chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「小説風なブログを描きたいんだよ」 https://inuwanhime.hatenablog.com

皆さんのQOLを向上させるため「ユーモア」を軸に、活字録、病気、就活、健康や旅を中心に経験談や思い節を書いております。些細なことが読者の皆さんの役立つ情報となるよう発信をして参ります!

” 好きなこと ” ・プロ野球観戦  ◦現地観戦の際は「観戦そのもの」  ◦テレビ観戦の際は「配球を読みながらの観戦」を楽しむ ・読書  ◦基本的には全ジャンルを読みたい派です   ▪こと小説となると軽快な文章を書きおろす「早見和真」がツボです   ▪ビジネス書、健康本、エッセイなど多岐にわたります   ▪漫画も読みます。「鬼滅の刃」「青のオーケストラ」

いき
フォロー
住所
未設定
出身
京都府
ブログ村参加

2019/11/15

arrow_drop_down
  • こうすれば口唇ヘルペスはたった3日でほぼ治癒する、と言いたい

    口唇ヘルペスがができても特に気にしない 季節の変わり目を知らせる口唇ヘルペスウイルス 触れない、舐めない、意識しない 口唇ヘルペスがができても特に気にしない 口唇ヘルペスを治すポイントとは 季節の変わり目を知らせる口唇ヘルペスウイルス 季節の変わり目がついにやってきた! 気候が移ろう時期に必ず口唇ヘルペスができる。それも寒気から暖気へ移行する3月に顔を出す。口唇ヘルペスができると「季節が変わってきたんだな」と予感させてくれる。 口唇ヘルペス歴は恐らく10年、しかしあまり記憶がない。 ひどい時期は一度に上唇下唇をヘルペスウイルスが襲うほど唇が膿んで膿んで見た目が気色の悪い印象を受けた。 自分は、…

  • 著者:デール・カーネギー「道は開ける」を読む

    本書はとにかく希望を胸に抱いて今を生きること、を具体例や著名人の名言を用いて展開されている。現在300頁を超えているが、何が大切かをかなり感じた。 それは「心構え」「正しく考える」「みなぎる前向きな気持ち」こういった自分を鼓舞して色んな局面を乗り越えていく気持ちかもしれない。 気負う必要がなければ固くなる必要もないし悩むことは時間の無駄だし下手に体力を奪い、神経を疲れさせるだけ。 悩むことは進むことではなくとどまることにほかならず何も解決しない。 悩むから正しく考えるにシフトしてとにかく進むだけ。 目の前の事実を受け入れ正しく考え判断しアプローチを図っていく。 疲れたらスマホを別室に置いてその…

  • HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1 1-4全体構造とメタ情報

    前回に引き続きHTML5の学習を再開していく inuwanhime.hatenablog.com inuwanhime.hatenablog.com inuwanhime.hatenablog.com inuwanhime.hatenablog.com ①html要素 ②head要素 ③body要素 ④title要素 ⑤meta要素 ⑥link要素 ⑦base要素 1-4全体構造とメタ情報を学習した総括 ①html要素 1-4全体構造とメタ情報のタイトル画像 定義:HTML文書のルート(DOMツリーの頂点/要素全体の先祖)となる要素 html要素と切っても切れない縁のlang属性。本書記載のl…

  • HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1 1-3グローバル属性を習得せよ [class, id, lang...]

    前回に引き続きHTML5を学習していく! 今回の学習項目は「グローバル属性に関して」 inuwanhime.hatenablog.com inuwanhime.hatenablog.com inuwanhime.hatenablog.com ①グローバル属性とは 列挙属性 Enumerated Attribute 論理属性 Boolean Attribute カスタム要素 Custom Element ②class属性 ③id属性 ④lang属性 ⑤title属性 ⑥dir属性 ⑦tabindex属性 ⑧カスタムデータ(data-*)属性 1-3グローバル属性の学習後の総括 ①グローバル属性と…

  • HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1チャプター1-2 HTMLの要素とカテゴリーについて

    前回に引き続きHTML5プロフェッショナル認定試験レベル1の学習を再開! inuwanhime.hatenablog.com inuwanhime.hatenablog.com ①HTML5以降の要素の種類 ②HTMLの全要素 ③各カテゴリーに含まれる要素 1-2のHTMLの要素とカテゴリーの項目の総括 ①HTML5以降の要素の種類 HTML5の要素のカテゴリー HTML5以降は「ブロックレベル要素」と「インライン要素」の分類がなくなり、7種類のカテゴリーが登場。そもそもブロックレベルとインラインとは何か。例えばp要素をブロックレベル要素、そしてem要素はインライン要素。文章の一部分として含む…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いきさん
ブログタイトル
「小説風なブログを描きたいんだよ」
フォロー
「小説風なブログを描きたいんだよ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用