木香薔薇が咲きました 小さく白い花… 嬉しくて写真を撮りました 季節の花々を こうして記録することは 私にとって 過去を 見つめ直すことでもあります 庭の花や植物を見るたびに… 旅立った人々の面影がよぎり その瞬間は 何だか 亡き人と会話してるような… 不思議な感覚におちい...
最近 色んな方のブログで… クリスマスの飾りや写真を見て、 可愛いなぁ と とても癒されてます 私も そろそろ 何か 飾りたいな .。*🎄 この週末は カーペットを替えたり 衣替えをしたり ちょっとだけ クリスマスっぽくしたり … 冬に備えて… 色々いろいろ 準備...
今年の9月に保護した 子猫ちゃん。 その後 10月に 無事に 里親様に 家族として 迎い入れていただいたのですが、 先日、里親様が 動画を送って下さいました。 そこには ご家族の皆様の元で 元気に遊ぶ 子猫の姿が映っていて。 心からホッと嬉しく… 感謝の気持ちがわいてきまし...
こんばんは。 今日は とても大切な用事があり 少し遠出してきました 車で行くのは 初めての場所でしたが ナビを頼りに 無事に到着。 用事も 無事に 終えることができて 学びと感謝…の一日でした •ᴗ• *〜*〜*〜* さて… 先日 撮った写真↓ ピアノを弾こうとすると...
昨日は朝から 病院へ 定期検診に行ってきました。 数年前に ひどい貧血で倒れ そのまま入院、手術…と それまで ずっと健康で 元気だった私が 心身ともに崩れてしまう 経験をしました その後は おかげ様で 比較的 安定して… 年相応の不調や 更年期の症状はあるものの 今は元気...
先日 コタツを出しました。 冬の準備を少しずつ…。 カーペットも冬物に替えて チャンチャンコを出して ミカンを置いて… “コタツ好き” な私としては… あ〜 また この季節が 巡ってきたなぁ …と しみじみ。 昨日の夜… さっそくコタツに入って 暖まっていると… 猫たちが ...
ブログの世界は 何だか不思議です。 顔も名前も… 住んでる所も 何をされてる方かも 何も知らないけど、 ここで出会い… コメントなどの交流が あっても なくても 何となく お互いの存在を知っていて。 日々の暮らしを 読ませていただいたり 読んでいただいたり。 ブログを通じて...
カタバミの花を飾りました。 昨日 花瓶に飾ったのですが、 今日は 花全体が 少し ションボリしていて。 あ〜 もう枯れるのかな… と思っていたら 姉が 『陽当りの良い所に置くと また開くよ』 と教えてくれました。 その通り、 太陽の光が当たる場所に 花瓶を移動させて しばら...
先日、長姉が来て 庭に咲いたバラを少し切って このあと 花瓶に飾ってくれました。 季節ごとに咲く花は… いつも心を癒してくれます。 ごはんの時間 (2023年 撮影) 右下が 母猫の りんちゃん。 この時から 一年以上がたち 現在、子猫たちは さらに 大きく成長しました ...
最近は… 昔の出来事や思い出を ふり返ることが多いです。 写真を見出すと… しみじみと これまでの事が よみがえってきます。 昨年撮った、猫の親子写真。 ↓ 母猫の蘭ちゃんは この時 避妊手術の後で 黄色い服を着てます 4匹の子猫たちも スクスク成長しました 昔は家族で暮ら...
昨日、ふと見ると… 家にポツンと咲いていました。 この時期に? …と驚きましたが 嬉しくて写真を撮りました。 季節外れのアサガオ。 秋に眺めるアサガオも 風情があって綺麗。 ね、レオ。 ね、蘭ちゃん。 秋から冬へ .。* 冬支度を 少しずつ しないといけませんね 電...
先日 とても可愛いケーキを いただきました。 ありがとうございます。 ハロウィンの おばけの ケーキ。 見た瞬間 なんとも微笑ましくて 写真を撮りました。 *〜*〜*〜* もう11月ですね。 ある日のこと 本棚の整理をしていて ふと見ると… 猫が 隙間に入りこんで くつろい...
「ブログリーダー」を活用して、こゆきさんをフォローしませんか?
木香薔薇が咲きました 小さく白い花… 嬉しくて写真を撮りました 季節の花々を こうして記録することは 私にとって 過去を 見つめ直すことでもあります 庭の花や植物を見るたびに… 旅立った人々の面影がよぎり その瞬間は 何だか 亡き人と会話してるような… 不思議な感覚におちい...
この つぶらな瞳で 見つめられると… 可愛くてたまりません 今日もありがとう…と 1日の終わりには声をかけ 眠りにつきます 朝 目が覚めると… まだ寝ている猫たちを 起こさないように そ〜っとベッドを出ます そんな…平凡な毎日が 幸せです こちらは、うさちゃん↓ ケージの上...
玄関を開けると ポツンと咲いてる花に気づきました 母が 生前とても好きだった ニチニチソウ また会えたね .。* …と 心の中で 花と対話しながら 今日も1日が始まります *** 先程 うさちゃんの爪切りと 健康診断を兼ねて 動物病院に行ってきました うさちゃん 緊...
色んな方が 画像を ジブリ風に変換したり擬人化して 載せておられるのが とても可愛くて 微笑ましく拝見しております 私も 先日 試してみたところ 思った以上に 自分でも楽しくて。 姉に見せたら、姉も やってみたいと思ったらしく 色々 試していました 姉の家の 猫さん 擬人化...
最近 色んな方が 写真をジブリ風に変換して ブログに載せられていて。 それが とても素敵で可愛くて^^ 私も やってみたいなぁ と 憧れの想いで拝見していました AIやアプリのことなど 全くわからない私ですが ブロ友さんに教えていただいて (ありがとうございます) 挑戦...
親子で 3匹仲良く 並んでいたので撮りました 中央は 母猫の 蘭ちゃん。 蘭ちゃんfamilyは みんな おっとりしてて… あまり鳴くこともなく 基本、ジーッとして その光景は なかなかシュールで 可愛いです 朝〜昼は 各自 お気に入りの場所で ひなたぼっこ。 夜は ごはん...
新年度が始まりましたね 今日は うさちゃん🐇の登場です 今年 5才になりました この フワフワした 円形の座布団が好きで その上で よく ピョンピョン跳びはねて遊んでます 楽しいね、嬉しいね ほよっ。 この数年の間… ほんとに色んな事が ありました 両親の旅立ちは 私にと...
先日 訪れた場所にて。 綺麗だなぁ 昔は 花に目を向ける事は あまりなかった私。 だけど この数年… 道端に咲く花や お散歩中に出会う花や 家に咲く花々を見るのが 日々の楽しみで 喜びになってます 母が 生前 とても花が好きで よく花のことを話してたので 花を見ると 母の...
先日 ポツンと咲くカタバミの花が 可愛かったので写真を撮り ブログに載せたら、 コメントをいただき とても嬉しかったです 駐車場の片隅の コンクリートの隙間から ひっそり咲いてた小さな花。 花たちは… 誰かに見られようとして 咲いてるわけではないと思うけど 誰かが 目をとめ...
母猫(手前)と 娘猫。 ゴロンゴロンと甘えてます 少しずつ… 暖かくなってきましたね そろそろ 衣替えをしなきゃ と 思ってます 季節は 巡りますね .。* (白椿と うさぎ) 先日 久しぶりに美容院に行き 髪を10センチ程切ってもらいました 昨年末から ずっと… ...
お花をいただきました ガーベラや スイートピー とても綺麗。 カサブランカは お墓にお供えしようと思います 母がきっと喜びます 最近なぜか わけもなく涙が出ることがあり 自分でも… 今は そういう時、なのかな と ただ受けとめて 受け入れて 静かに向き合っています 両親の...
ニャルソック中の 猫。 先日 お墓参りに行きました 家に咲く 水仙の花や… 白椿やユキヤナギを少し摘んで お墓にお供えしました 両親は 生前… 植物や花が とても好きで 大切に育てていたので 喜んでくれると嬉しいです 今 行きたいところ 温泉 .。* 何も考えず ...
庭に咲く 白椿。 季節の花が咲くたびに… その姿を ちゃんと記憶に 残しておきたくて 写真におさめています 亡き母は 花がとても好きだったので 母の想い を 少しでも 共有したいな と思っています 花びらが 幾重にも重なり 何だか ”芸術“ だなぁ… このところ 仕事や 色...
私がピアノを弾いていると 隣の椅子に 猫2匹 (親子) が座り ずっと そこに居てくれて… それが 何だか 微笑ましくて 優しい気持ちになりました 最近よく これからのことを考えます この先 どうなるんだろう どうすればいいんだろう と 不安ばかり。 そして 言いようのない...
蕾だけだった梅の花が 日に日に … ポツン ポツンと 開き始めました ”出会い“ に 静かに感動しています 小さな春 カニサボテンの花は もうすぐ時期も終わる… 少しずつ枯れゆく姿も… ありがとうの想いで 見守ってます 1月下旬に撮った時は こんなに沢山の花が。 カニサボテ...
ブログ巡りをしていると 色んな発見や学びがあります 様々な考え方や 捉え方 受けとめ方があって 時に 感銘を受けたり 納得したり 感動したり。 どなたかが言われてました ブログは 一つの社会。 ”限られた空間“ だけど そこには 色んな考えの人がいて それぞれの生活、暮らし...
座椅子猫 ニャンコあるある かもしれませんが、 本来 人間が使うものを 猫が よく占領しますよね この座椅子も… すっかり 猫さま 専用に。 ***** 最近 詩や、詩集を読む機会があり… 改めて… その不思議な奥深さに 感銘を受けています 私は 知識も何もないし 専門的な...
2月22日は ニャンニャンニャン の 「猫の日」 だったのですね 今日も 猫たちの写真を。 ↓ 2025年 冬。コタツの中にて 猫たちは 自由気ままで 基本、ツンデレ 忙しい時に限って わらわらと寄ってきたりしますが その どんな姿も 可愛くてたまりません この子たちが...
毎日 心を癒してくれた、 カニサボテンの花 咲く期間は 実は とても短く… ひと時 鮮やかに咲いたあとは 無事に役目を終えて 去っていく旅人のように 静かに… 花をとじていきます 儚くて 美しい 美しくて 儚い 枯れゆく姿を見ると ちょっと寂しいけれど また来年 会おうね ...
家に帰ると いつもの場所に 猫たちが。 「おかえり」 と 言ってくれるわけではないけど ただ そこに居てくれるだけで ホッと心が 安らぎます この先 私自身 50代 60代 70代…… と歳を重ねていくうちに 今ある瞬間や 見えている景色 当たり前に感じていた時間は いつか...
図書館に行った時に撮りました。 どなたかが言われていました。 花には それぞれ メッセージがこめられている…と。 見ると 優しい気持ちになれたり 元気が出たり ちょっと切なくなったり。 見る人の心に そっと寄り添ってくれる… ただ そこに咲いているだけで そこにいてくれるだ...
友人宅にて。 窓から見える花々が とても綺麗で… 許可をもらって 写真撮影 •ᴗ• クレマチス。 パンジーやビオラ。 友人は とても花が好きで お世話するのもとても上手。 お家にお邪魔した時は ベランダの綺麗な花々を 見せてもらうのがいつも楽しみです 私も いつか 自...
庭に ぽつんと咲いていた小さな花。 名前がわからなかったので 調べてみると… ヒメヒオウギ…という花でした。 初めてきく名前… とても可愛いです •ᴗ• こちらも ちょこんと咲いてました トキワツユクサ 花びらが 妖精の羽みたい .。* ペチュニアも咲きだしま...
久しぶりに訪れた場所。 空の青… 心が落ち着きます。 てくてく お散歩して… 時折 立ちどまり ボーッと空を眺めると… この何年かのことが 思い出されて… 心がズキッと傷み 後悔や喪失感がわいてきて 少し悲しい気持ちになりました いつの頃からか 自然の風景を見ると 心が癒や...
いつもはピアノにカバーを かけているのですが、 先日ちょっとカバーを外したら… その一瞬の隙に 猫が ペタンと座ってきて。 『ほら、ダメよ。降りなさーい』 …と言いつつ、 ピアノが 鏡のように 猫の姿を映し出して… あ… 何だか幻想的…? …と思って 写真を撮りました ピア...
先日、母の月命日に 姉とお墓へ行きました 『バラが咲いたから持って行こうか』 …と 姉が言い、庭のバラを 少し剪定して準備してくれました お墓にて。 ガーベラも一緒に お供えして… 二人で手を合わせました 姉は これまで… 辛い時期を経て 事情により仕事を辞め… 一時期 心...
春ですね。 窓辺にて。 ひなたぼっこする ネコ達。 くつろいでます。 そのうち みんな ウトウト… バラが咲きました。 日に日に 色んな花が姿を見せてくれて… しみじみと 春を感じています 先日 ふと… 春の曲が弾きたくなり 童謡の 『春が来た』『ちょうちょう』を ピアノで...
玄関を開けると 目に入るチロリアンランプ。 この…提灯のような形が 何とも可愛くて… 写真を撮りました。 こうして庭の花を眺めたり ネコやウサギと遊んだり 好きな創作をしたり… そんな… 心が笑顔になれる、 ささやかな ひと時に… 幸せを感じます 先日 放送されていた NH...
庭に咲く ヤマブキの花。 先月頃から 家の周りに色んな花が咲き出し… 見るたびに 春 .。* を感じます 母は 花がとても好きでした。 生前は 様々な花や植物のお世話をして その成長を楽しみにしていました そんな母の面影が… 花の姿に重なります 私にとって… 花を眺め...
桜の季節 .。* ですね。 道を歩いてるとき… 車を運転してるとき… ふと桜の花を見ると、 あ〜 こうして また季節は巡って 新たな年度が始まるんだな …と しみじみ実感します。 どなたかが言われてました 桜を見ると なぜか 物悲しい気持ちになる…と。 人それぞれの想...
昨年の夏に撮った写真です。 ののちゃん、生後3ヶ月。 ネコ達との暮らしは 賑やかで慌ただしくもありますが、 一方で… ネコ達の周りに流れる“ネコ時間” は とても ゆったりしていて… まるで そこだけ別世界のような 不思議な安らぎと癒しを 与えてくれます 居るだけで可愛くて...
先日 久しぶりに 遠出をしてきました。 この数年は… 家のこともあり、 遠くへ出かけたりという事は ほとんどなかったのですが、 今回 お出かけして 皆でたくさんお話できて… 久々にこんなに笑った気がして。 そんな時間が 何だか しみじみ嬉しかったです 気持ちが沈む事も多かっ...
ピアノを弾いていると、 すぐ ニャンコがやって来ます。 『ねぇ 遊ぼう』 …と目で訴えてきます。 『今 練習中だからごめんね』 …と 言うのですが、 結局 こうなり… こうなり… そのうち 他のニャンコも来て 結局 こうなります ひざの上にて。 『ニャ』 こんな日々。 私の...
蘭ちゃん おはよう …と声をかけて 今日も一日が始まります。 春… は 出会いと別れの季節。 そして 新たな門出の季節… でもありますね。 私の周りでも 進学や就職などで 新しい生活が始まる方や 遠くにお引越しされる方、 新たな夢に挑戦する方もいて その がんばる姿に エー...
何人かの方も ブログに書いておられましたが… ツーショットや ご夫婦の写真を見ると ほんとに微笑ましくて… お二人の優しい雰囲気や、 ほのぼのした空気感が伝わってきて… 奥様… なんて素敵な方なんだろう と、うっとり見とれてしまいました 私は 野球はそんなに詳しくないのです...
庭に咲く 椿の花。 椿… は 春を告げる花… なのだそう。 その名の通り… 『そろそろ春ですよ〜』と 花が語りかけてくれてるようで 毎日 嬉しく眺めています。 先日 一つのステージ(演奏) が終わりました 今 思うのは… “ありがとう” のキモチ。 昔はね… 何かを終えるた...
先日、近況報告や これからの事を 話したくて… 両親が眠るお墓へ行きました。 母の命日が近づくにつれて 心は少し ザワザワし… 悲しみだったり 後悔や罪悪感、 あの頃の出来事や苦しい気持ち… などが思い出されて 辛くもあるけれど… …と同時に 父も母も 今は… 痛みも苦しみ...
最近 家の周りの あちこちに 黄色いカタバミが咲きだして。 塀の間… とか、 道端から ひょっこり とか、 あれ? こんなとこにも… とか。 その姿が 何だか可愛くて 見るたびに 優しい気持ちになります もうすぐ春ですね .。* お世話を年中してるわけではないのに ...
猫の りんちゃんは、おっとりマイペースでとても優しい女の子。そんな りんちゃんが 自由気ままにお散歩する様子を想像しながら作曲しました。 お散歩の途中 ちょっと迷子になってしまう りんちゃんですが やがて無事にお家に帰り、最後は疲れて ぐっすり眠ってしまいます ※ 曲中で繰...
時々、昔の写真を見返しては… 当時の出来事や想いを 懐かしく思い出してます。 親子写真 (2022年撮影) 母猫、蘭ちゃん(右)と 息子のメロン。 現在のメロン。 体も大きくなり 頼もしく成長しました ↓ よちよちトコトコ。 子猫たちが歩き出した頃 ママと一緒に。 窓辺...