、教育の公費負担の8項目からなる党の理想と、28項目からなる綱領を含んだ「社会民主党宣言書」を発表。19日に幹事の木下が結成の届出を出したが、警察は20日に木下を神田警察署に呼び出し、「社会民主党は安寧秩序に妨害ありと…

  • 今日は何の日5/17

    男女雇用機会均等法 「不安と期待のまだら模様」 リクルート社の女性取締役は、1985年5月17日に成立した<男女雇用機会均等法>について、こう述べている。75年からの<国連婦人の10年>で、女性の地位向上と差別撤廃を求める運動が世界的に広がり、85年当時、女性が労働人口の36%を占める日本でも、雇用における男女平等を求める声が高まっていた中での成立であった。 政府がこの法案を成立させた最大の理由は、1973年、国連で採択された<女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約>の批准が85年と定められ、国内法の整備が必要だったためである。この法律では、募集、採用、配置、昇進などに男女均等の機会…

  • 今日は何の日5/16

    サイクス・ピコ協定 1916年5月16日、第一次世界大戦中に、イギリス、フランス、ロシアの間で結ばれた、オスマン帝国領の分割を約した秘密協定。マーク・サイクス(英)とフランソワ・ジョルジュ=ピコによって原案が作成されて、この名前がついた。 ・シリア、アナトリア南部、イラクのモスル地区をフランスの勢力範囲 ・シリア南部と南メソポタミア(現イラクの大半)をイギリスの勢力範囲 ・黒海東南沿岸、ボスポラス海峡、ダーダネルス海峡両岸地域をロシア帝国の勢力範囲 この協定は、イギリスが中東のアラブ国家独立を約束したフサイン・マクマホン協定や、イギリスがパレスチナにおけるユダヤ人居住地を明記したバルフォア宣言…

  • 初めてブログを作ってみた。

    はい、ちーっす。ひ。です。 ブログをやってみようかなーって思いました(*´ω`)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひ。ろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひ。ろぐさん
ブログタイトル
ひ。のぼんやり日記
フォロー
ひ。のぼんやり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用