chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワインソムリエに合格する!! https://www.azuki-sommelier.biz/

2020年のワインソムリエに合格するため、プットアウト、シェアしています。 2児のworking mother。 体力作りと自転車に乗ることも好きで、FEELCYCLE、自転車通勤頑張ってます。

Azuki-sommelier
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/13

arrow_drop_down
  • 【フランス】ボルドー・概要

    今回からボルドー地方です ( ´ ▽ ` ) では概要から・・・ 【栽培面積】約11万ha /2014年 【年間生産量】約527万HL ※ほぼAOCワインで赤ワインが生産の大半! ・Bordeauxと言うのは“水のほとり”と言う意味。 ・Bordeauxワインは複数のぶどうをAssemblageして造られる。 ・全ブドウ栽培面積最大のぶどうはMelot。 【白ブドウ】 Semillonセミヨン、Sauvignon(Blanc)ソーヴィニヨン(ブラン)、Muscadelleミュスカデル 【黒ブドウ】 Cabernat Sauvignonカベルネ・ソーヴィニヨン、Melotメルロー、Caberna…

  • 【フランス】メドック地区・格付け1級

    いよいよ超大切な所にきました・・・ いや、どれも大切なんですが・・・( ; ; ) メドックの場所! めちゃめちゃわかりにく!!汗 ごめんなさい・・・( ; ; ) 逆に笑える・・ ・Gironde河の左岸の地区。上流から下流に向かって・・・ ・標高が低いので温暖な気候。 ・土壌は砂利質。 ・生産可能色は赤のみ。 ・主要品種/Cabernat Sauvignon主体 【村名AOC】 ・Saint−Estepheサンテステフ ・Pauillacポイヤック ・Saint−Julienサン・ジュリアン ・Listrac−Medocリストラック・メドック ・Moulisムーリ ・Margauxマルゴー…

  • 【スパークリングワイン】製法・名前

    今回はスパークリングワインの製法と 各国のスパークリングワインの名前です!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スパークリングワインの製法は5種類!! 【Methode Traditionnelle】メトード・トラディッショネル(トラディッショナル方式) ・スティルワインを瓶に詰め、糖分と酵母を加えて、密封、瓶内二次発酵させて作る方式。 ・Champagne他、ドイツFlaschengarungフラシェンゲールング、イタリアMetodo Classicoメトードクラシコ、スペインCavaカヴァの表記されたものはこの方式。 ・シャンパーニュ方…

  • 【フランス】シャンパーニュ・甘辛度・ラベル表示用語

    今回はChampagne地方の規定、甘辛度など・・です。 ・Non Millesimeとは・・・基本的にChampagneは数年分のスティルワインをAssemblageしてつくるので収穫年(ヴィンテージ)を表記しない。 瓶内熟成期間 /Tirage(瓶詰め)後最低15ヶ月間(うち最低12ヶ月は澱と共に熟成) ・Millesimeとは・・・いい年のみで造られ、収穫年を表示したChampagne。 瓶内熟成期間 /Tirage(瓶詰め)後最低3年間 Grand Cru ・格付け100%Cru(村)の畑のぶどうだけで造ったChampagne。 Premier Cru ・格付け90%Cru(村)の畑の…

  • 【フランス】Champagne ・醸造工程

    私これ,なかなか覚えられないんです。。。( ; ; ) 工程中に並んでます。 一気にいきます! ・Vendangeヴァンダンジュ・収穫 通常9月半ば〜10月初旬に手摘みで行うのがChampagneの義務! ↓ ・Pressurageプレシュラージュ・圧搾 ←問題によく出る! Cuveeキュベ /酸が豊富で長期熟成に耐える Tailleタイユ /酸が少ないため熟成向きではない ↓ ・Debourbageデブルバージュ ・果汁清澄 圧搾ででた果汁をタンクに入れ,12−24時間静置し、果汁に含まれていた不純物を沈殿させ,果汁だけを発酵タンクへ移す。 ↓ ・Fermantation Alcooliqu…

  • 【フランス】シャンパーニュ 概要・産地

    今回からシャンパーニュです!! 覚えないといけないこと、 これからどんどんでてきます・・・( ; ; ) かんばっていきましょー♪ ・栽培面積・約3,3万ha /2016年 ・年間生産量・193万hl ・大陸性気候(海洋性がまじることもあり) ・白亜質土壌 ・フランス国内で最も北にあるワイン産地。のそ中でも北に位置するReimsランスの緯度は49度。※ぶどう栽培の北限に近い場所! ・Champagne地方にぶどう栽培をもたらされたのは4C頃。 【白ブドウ】※1つだけ ・Chardonnay(エレガントで長期熟成型) 栽培面積28% 【黒ブドウ】※2つだけ ・Pinot Noir (力強さ)栽培…

  • 【フランス】概論

    今日からフランス🇫🇷です。 イタリア🇮🇹の前にやればよかった・・・( ; ; ) 【栽培面積】約75万ha /2016年 【年間生産量】約4430hl /2016年 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BC6C /フランスに初めてぶどう栽培がもたされる。フォカイア人が現在のマルセイユにもたらした。 古代ローマ人によってぶどう栽培とワイン造りが広がる。 1789年 /フランス革命 19C〜 /産業革命 1855年 /パリ万博 1935年 /フランスのワイン法原産地統制呼称(AOC)法制定 フランスのワイン用ブドウは“Vitis Vinife…

  • 【イタリア・13】サンジョベーゼのシノニム・問題

    今回は少しまとめとあたしが苦手な問題特集です。 毎日問題集やってると覚えることもあるけど, 頭がごっちゃになってしまうことも>< 学生の時みたいにすんなり 覚えれる能力が欲しい・・・( ; ; ) ではいきます。 Sangioveseのシノニム ・Montalcino・・・Brunello ・Montepuliciano・・Prugnolo Gentile ・Scansano・・・Morellino 他にもいっぱいあるみたいですが・・・ Q /カラブリア州で最も有名な銘柄。赤ロゼはガリオッポ,白はグレーコビアンコで造られるワイン。 ・ ・ A / Ciro Q /Montello Rossoの…

  • 【イタリア・12】まとめ1

    今回はイタリアのブドウ品種をまとめてみました。 最後は間違えやすい(あたしが・・・笑)問題を ピックアップしました。 【主要品種】 白ブドウ 1 Cataratto Comune 2 Trebbiano Toscano 3 Chardonny 黒ブドウ 1 Sangiovese 2 Montepulciano 3 Merlot 白黒総合栽培面積順位 1 Sangiovese 2 Montepulciano 3 Merlot 4 Cataratto Comune 5 Trebbiano Toscano 【土着品種】 白ブドウ ・Cortese・・・Piemonte州 Gavi ・Garganeg…

  • 【イタリア・11】トスカーナ・DOCG・品種

    ついにイタリアがおわるーーー!! イタリアって奥が深すぎて あたしが勉強してることの何倍,何百倍,何千倍って 情報あるんだろうな・・・ たくさん知りたい!( ´ ▽ ` ) ではいきます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Toscana州】州都Firenzeフィレンツェ ・1716年 コジモ3世がChianti・Carmignano・Pomino・Val d‘Arnodi Sopraのワイン産地の境界をきめた。 ・1870年 ベッティーノ・リカーゾリ男爵がChiantiの品種構成とブレンド比率を定めた。 ・Vin Santo→ぶどうを陰…

  • 【イタリア⑩】ヴェネト・DOCG・品種

    昨日,フランス過去問やったら 大半忘れてるという悲しい事実・・・ 皆さんどうやって忘れないようにしてますか? やはり毎日過去問を解き続けるしかないでしょうか>< ←1番いいのかなあ・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Veneto州】州都Veneziaヴェネチア ・Reciotoの甘口ワインが充実 ・国際ワイン見本市“ヴィー二タリー”が毎年開催 ・Grappaで有名な街“Bassano del Grappaもあり,蒸留酒も盛ん DOCG ・Recioto di Soave レチョート・ディ・ソアヴェ 白の甘と発泡 品種Garganega ※R…

  • 【イタリア⑨】ロンバルディア・品種・DODG

    今回も大きな州、 【Lombardia州】です。 州都Milano ミラノといえば・・・ ですよね。 お洒落な街ですよね! この勉強していると 行ってみたいところ、沢山出てきます( ´ ▽ ` ) DOCG ・Franciacorta フランチャコルタ ロゼと白の発泡 品種Chardonnay,Pinot Nero,Pinot Bianco ※瓶内二次発酵(Tirage後18ヶ月以上熟成) 高級スパークリング!!! ・Valtellina Superiore ヴアルテッリーナ スペリオーレ 赤 品種Chiavennasca ※ピエモンテ・バローロのライバルなんやって!! ・Sforzato d…

  • 【イタリア⑧】ピエモンテ・DOCG・品種

    【Piemote州】州都Torino ・トスカーナ州と並ぶ二大銘醸地 ・面積は【シチリア】に次いで第2位! DOCG ・Barolo バローロ 赤 品種Nebbiolo ※“ワインの王であり王のワイン”と言われる ・Barbaresco バルバレスコ 赤 品種Nebbiolo ※Baroloの弟分、“ピエモンテ州の女王” ・Gattinara ガッティナーラ 赤 品種Nebbiolo ・Asti アスティ 白の甘と発泡 品種Moscato Bianco (アスティはスカート)←大半がシャルマ方式 ・Ghemme ゲンメ 赤 品種Spanna ・Gavi ガヴィ 白と発泡 品種Cortese ・…

  • 【イタリア⑦】プーリア・サルデーニャ・シチリアDOCG・品種

    イタリアのちっちゃい州、最終章です。 今回も3州。一気に行きます!! 【Puglia州】州都Bariバーリ ・オリーブオイル生産量、20州中第1位!! ・Castel del Monte城は世界遺産。 DOCG ・Castel del Monte Bombino Nero カステル・デル・モンテ・ボンビーノネーロ ロゼ 品種 Bombino Nero ・Primitivo di Manduria Dolce Naturale プリミティーヴォ・ディ・マンドゥリア・ドルチェ・ナトゥラーレ 赤の甘 品種 Primitivo 【Sardegna州】州都Cagliariカリアリ ・シチリア、ピエモンテ…

  • 【イタリア⑥】マルケ・アブルッツオ・モリーゼ 品種・DOCG

    おはようございます( ´ ▽ ` ) やっと【イタリア】のちっちゃい州が終わろうとしておる・・ やっとやっとやっと・・・ ここまで見て思ったことはフランス🇫🇷に比べて イタリアって、DOCG、DOC名にぶどうの名前が入ってることが多くて助かる! 州名、地方名、さらには小地区まであった フランスより断然楽な気がする(・∀・) さて、今回は3州です! 【Marche州】州都Anconaアンコーナ (マルコアンコ) ・1950年代に“アンフォラ”型 のボトルで世界的に大成功を収めた 白のDOC Verdicchio di Castelli di Jesi ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・ディ・イ…

  • 【イタリア⑤】ラツィオ・カンパーニャ州 品種・DOCG

    さて,今回も2州です。 【Lazio州】州都ローマ 誰もが知ってるローマですが“イタリア”ローマってゆーのだけで みんな、Lazio州にあるってゆーのは知らないみたいですね。 もちろん私も知りませんでした! ワインソムリエの勉強していないと 一生知らなかったのかも・・・ ・国内総生産ではLombardia州に次いで第二位の重要な州だそう。 DOCG ・Cesanese del Piglio チェザネーゼ・デル・ピリオ 赤 品種Cesanese90%以上 ・Cannellino di Frascati カンネッリーノ・ディ・フラスカーティ 白のロゼ 品種Malvasia Bianca di Ca…

  • 【イタリア④】バジリカータ.カラブリアDOCG・品種

    今日は2州いきます(^-^) 【Basilicata州】州都Potenzaポテンツア ・イタリア半島をブーツに例えたときの土踏まずの部分! ・石灰岩に掘られたMateraマテーラの住居は世界遺産!! すごい岩だらけなとこらしい・・・!!←あたりまえか!!笑 DOCG ・Aglianico del Vulture Superiore アリアニコ,デル,ヴルトゥレ,スペリオーレ 赤 品種アリアニコ →Campania州のDOCG.Taurasiタウラージと並んで 南イタリアを代表する長期熟成型赤ワインだそう。 DOC Aglianico del Vultureアリアニコ,デル,ヴルトゥレ 赤発 品…

  • 【イタリア③】フリウリ、リグーリア、ウンブリアDOCG、品種

    【Friuri-Venezia Giulia州】州都トリエステ ・オーストリア、スロヴェニアを国境と接する ・現代の白ワインの聖地 ・Grappaの蒸留も盛ん DOCG Ramandolo ラマンドロ 白の甘 品種Verduzzo friulano ヴェルドゥッツオ フリウラーノ Colli orientali del Friuli picolit コッリ オリエンターリ デル フリウリ ピコリット 白の甘 品種picolit 85%以上 ※極めて少ない! Rosazzo ロサッツオ 白 品種Friurano 私はフルウリ→ラマンドロサッツオと覚えてます。 【Liguria州】州都ジェノヴァ …

  • 【イタリア②】ヴァッレダオスタ・エミリアロマーニャDOCG・品種

    【Valle d'Aosta州】 ・スイスとフランスに接する。 DOCのみ Valle d'Aosta 赤ロゼ白 (DOCGなし) 【Emilia Romagna州】 州都Bologna←ロマーニャボローニャ・・覚えやす!! DOCGは2つのみ。 Romagna Albana 白の甘〜辛 品種Albana←DOCG名に品種入っちゃってる!! Colli Bolognesi Classico Pignoletto 白 品種Pignoletto←これも!! 重要なDOC Lambrusco di Sorbara ランブルスコ ディ ソルバーラ Lambrusco Grasparossa di Ca…

  • 【イタリア①】アウトプット

    まとめたこと。 【バローロ】 ピエモンテ州 品種ネッビオーロ (バルバレスコも忘れない) 【フランチャコルタ】 ロンバルディア州 品種ピノネーロ.ピノビアンコ.シャルドネ 【キアンティ】 トスカーナ州 品種サンジョベーゼ 【ソアーヴェ】(グラッッパデモでも有名) ヴェネト州 品種ガルガーネガ 【プロセッコ】 ヴェネト州 品種グレラ 【ランブルスコ・ディ.ソルバーラ】 エミリアロマーニャ州 品種ランブルスコ 【ボルゲリ.サッシカイヤ】 トスカーナ州 カベルネ・ソーヴィニヨンなどブレンド ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんな感じで1ターン目はノ…

  • 【自己紹介】ワインソムリエ を目指す!!

    はじめまして。 2020年の夏のワインソムリエ 試験合格を目指すアズキです。 普段、こじんまりとした洋食屋さんで働くこと、もうすぐ6年。 2年ほど前から なんか、レベルアップしたいなー。ワインソムリエ かー… って思っていて、時が過ぎ… また、 ワインソムリエ かぁ…ワインソムリエ ねぇ… 大変だろーなーってか、大変ってすごく聞く!って思いながら本屋さんへ。 これが2019年4月。 【杉山明日香】先生の本を見つけ、買ってみて、パラパラめくる。 気がつけば勉強してた。 だいたい、調べたらみんなは短期間の勉強みたいだけど、 あたしは一年以上かけてやることにしてます。 って言うのも、日中〜夜11時ま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azuki-sommelierさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azuki-sommelierさん
ブログタイトル
ワインソムリエに合格する!!
フォロー
ワインソムリエに合格する!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用