発酵食エキスパート&食べるトレーニングキッズアカデミー協会インストラクターの西村が綴る、美味しい話と美味しくない!?話と男の子兄弟育児の話。
長男の溶連菌、ようやく投薬完了。次男アデノウイルス、昨夜解熱。ようやく収束の兆し、、、というところで、ワタシ喉イタイ…そんな中、子どもたちはどうにか元気なので…
先週の長男、溶連菌に引き続き…次男発熱。元気だし、食欲もあるんだけど。溶連菌移ったかなー、、、丸2日、高熱が続いたので病院へ。すると、今度はアデノウイルスだと…
大分にご実家があるお友達から珍しい麹のお土産をいただきましたじゃーん!黒い!黒麹!「酸っぱいよ〜」という話を聞いてたのでまずはそのまま麹をかじってみると確かに…
次男ももうすぐ1歳。赤ちゃん育児も一段落、という事でワークショップをいっぱいやっていこうと思います日程は随時アップデートしますがこんなのやってほしい!ココでや…
味噌を作ると必ずできるのが、、、大豆の煮汁♪これ、捨てちゃってる人いませんか?もったいなーい!!大豆の煮汁には、大豆の栄養と旨味が溶け込んで、お味もほんのり甘…
今日は生憎の雨ですが即位礼が執り行われましたね。時代を経ても、十二単やら三種の神器やら歴史を感じる儀式でした。さて、そんな日に別に狙った訳じゃないけど何だか味…
こどもって、一般的にパンケーキ好きじゃないですか?木曜日に溶連菌感染が発覚した長男4歳。昨日はまぁまぁ元気になって家から出られないのが逆に辛そう(笑)病人には…
「ブログリーダー」を活用して、akc0さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。