chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろわんこLIFE(goo) https://blog.goo.ne.jp/blablablanc

最近の趣味はもっぱら旅。飛行機はJAL 王子(虹の橋へ)が居ない寂しさを旅で癒しています。 北欧雑貨集め、わんこにパンダ、美味しいもの食べ歩き

J
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • 2024夏休み旅@バンコク10(アユタヤツアー編④ ナイトマーケット)

    バンコク旅行記、アユタヤ1日ツアーの最終回ピンクガネーシャである意味衝撃を受け、放心状態でバスに揺られること2時間強、ツアーの最終(解散)地点、ナイトマーケットに着きました。JODDFAIRS(ジョッド・フェア)※説明は公式よりタイ・バンコクにある人気のナイトマーケットです。ローカルフードやアート、ファッション、雑貨などを楽しめるエンターテイメントスポットとして地元の人や観光客が多く訪れます。豊富な種類の屋台が並び、タイ料理や各国のストリートフードを楽しむことができます。鶏肉の炭火焼「ガイヤーン」や絶品スープ「トムヤムクン」、デザートとして人気の「マンゴースティッキーライス」など、タイの味覚を満喫できる料理が揃っています。また、ファッションや雑貨も豊富で、最新の流行を取り入れた衣類や、地元アーティストのハ...2024夏休み旅@バンコク10(アユタヤツアー編④ナイトマーケット)

  • 2024夏休み旅@バンコク9(アユタヤツアー編③ がっかりスポット)

    ようやく旅行記に戻ります。アユタヤを見学した後、ランチタイム感じの良い一軒家レストランです。適当に振り分けられて、我らは我らより少し年下のご夫婦と同じテーブルになりました。オットとビールをシェア。ご一緒したご夫婦がある意味猛者だったので、驚きとともにお話を聞きました。着いた日は駅から歩いてホテルに向かったけど、迷子になってバイクタクシーに乗ったけど、すごく怖かったそうです。。そこはタクシーでは?と思ったけど、飲み込みました。(スーツケースを足に挟んで乗ったと言ってたけど、Jには無理だな)また、J達も引っかかりそうになったワットポーでの「今閉まっているからトゥクトゥクでどう?」詐欺にあったようですが私たち乗りました、とあっけらかんと言ってました。水上マーケットに連れていかれた後は断ったのでそんなに高くなかっ...2024夏休み旅@バンコク9(アユタヤツアー編③がっかりスポット)

  • Yoichiヌーヴォー

    ようやく出張weekが終わったので、一段落、、、って事にはならないんですよね。報告書も作成しなくちゃだし。というわけで旅行記の前に一旦、リアルタイム更新を。毎年イベントごととしているボジョレーヌーヴォー。普段白しか飲まない我らにとって、フレッシュな赤は飲みやすいのです。でも出張だったので、購入に出遅れ。デパ地下をのぞいてもパッとしなかったのでKALDIに行ってみました。ボジョレーヌーボーは売り切れていましたがYoichiヌーヴォーが最後の一本です!!と激推しされたため購入しました。本当に日本って、海外のことさらっと取り入れて自分達流にアレンジするの得意ですよね。ラーメンにしろ、カレーにしろ、ハロウィンにしても。というわけでYoichiヌーヴォー2024(3,828円税込)ボジョレーもピンキリですけど、やは...Yoichiヌーヴォー

  • 本日の出没地

    今日のお仕事は通常の出張プラスαなものだったので、終わったら清々しい気持ち。そしてひとり出張が好きだな。やっぱり。本日の出没地はこちら飛び込みで入ったけど、ちょうど人の少ない時間で予約なしでもOKでした。いずれ記事に書きます( ̄^ ̄)ゞ本日の出没地

  • 本日の動き

    なんか小刻みに出張行っていると、変や感覚になります。今回の出張はどこでしょう。笑地元の何かを食べたかったのに、お店閉まってました。まあ、夕食にハンバーグ食べたのに、物足りなくてこんなのホテルの部屋で食べたらダメですよね。えへへ。本日の動き

  • 2024夏休み旅@バンコク8(アユタヤツアー編②)

    11月にいろいろお仕事が集中していて、なかなかブログを更新できません。取りあえず、ツアーの続きです。ワットパクナムの次はいよいよアユタヤです。実はJは全く興味がなかったのですが、タイに行くからには行くでしょ、とオットの希望で行くことになりました。爆お天気も良くて撮影日和なのですが、暑いよーアユタヤの説明は公式さんより引用させていただきます。1350年にウートン王によって建都されてから、1767年にビルマ軍の攻撃で破壊されるまでの417年間、アユタヤ王朝の都としてタイの中心であり続けた都市です。チャオプラヤー川とその支流に囲まれた地形は水運に恵まれ、17世紀はじめにはヨーロッパと東アジアを結ぶ国際貿易都市として繁栄しました。その都市計画や中央集権制度、国際貿易振興といった近代国家の基盤は、その後のバンコク王...2024夏休み旅@バンコク8(アユタヤツアー編②)

  • 今日いち-2024年11月18日

    今日もまた行って来ます✈️今日いち-2024年11月18日

  • 今日いち-2024年11月15日

    なかなか忙しくて、ブログの更新が出来ません💦出張が続きます。(11月なのにこちらは暖かくて、クリスマスイルミネーションがしっくり来ない感じです。素敵なんだけど)今日いち-2024年11月15日

  • 2024夏休み旅@バンコク7(アユタヤツアー編①)

    バンコク3日目この日はオプショナルツアーを予約していました。アユタヤ遺跡+フォトジェニック観光ツアーピンクのガネーシャ+ワットパクナム+ナイトマーケット+象乗り<1日/日本語/昼食/早朝空港お迎え可> バンコクの観光・オプショナルツアー専門VELTRA(ベルトラ)アユタヤ遺跡観光とインスタ映えスポットとして人気のワットパクナム&ピンクのガネーシャへ!個人では行きづらいバンコクの魅力をひとつのツアーに詰め込みました。ジョッ...www.veltra.com1人20000円弱です。評価も良かったので申し込んだのですが。。。。。上のHPを見ると、今はピンクガネーシャ(ピンクの象)に行ってから他の所に行っていますが、J達が申し込んだ時は順番が違いました。あああ。Jもピンクガネーシャが最初が良かったです。その理由は...2024夏休み旅@バンコク7(アユタヤツアー編①)

  • 2024夏休み旅@バンコク7(タイ料理 ザ ローカル編)

    バンコク旅行の続きに戻ります。王宮に行ってカフェに行った後、ちょっとお買い物してホテルに戻りました。ラウンジで休憩。この日はバンコクの一軒家タイレストラン『THELOCAL』を予約していました。予約フォームで予約していたのですが、返信が【待ってるね】だけだったので何時に予約したのか思い出せない。。。THELOCALbyOamthongThaiCuisine炎天下を歩き疲れたので、タクシーで行きたいとオットに直訴。タクシーで向かったのですが、、、恐ろしいのがバンコクの渋滞。本当に本当にひどいです。電車を乗り継げば30分で行くところを1時間掛かりました。当然遅刻。。(おそらく18時半予約で18時45分頃着きました)謝ろうと思ったけど、普通に通されました。バンコク都心部の活動時間帯のタクシーはやめた方が良さそう...2024夏休み旅@バンコク7(タイ料理ザローカル編)

  • 祝ベイ優勝と季節のフラペチーノ

    タイ旅行記の途中ですが、最近の出来事を先に更新しちゃいます。********************************************************************10月はJのお誕生月で、J実家はみんなの誕生会をやりたがります。義務だと思っているのかなあ。もうさ、孫とJ両親の誕生日だけで良いと思うんだけど。みんなの都合が合う日がたまたま11月3日だったのでご飯をご馳走になった後、実家で恒例のケーキタイム。いや、この日、横浜ベイスターズが日本一になった日なんですよ。(なんでペナントレース3位だったの?ってなりますよね😅)強かったなあ。J的にはMVPも取った桑原選手がお気に入りです。私もオットもベイファンなのですが、ここ2年くらい妹親子がハマりにハマっていて、大...祝ベイ優勝と季節のフラペチーノ

  • 2024夏休み旅@バンコク6(王宮とコーナーカフェ編)

    爆速で更新するつもりがやっぱりいつも通りのカメ更新。。続きです。マンゴーカフェで一息ついたら、王宮に向かいます。タクシーに乗るほどでもないけど結構歩く距離。いや、近いんだけど、入り口が一箇所しかないので、ぐるっと回らなくちゃいけないんですよね。臼蓋形成不全&変性股関節症のJには辛い事でございます。あと暑さ。いやもう暑いの。日本も暑かったけど、日本じゃ出歩かないからさ。グチグチ言いつつ、レッツ観光です。入場料、高い!!!500バーツ(当時約2400円/1人)ちなみにタイ人は入場無料です。先日の記事にも書きましたが、これで良いんです。何も揉めてません。海外の方々もいっぱい来ています。日本人、どれだけ平等(均等)好きなの??J、疲れたし入るのやめようかと思ったけど一応ちゃんと入場しました。まずは寺院エリア寺院の...2024夏休み旅@バンコク6(王宮とコーナーカフェ編)

  • 2024夏休み旅@バンコク5(マンゴーカフェ編)

    バンコク旅行、続きです。ワットポーから歩いてすぐの所にマンゴーの専門店があります。「Makememango」オットのリクエストでマンゴーデザートはこの旅のミッションのひとつでした。我々が着いた時には店内に待ちが1組(日本人)いました。ギリギリ店内で待つ事が出来てラッキー(外はものすごく暑い)綺麗で可愛い店内です。しばらく待ってから、入り口の受付でオーダー&会計を終えてから指定された番号の席に着きます。我らは8番テーブル。手前が1階、2階、奥が中2階、中3階みたいな作りになっています。マンゴースムージーマンゴースムージーにはマンゴ丸々一個分使われています。濃厚。マンゴーかき氷セット可愛くてマンゴーたっぷりでテンション上がりました。マンゴースムージーとこのかき氷セットで389バーツ(約1800円)だったのでこ...2024夏休み旅@バンコク5(マンゴーカフェ編)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
しろわんこLIFE(goo)
フォロー
しろわんこLIFE(goo)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用