ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キュウリウオを炭火焼にする
少しの独特な匂いがするキュウリウオ。↓ ↓筆者は結構好きなので好んで食べてしまいます。干して食べた方が旨味が出て美味しいのですが、今回は購入したそのまま炭火焼で食べていきたいとおもいます。ただ炭火焼にするだけの記事ですので、どんどん読み飛ば
2022/09/30 20:15
石鯛(イシダイ・シマダイ)の刺身とアラ汁を作る
イシダイと呼ばれる魚が有ります。ここ道南でメジャーな魚かというと、もしかしたら年代によって分かれるかもしれません。このイシダイの縞模様は大人になると消えていきますが、子どもの頃はクッキリしています。筆者が子供の頃は夏にウマヅラカワハギ(チュ
2022/09/24 22:55
岩牡蠣を捌いて食べる
冬の美味しい食材と言えば牡蠣ですが、夏は味わえませんよね。夏はその代わりに岩牡蠣が流通します。ここ函館だと東北のもの・・・秋田や山形産のものが多いでしょうか。今回は秋田産の岩牡蠣が1個300円・・・ちょっと家庭で食べるのにはお高いですが、筆
2022/09/23 21:47
超巨大ヒラメを捌いて食べる
7月も終わりころ、このブログでお馴染みの釣り師Iさんからまたヒラメを頂きました。丁度休みの日だったのですが、朝7時から電話が鳴り何事かと電話に出るとヒラメが釣れたから持っていくとの事。ちょっと電話口でのテンションが高いIさん、いつもは電話も
2022/09/11 19:51
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、@函館生活さんをフォローしませんか?