chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本一しょうもない日記 https://syomo9.hatenablog.com

中身は万年小学生! 見た目は聞かないで!!な私のしょうもない日々を あれこれをゆる〜くお伝えします。 かわいい犬の話やステキなカメの話。 道の駅情報や美味しかった食べ物なども。

中身は万年小学生の私のしょうもない日常を綴っています。 かわいい犬やステキなカメも出てくるよ! 基本ぼんやり過ごすので引きこもりですが、 時々道の駅レポートもします。 食いしんぼう情報もあるよ!

syomona
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • 暑さにより・・・

    今週のお題「サボる」 夏は仕事が忙しくないので倉庫作業をすることが多い。 でも倉庫には空調が効いておらず 夏は物凄く暑く、冬は物凄く寒い。 今は暑いの真っ盛りで先週も猛暑の中、倉庫にいた。 何をしても「暑い、暑い」しか言葉が出てこないし ちょっと仕事をしては窓際の方へ行ってお喋りをしていた。 仕事もない時期だし、何よりも暑いからいいだろう。 もちろん最低限やらなきゃならないことはした上でだけど 大いにサボらせていただいた。 たまには忙しくない日もいいけれど 基本的には忙しい日の方が好きだ。 ほどほどに忙しい日であれば 体は疲れるけれど心は疲れないし。 にほんブログ村

  • 甲子園決勝

    昨日は智弁和歌山 対 智弁学園の決勝戦だった。 ほぼ同じユニフォーム対決が見たくて 2時のプレイボールに間に合うように 急いで用事を済ませてきた。 智弁和歌山はやっぱり強かったけれど 智弁学園も追いかけていて良い試合だった。 それに同じユニフォームで戦う姿はやっぱり面白かった。 今年は応援したチームがことごとく負けて あれ?私ったらもしかして勝利を呼ばない女?と不安になったりしたけれど 最終的に近畿地方が4強になったりして いつもとは違う夏だなぁと改めて感じた。 にほんブログ村

  • 8月29日サザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは ワガママ言わないで わが家のアルバム 白鳥のサザエ の3本でーす! 今日は白鳥のサザエというお話でサザエさんがバレリーナになった。 正確にはバレエを習いたくてレッスンに行く前に家の中で練習をする・・・ というお話だったのだけれど マスオさんにリフトをさせたり 白鳥の衣装を作ったり(それがめちゃくちゃ上手だった) バレエにのめり込むサザエさんが面白かった。 バレエって私が子供の頃に習いたかった習い事のナンバーワンだ。 習いたいと思ったのが小学校4年生ごろで 当時バレエといえば3歳くらいから習い始めるのが普通と思い込んでいて これじゃあ遅すぎる!!と断念した。 でも大人になって…

  • サクレのコーラ味

    サクレのコーラ味! 近所のセブンイレブンで見かけて その日は寒かったから買わなくていっか・・・! とヨロヨロ思いながら帰ったあの日・・・。 買えばよかったと今更後悔した。 そう・・・。 サクレのコーラ味が店頭から消えていたのです(涙) なんであの時買っておかなかったんだろう・・。 後悔しないように欲しいものは買っておけと いつも心に刻んでいるはずなのに。 あの日だって寒かったけど 後は真っ直ぐ家に帰るだけだったから 冷凍庫に入れてれば問題なかったのに・・・。 まさか今年も食べられない事態になるとは思わなかったバカな私だった。 セブンイレブンを見つけたら 探してみようとは思うけれど 悲しいなぁ・…

  • 冷えピタのおかげで生きてます

    毎回のように言って申し訳ないくらいだけれど 私は暑さに弱い。弱すぎる。 暑さに弱すぎる私は夏は冷えピタを愛用している。 熱がこもってしまって 頭の方に熱がいってカッカとしてしまうからだ。 そんな時に冷えピタをつけると スッと熱を取ってくれて だるくて動けない〜となっていたのが軽くなっていく。 ほんと冷えピタには感謝だ。 冷えピタを作ってくれた人にも足を向けて眠れない。 私と同じように暑さに弱い方 騙されたと思って冷えピタをつけると 暑さがかなり軽減されるのでオススメですよ! 8時間 熱さまシート お買い得 大人用 12+4枚 ×2セット 熱さまシート Amazon にほんブログ村

  • ホームドクターのチャーミー

    私の家にはホームドクターがいる。 その名もドクターチャーミー! 私が体調が悪くなって寝ていると 私が笑うまで顔中舐めてくれる。 その後もずっと近くで寄り添って 元気になるまでついていてくれる。 優秀なドクター兼ナースである。 ドクターチャーミーに診てもらわなかったら 私の体調不良もなかなか治らなかったことだろう。 私にとってなくてはならないドクターである。 にほんブログ村

  • ももこのトンデモ大冒険

    病院の待合室というのはすごく混むものなので スマホをダラダラ見ているだけでは飽きてしまう。 それなので私は文庫本を一冊持っていくのだが さくらももこの本を持っていくことが多い。 面白いので笑ってしまうことが難?だけど つまらない待ち合い室を楽しい気分にさせてくれる。 このももこのトンデモ大冒険という本は 世界のトンデモないスポットに出かけて体験し その珍道中をレポートしている面白本である。 ももこのトンデモ大冒険 作者:さくら ももこ 徳間書店 Amazon どのエピソードも笑えて好きなのだけれど 特に好きなのはアメリカのニューアークでスパルタキャンプに行く話と 中国の漢方を作っているおじいさ…

  • やり込んだゲーム

    今週のお題「やり込んだゲーム」 やり込んだゲームといえば 古くはスーパーマリオブラザーズだけれど 実はラストまでゴールしたことがない。 その後ゲームとはあまり縁のない生活を経て スマホになってからは ゲームアプリが取りやすくなり スマーフの農園を作るやつや スヌーピーストリートなどコツコツ作り上げていくゲームが好きになった。 スヌーピーストリートの終了でショックを受けてからは一切やっていないけれど・・ (また再開して欲しい) それから時々突然現れる「頭が良くなりたい気持ち」に対応するために 英語の単語やセンテンスを作るゲームとか 漢字検定のゲームとかにもハマった。 どれもハマっている時はそのこ…

  • 高校野球

    毎年楽しみにしている高校野球。 雨で延期になることが多くて大変だなぁと思いながらも 連日の白熱した試合に胸を熱くする日々だ。 特に雨の中の試合が凄い。 豪雨の中で試合をしている選手たちを見ていると 凄すぎる・・・という尊敬の気持ちしかない。 ドーム型の球場で高校野球をやったらどうかという意見もあるけれど 私はやっぱりあのツタのある甲子園が好きだなぁ。 球児の憧れの聖地で試合ができる感じとか 土を持って帰る感じとか 全部含めて高校野球という感じがしているので 甲子園でやってもらいたい派だけれど 試合をする側ではないので好き勝手なことしか言えない。 熱中症とか雨とか球児の安全が何よりも大事だし。 …

  • 8月22日サザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは 繊細なボク 声の大きな人 いつも一緒に の3本でーす! 繊細なボクというお話で カツオくんが違うクラスの岡さんという女の子と 偶然会って一緒に歩いていたところをかおりちゃんに見られそうになって 慌てて逃げるというお話があった。 なぜ逃げたかというと岡さんと付き合っていると誤解されたら大変だからということ。 岡さんがカツオくんのことを好きだという前提で 色々気にするカツオくん。 気にするくらいならまだいいとしても 岡さんがカツオくんに用事があって呼びかけた時に 逃げまわってその訳を男の子の友達たちに話した時はひどい!と思った。 その訳というのは 「ボクの好みはかおりちゃんや早…

  • 奥様は魔女

    暑いし、お家の中で快適に過ごしたいそんな1日。 『奥さまは魔女』のDVDを見て過ごした。 サマンサの上品な立ち居振る舞いに 暑さでだらけていた私もちょっとシャキンとして ストレッチを始めたり。 サマンサはエライ。 いつもキレイにしているし、誰にでも親切だし。 揉め事があってもユーモアを忘れないし。 うだるような暑さの中で爽やかな気持ちにさせてくれた。 私の中で『奥さまは魔女』が見たくなる季節は冬だったのだけど これからは夏も見ようと思った。 奥さまは魔女 コンプリート・ボックス復刻版 [DVD] エリザベス・モンゴメリー Amazon にほんブログ村

  • モコちゃん

    私が今大いにハマっているYouTubeは テディベアドッグのモコちゃん。 トイプードルのめっちゃ小さくてめっちゃ可愛くてめっちゃ賢いモコちゃんが 飼い主のお兄さんと二人暮らしをしているVlogなのだが これが本当面白い。 www.youtube.com モコちゃんの可愛さに身悶えしながら お兄さんのマメなケアに「私も頑張ります!!」と姿勢を正してもらい あの2人の楽しそうな生活に癒される。 そしてモコちゃんが可愛いたびにチャミ!チャミ!とチャーミーを呼び出し チャーミーの可愛さを確認する。 呼び出すといってもチャーミーも一緒にモコちゃんを見ているので (というかガン見しているので) 私がくるっ…

  • モスのクラフトコーラ

    この前モスバーガーに行ったら 流行りの(?)クラフトコーラが売っていた。 手作りジンジャエールとか大好きな私は 前々から気になっていたので迷わず注文。 ちなみにクラフトコーラとは 「職人の作るコーラ」「手作りのコーラ」を表すものらしい。 実際飲んでみた感想はスパイシー!! スパイスが濃いめかなぁ? こんなものなのかしら?と思いながら飲んでいた。 でもやっぱりスパイスがキツくて濃いから 全部は飲みきれないかも・・・。 と途中でやめたらやっぱりあのスパイスが気になって また飲み始める。 結局あのスパイスの虜になってしまい全部飲み切った。 また飲みたい! いや、飲む! にほんブログ村

  • 休みの日を健康的にどう過ごしたらいいのか分からない問題

    連休はとってもとってもとっても嬉しいのだけれど 外にも出られずダラダラと過ごしがちなせいか 雨続きなせいか頭痛が起きてしまう。 晴れてもいたらチャーミーと散歩したりできるけど (猛暑ではなかったら) この雨じゃ無理。 休みの日にやりたいことはたくさんあるのだけれど 私がやりたいことはインドアなので ガッツリ満喫しているとガチガチの肩こりになってしまう。 だから適度なストレッチや運動が必要なのだけれど そのことを忘れがちなのですぐ肩こり頭痛とかになってしまう。 インドアと運動とのバランスをうまく保って 休みの日を過ごしていきたい。 にほんブログ村

  • なんといってもバスケット!

    今週のお題「好きなスポーツ」 私の好きなスポーツはなんと言ってもバスケットボールだ。 ボールをゴールに入れる快感。 ボールを追いかける楽しさ。 私は騙すより騙される側だけどフェイクのカッコよさ。 いつもは走るのなんて好きじゃないけどバスケットは別。 走り回りたくてたまらない。 シュートの練習もひたすら楽しかったなぁ。 フリースローやスリーポイントの練習をしたり ふざけて後ろ向きでシュートの練習をして入ったときは嬉しかったっけ。 私が唯一と言っていいほどやるのが好きなスポーツだ。 今でも機会があればやりたいけれど 体育館とか行かないと出来ないから寂しい。 気軽にできるスポーツが好きだったらよかっ…

  • チャーミーの新しいお洋服

    お盆なのでチャーミーは新しいお洋服を着た。 スカートが二重になっていて下がレースの可愛いお嬢様服だ。 このお洋服を着たチャーミーは いつものいたずらっ子精神はどっかへ行って かわりにおとなしいお嬢様になった。 お嬢様なのでクッション2個使いで昼寝をしていたし お嬢様なのでおもちゃで遊ぶのもガマンガマン。 寝る前にお洋服を脱いだ時にガッツリ遊んでた。 お洋服で気分も変わるとは やっぱりチャーミーはおしゃれさんなんだなぁ(親バカ) にほんブログ村

  • 8月15日サザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは 夫たちの小遣い やぶられた怪談 真夏の過ち の3本でーす! 今日は怪談話があった。 なんて夏らしいんだ! 今日は寒い1日だったのが残念だ。 カツオくんが怪談特集の雑誌を物置から見つけた。 その雑誌がよっぽど怖かったらしく家で物音がするたび お化けの仕業だと思い込み布団に潜り込んでしまう始末。 こんなに怖がっているカツオくんを見るのは初めてかも。 その後マスオさんも怖くて1人でトイレに行けなくなっていたから すごくすごーく怖い話があったのだろう。 かくいう私は怖い話なんて大の苦手。 昔は友達と怖い映画とかを観る会とかやっていたけれど 心に残ってしまって普段の生活を取り戻すのに…

  • 雨ばかり

    お盆休みに入ったけれど雨!雨!!ずーっと雨!!!である。 高校野球もいつできることか・・。 外出制限にはなるからいいのかもしれないけれど 雨だと体もだるいので鬱々が増すばかり。 こんな時こそストレッチ!ということで 上半身を中心に体を伸ばしている。 私は猫背なので油断しているとすぐ猫になってしまう。 昔はまだピッと戻せた感じがするのだけれど 最近なんだか戻りづらくて それに肩甲骨周りが凝り固まってそのままになってしまっている感じがする。 ちょっと伸ばすだけでも気持ちがいいので 時間があれば(めちゃくちゃある) 壁に体をくっつけて特に肩を壁にくっつけるようにして立ったり 寝っ転がって伸ばしてみた…

  • 松本隆祭り

    この前の関ジャムで松本隆先生特集をやっていた。 それはもう面白くて夢中で見た。 松本隆先生の詩は印象的なものが多いけれど 感情とか気分で作るというよりも しっかりとした道筋があって作っているということが知れて すごく面白い回だった。 そしてその後はもちろん松本隆先生祭りが始まった。 祭りとは松本隆先生の曲しばりで聴き続けまくる行為のことだ。 聖子ちゃんとかもちろんいいけど Kinki大好きだけど 最後のセッションでやっていた大滝詠一さんの「君は天然色」が やっぱり心に残ったのでそればかりを聞いた。 www.youtube.com 松本隆先生祭り楽しかった。 また開催しようっと! にほんブログ村

  • 果物が食べたいタイプのチャーミー

    チャーミーはお芋のほかに スイカや梨やりんごといった果物も好きだ。 小さい頃にちょこちょこ食べさせてもらっていたからか 今でも誰かが果物を食べていると食べたがって大暴れをする。 しかし、今は食事に気をつけて 決まったフードしか食べられない身なので こちらも細心の注意を払って食べられないようにする。 チャーミーには悪いけど アレルギーもあるし元気で過ごしてもらいたいんだよ・・。 ごめんよ〜・・と思いながら。 かくいう私もアレルギーなのかなんなのか 果物を食べると口元が痒くなるので あまり食べられないのだけれど・・。 可愛いアップルプリンセスちゃん🍎 にほんブログ村

  • メロンソーダ

    テレビを見ていたらメロンソーダを作っているところがやっていた。 氷を入れたコップにかき氷のシロップのメロン味と炭酸水を混ぜて アイスを入れるというもの。 ・・・そうか! かき氷のシロップで出来るのか・・・!と目からウロコが落ちた私は 早速作って飲んでみた。 すっっっごく美味しかった! これならメロンソーダ飲みたい時にはいつでも家で作れるし アイスもその日の気分で調節出来るしいい感じ♪ レトロなメロンソーダを飲みたかったら 缶詰のさくらんぼを入れてもOK! 久しぶりにいい仕事をした気分になった。 にほんブログ村

  • アロマティカス

    今週のお題「自由研究」 ゴキ対策として良いと聞いて アロマティカスという植物を探していた。 lovegreen.net 植物コーナーなら スーパーとかホームセンターとかでもどこでも売っているという 言葉とは裏腹になかなか見つからなかったのだが 最近ようやくよく見るようになってきた。 ゴキ対策としてはどうなのかまだよくわかっていないけれど アロマティカスという名前の通り 触ると爽やかないい匂いがするので ゴキに悩まされていない人にもオススメできる植物だ。 可愛い多肉植物だし育てやすいらしい。 ただ日本の夏の湿気には弱いらしいので 風通しのいいところで乾燥気味に育てるのがいいらしいので 風通しと水…

  • 暑さでぼんやり・・・

    暑いなぁ、だるいなぁ、なんだかぼんやりするなぁと思っていたら 昨日、サザエさんの感想を書いている時に 間違えて8月1日の感想の上に書いてしまって 記事が消えてしまった・・。 こんなこと初めてだったので大ショック・・。 スターをしてくれたりブックマークしてくれた方々もすみません・・。 この頃ぼんやりしているなぁと思ったら案の定しでかしてしまった。 台風が過ぎて 今週もまた暑くなるらしいし 暑さに負けないように気を引き締めていきたい。 にほんブログ村

  • 8月8日サザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは ノリスケ健康定期券 夏休みの先生 わが家は千客万来 の3本でーす! 今日はなんといってもカツオくんワカメちゃんの友達たちが 磯野家にお泊まりにきた話が圧巻だった。 ハンバーグのためのひき肉を20人前を頼んでいたので 13人が磯野家に泊まりにきたことになる。 カツオくんの友達は花沢さん、かおりちゃん、花沢さん、中島くん、ハシモトくん。 ワカメちゃんの友達はすずこちゃん、みゆきちゃん、堀川くんとあとは見たこと あるかないかちょっとわからなかった。 子どもとはいえ13人も泊まれる磯野家。 家も懐もどんだけ広いんだ! この時代に大勢がワイワイ集まる映像が見られるのは サザエさんくら…

  • 夏休みはアルフ!

    私の小学校時代。 夏休みといえばアルフだった。 そして今。 私は小学生じゃないけれど 夏休みじゃないけれど アルフを見て笑っている。 やっぱり夏はアルフだなぁ。 面白いし、家はすてきだし、出てくる人も優しいし。 まぁ私は夏でなくてもアルフを見ているけれど 夏にみるアルフは格別だ。 アルフ <シーズン1-4> DVD全巻セット(24枚組) マックス・ライト Amazon 昔、とある雑貨屋さんでアルフの人形を見つけた。 今度行ったら買おうと思っていたら無くなっていた。 いつも母親から欲しいと思ったらすぐに買いなさいと言われているのだけれど その瞬発力がない私。 あのアルフの人形もかなり昔のことなの…

  • チッチとサリー

    みつはしちかこ先生の『小さな恋の物語』という本がある。 小さな恋のものがたり第43集 作者:みつはしちかこ 学研プラス Amazon もう完結されてから時間が経っているのでネタバレしてしまうが 最後サリーはスウェーデンに留学に行ってしまい チッチとサヨナラをする。 サリーがいなくなっちゃうのが衝撃的すぎて 残されたチッチはどうすりゃいいの〜!!と思っていたのだが その後のチッチの物語も出ている。 小さな恋のものがたり 第44集 作者:ちかこ, みつはし 学研プラス Amazon そこではチッチはサリーがいないながらもそれまで通りに暮らしていて サリーがいなくなることでダメになっちゃうチッチでは…

  • 暑くてダラダラ、チャミもダラダラ

    毎日暑くて 家にいる時はソファーの右でダラダラするか 左でダラダラするか とにかく動きたくない。 チャーミーも同じような感じで 私が右でダラダラすれば右に 左でダラダラすれば左へついてくる。 要するに体温の高い毛モジャがくっついてくるので めちゃくちゃ暑い。 そりゃもちろん幸せだが、暑さ度はMAXなので 私の体力はますます奪われていく・・・ そんな夏の日2021。 にほんブログ村

  • レコーディングダイエット?

    私は体調管理のために 毎食食べたものと毎日の体重をスマホのアプリに書いている。 最近痩せてきたなぁと思い 夏だからあまり食欲もなくて痩せているのか?と 昔の記憶を引っ張り出して見てみると 最初に始めた頃よりも随分体重が減っていることがわかった。 これが昔流行った(今も流行っているのかわからない) レコーディングダイエットかー! ただただ体調管理の為だけにやっていたから 体重のことは気にしてなかったけれど それが続いて結果ダイエットに繋がったのかもしれない。 ダイエット目的だったら早く痩せたくて 途中で挫折してると思う。 でもこれで私はレコーディングダイエットって効果あるよ! とオススメできる人…

  • チョコモナカジャンボからの〜

    ジャイアントコーン!!! ずっとチョコモナカジャンボ派で食べ続けていたのだけれど 食べすぎたせいか(?) チョコモナカジャンボの気分じゃなくなり その時ふと目についた ジャイアントコーンを久しぶりに食べてみたら 美味しくて美味しくて 今はジャイアントコーンをよく食べている。 そういえばスイカバーに凝ってそればっかり食べていた時期もあったなぁ。 あのシャリシャリのアイスの中に粒チョコが入っているのが めちゃくちゃ美味しかった。 書いていたらなんだか食べたくなってきてしまった。 明日あたり買いに行っているかもしれない。 江崎グリコ ジャイアントコーン 140ml×20個 江崎グリコ Amazon …

  • オリンピック

    毎日なんだかんだオリンピックを見ている。 無理矢理開催された感じが否めなくもないし 純粋に楽しめているかというと 色々思うところはあるけれど 純粋にスポーツだけを楽しむ気持ちで見ている。 選手の方々は有観客の方がやりやすい人もいるのかも しれないのだけど テレビで見ている私からすると ガヤガヤしていないし その競技だけがスッキリ見やすい。 お祭りだ〜!ムードがないのが 落ち着いて見られるのでいい感じ。 いろんなスポーツ中継が一日中見られて 楽しいなという気持ちだ。 どの選手の人も自分の力を精一杯発揮できて 悔いのないオリンピックになるといいなと思っている。 にほんブログ村

  • 8月1日サザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは 花沢さんは社長令嬢 みんなでサマーキャンプ 磯野家かき氷作戦 の3本でーす! 今日は波平さんフネさんを除いた磯野家とノリスケさんで キャンプに行った話があった。 飯ごうでご飯を炊いて朝からバーベキュー。 なんて美味しそうなんだ! 私も何度かキャンプに行ったことがあるけれど 飯ごうでご飯を炊いたことがなくて密かに憧れている。 それにキャンプ場で食べるご飯って美味しい。 見ていたらキャンプに行きたくなった。 そしてこのお話で感じたのはキャンプ場での朝の空気。 朝の澄みきった空気の中での心地よさを思い出した。 昔、カブトムシをとりに早起きして森へ行ったなぁ。 結局カブトムシはとれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、syomonaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
syomonaさん
ブログタイトル
日本一しょうもない日記
フォロー
日本一しょうもない日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用