TW200ミリタリーカスタム 車両紹介! ピコリンガレージからのご挨拶☆ ロンスイ、スカチューン、社外FRPタンク、スーパートラップマフラー NETMOTO-KUSTOM『ピコリンガレージ』 のブログ
主にバイク、カスタムバイク制作となると思います。バイク売買お得情報などもご紹介させていただきます。 NETMOTO ネトモトは楽しいバイクライフをネットで応援します。 自身で整備したい方、カスタムしていきたい方に向けて投稿しています。
TW200ミリタリーカスタム 車両紹介! ピコリンガレージからのご挨拶☆
TW200ミリタリーカスタム 車両紹介! ピコリンガレージからのご挨拶☆ ロンスイ、スカチューン、社外FRPタンク、スーパートラップマフラー NETMOTO-KUSTOM『ピコリンガレージ』 のブログ
今年もネトモトリファームをよろしくお願いします☆今年一発目のカスタムバイク紹介!
ネトモト今年もカスタムしていくぜー!!今年の一台目はビラーゴ250ボバーこれからのカスタムについて。つぶやきます。
ネトモトから新年のあいさつ。今年一発目のカスタムバイク紹介!
ビラーゴ250弾丸チョッパースタイルカスタム原付とは言えMTのキャブ車が主ですので面白い物を紹介できると思います!近年盛り上がりを見せている125ccもできる限り取り扱いしていきます。もちろん250㏄もレベルを上げてカスタムしていきます('
こんにちは☆ネトモトです!今回もカスタムバイク紹介させて頂きます(*^^*)近年、大人気の原付二種!その中でも人気なYAMAHA YB125SPをストリートトラッカーにカスタムしてみました☆ではカスタムレポートをどうぞ♪ミニSR400?YA
久しぶりのバイク紹介です☆この1ヶ月間あまりバイクを出品していませんでした。というのも。コロナの影響からかカスタムベースがあまりない状況です(・_・;)カスタムバイクを気軽に楽しめるように安価で提供したいのですが、ベースが高騰すると販売価格
コロナウィルスによる自粛が解除されたので久しぶりの更新となります。(ブログサボってただけw)今後は日々のバイクライフを記事にしていきますので、暇つぶし程度に楽しんでいただければ幸いです(*^^*)では自粛中に変わったことや、どのようなバイク
エリミネーター125 カスタム スペック おすすめカスタム紹介! ボバー ドラッグレーサー カフェレーサー ブラットスタイル
<!-- wp:paragraph --> <p>この画像のエリミネーター125ですが純正のスタイル生かしてカスタムしています。</p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>タンクは純正ですがエンブレムを取ることによってカスタムペイントをしているような雰囲気です。</p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>車高も今回はいじりませんでした。アメリカンにしては高めのリア車高が気に入ってます♪</p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>マフラー、エアクリもノーマルです!最近はパワーフィルターはあまり人気ないです(^^;</p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>マフラーも静かな方が人気です。個人的には寂しいですが(ノД`)・゜・。</p> <!-- /wp:paragraph -->
完全版!? アメリカン クルーザーに似合うカスタム! チョッパー ボバー クラシック ドラッグ カフェレーサー バイク用語について
今回はアメリカン系にオススメなカスタムを紹介したいと思います☆あと、ちょっと気になるバイク用語?呼び方の違いや正解について語ろうと思います。 改めてアメリカン系のカスタムジャンルについてアドバイスになれば幸いです。 中にはアメリカンじゃない車両の画像もありますがイメージは沸くかと思います。 チョッパー ボバー クラシック ドラッグ カフェレーサー バイク用語について
スズキ マローダー125 販売車両紹介☆ スペック ヤフオク ジモティー メルカリ 販売 取引方法 配送手配 ネトモトとは?
★車両紹介★ 大柄な原付二種アメリカン☆ 車両は好調で普通に試乗出来ました☆(動画をご覧ください。) 希少車ですがGN125系の前身にあたるバイクです。国産車で豪華な原付です! 大柄なのでツーリングにも向いているかと思います。 外観は画像のように普通にキレイです。カスタムバイクとしても楽しんでください☆
失敗しない!!カスタムバイクの作り方~最終回~ C50 スーパーカブ ヴィンテージ クラシック 1から完成まで☆
この記事ではバラバラな状態から一気にカスタムしていきます! エンジンを組み付けて足回りを組み付けます。今回はカスタムメインなので割愛させて頂きます(;'∀') スイッチ、スロットルホルダー、ブレーキレバー、グリップ、ミラーを付けていきます。 今回は新品社外パーツのみで作っていきます。Amazonで揃うパーツで作っていきます(*´з`) 購入後もパーツ入手しやすいカスタムを心がけています! 私は一般的なバイク屋さんでは無いので(ネット事業です)基本的にお渡しまでの業務です。現状渡しですのでこのようなブログでカスタム車の修理のお手伝いになれば幸いです。 ハンドルからいきます!移動出来ないと不便なので。
失敗しない!!カスタムバイクの作り方~その2~ C50 スーパーカブ ヴィンテージ クラシック カスタムパーツ
上記のデッサンは以前作ったマグナ50のカスタムに悩んだ時に書いたものになります。1台でこれだけのカスタムをイメージできます。カスタム中に混乱してきて迷走していきますwwwそういう時はデッサンにするといいかと思います♪ 今回のスーパーカブ(C50)はデッサンにしないで頭の中では完成しています。カブは慣れてるのですが1週間くらいばらしたカブを見ながら悩んでましたw カスタムテーマはズバリ! クラシックカスタム です☆
失敗しない!!カスタムバイクの作り方~その1~ スーパーカブベース
今回ブログでカスタムしていくバイクはホンダの名車『スーパーカブ』です。 3か月ほど前からストックしてしたベース車両です。せっかくですのでこのバイクをカスタムしながら『失敗しないカスタム』をお伝えできればと思います。 ベース選びで1番肝心なのは”自分のレベルを知り、ベース車両を探す”です。カスタムは”スクラップ&ビルド”だと思っています。 ドレスアップは既存車両に上乗せ(追加)パーツをつけていくものと捉えています。
自分に合ったバイク選び!間違えないから長く乗れる。使えるバイクは相棒になる☆【バイク選び】【通勤、通学】【趣味、ツーリング】【カスタム、レストアベース】
あなたはバイクに何を求める? 通勤、通学のアシ?週末のツーリングのツール?カスタムバイクを作る? 自分に合ったバイクを選ぶと相棒となり末永く付き合えると思います。結果的にお財布にも優しいですね。 購入時に間違いないバイク選びをご紹介いたします☆
これでスーパーカブが解る!歴史から限定モデルまで50㏄のカブシリーズ【C50】【リトルカブ】【郵政カブ】【プレスカブ】
本記事ではスーパーカブというバイクについてゆるーく語っていきたいと思います☆ とはいえ・・・スーパーカブを語りだすとキリが無いくらいのモデルが存在しますのでネトモトで取り扱いの多い”C50”と言われている12Vキャブ車モデルを中心に話していきますのでよろしくお願いします。
いろんな原付カスタム!ホンダ4ミニ 2ストレトロミニバイクベース【カスタム一例】
今回は特にジャンルの無い原付カスタムをご紹介していきます!50㏄クラスならバイクの免許が無くても乗れるし、維持がしやすい分、カスタムも楽しめるのでは無いでしょうか?楽しいカスタムバイクを提案したいと思います。
【カスタム一例】ヴィンテージ、クラシック、ミリタリー系カスタム 古き良きバイクの形! 【ストリートバイク、ビジネスバイクベース、鉄スクーター】
今回は私の好きなヴィンテージ系のカスタムをご紹介したいと思います☆アメリカンではクラシックと言われている形です。俗にいうディープフェンダーにワイド&ローなハンドルにソロシートがお決まりなカスタムになります。では画像を見ながら語っていきたいと思います。
国産カフェレーサーとは?【カスタム】ストリートカスタム【参考】
イギリスのロッカーズ達が行きつけのカフェで、自分のオートバイを自慢し、公道でレースをするために「速く、カッコ良く」との趣旨で改造したことに端を発するとされる。との事ですが、要は”ストリートレーサー”ですね☆本記事ではカフェレーサーとはいえ国産ベースでお話させて頂きます!最近では現地(EU)で日本車ベース(CB750F、CB400F、Z系)を使ったカスタムも多く見られます。
国産チョッパーカスタム!簡潔に解説☆ ストリートカスタム ボバー【ジャンル】
今回はみんな大好きな”チョッパーカスタム”を簡単にご紹介したいと思います☆ 私もカスタムライフはすべてチョッパーカスタムから学びました!特に映画【イージーライダー】を偶然に夜中のTVで見て一気に人生が動きました。ハーレーダビッドソンへの憧れでは無く、あくまでもチョッパーバイクを運転する2人に『自由』と『無力』と感じました。私はハーレー=チョッパーとは全く思っていないタイプですw自由度が高いカスタムが好きなので国産アメリカンやストリートバイクやビジネスバイクを無理やりチョッパーにする”国産チョッパー”を紹介していきます
ストリートトラッカー スクランブラー ダートトラッカー 【カスタム比較】してみた♪
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
小さな原付アメリカン!マグナ50 JAZZ50(ジャズ50)【カスタム一例、チョッパー】【スペック比較】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回は原…
ヤマハ YBR125、YB125SPはカフェレーサー系が似合う☆【カスタム一例】【スペック】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はヤ…
バカにできない!スズキ GN125 原付二種 ストリートバイク 【カスタム】【スペック】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回から…
カワサキ エストレヤ 250TR 【カスタム一例】【スペック】カワサキの歴史的なバイク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ネトモト…
ホンダ FTR223 FTR250 CB223 【カスタム一例】【スペック】スタイルバランスが最高☆
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はホ…
優秀過ぎて個性が無い!?グラストラッカー250 ビッグボーイ カスタム参考 スペック
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はス…
ストリートバイクの親分 TW200 TW225のあれこれ☆ TWってどんなバイク?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はY…
ヤマハ XV250 ビラーゴ250 カスタム提案 小さな本格アメリカン!(クルーザー)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ・小さな…
【総まとめ】ネット(ヤフオク、メルカリ、ジモティー)での購入の仕方
<img src=" alt=" (adsbygoogle = window.ads…
【3社比較】ヤフオク、メルカリ、ジモティー 安心できる購入サイト 取引方法☆
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ネットで…
このバイクにする!・・えっ?ちょっと待った!!そのバイク手に負える?ネットで間違いなくバイクを選ぶ。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はネ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
自分に合ったバイクの買い方!販売業者、個人売買での見極め方☆ ヤフオク、メルカリ、ジモティーでバイクを買う!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
ネットでバイクを買う時のマナー☆ ヤフオク、メルカリ、ジモティーでのマナー ネットバイク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
カスタムバイクへの道! ジャンクからの復活☆ ベンリーCD90サス交換でローダウン 【最終回】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
カスタムバイクへの道! ジャンからの軌跡!ベンリーCD90 ハンドル交換 【第6回】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
カスタムバイクへの道! ジャンクとは言わせない☆ CD90ベンリー ストリートカスタム 【第5回】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
カスタムバイクへの道!DIY、メンテ ビジネスバイクのベンリィCD90がおしゃれバイクに☆【第4回】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
カスタムバイクへの道!ベンリィのジャンクバイク、ベース車のベンリー90 CD90カスタムしていきます☆ビジネスバイクをダックスへ!? 【第3回】
こんにちはネトモト店長です☆ CD90のブログですが先回まではエンジン始動まで確認しましたが今回からカスタムバ…
不動バイク復活方法! ジャンクバイクから実働バイクへ~ CD90 レストア&カスタム 【第2回】
こんにちは☆ネトモトです。先回に引き続きCD90 のレストアブログを書いていきます。ちなみにこのブログでは整備…
ジャンクバイク 復活できるの!?【仕入、購入ガイド】 ベースはHONDA CD90 レストア&カスタム (第1回)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
「ブログリーダー」を活用して、NETMOTO ネトモトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
TW200ミリタリーカスタム 車両紹介! ピコリンガレージからのご挨拶☆ ロンスイ、スカチューン、社外FRPタンク、スーパートラップマフラー NETMOTO-KUSTOM『ピコリンガレージ』 のブログ
ネトモト今年もカスタムしていくぜー!!今年の一台目はビラーゴ250ボバーこれからのカスタムについて。つぶやきます。
ビラーゴ250弾丸チョッパースタイルカスタム原付とは言えMTのキャブ車が主ですので面白い物を紹介できると思います!近年盛り上がりを見せている125ccもできる限り取り扱いしていきます。もちろん250㏄もレベルを上げてカスタムしていきます('
こんにちは☆ネトモトです!今回もカスタムバイク紹介させて頂きます(*^^*)近年、大人気の原付二種!その中でも人気なYAMAHA YB125SPをストリートトラッカーにカスタムしてみました☆ではカスタムレポートをどうぞ♪ミニSR400?YA
久しぶりのバイク紹介です☆この1ヶ月間あまりバイクを出品していませんでした。というのも。コロナの影響からかカスタムベースがあまりない状況です(・_・;)カスタムバイクを気軽に楽しめるように安価で提供したいのですが、ベースが高騰すると販売価格
コロナウィルスによる自粛が解除されたので久しぶりの更新となります。(ブログサボってただけw)今後は日々のバイクライフを記事にしていきますので、暇つぶし程度に楽しんでいただければ幸いです(*^^*)では自粛中に変わったことや、どのようなバイク
&lt;!-- wp:paragraph --&gt; &lt;p&gt;この画像のエリミネーター125ですが純正のスタイル生かしてカスタムしています。&lt;/p&gt; &lt;!-- /wp:paragraph --&gt; &lt;!-- wp:paragraph --&gt; &lt;p&gt;タンクは純正ですがエンブレムを取ることによってカスタムペイントをしているような雰囲気です。&lt;/p&gt; &lt;!-- /wp:paragraph --&gt; &lt;!-- wp:paragraph --&gt; &lt;p&gt;車高も今回はいじりませんでした。アメリカンにしては高めのリア車高が気に入ってます♪&lt;/p&gt; &lt;!-- /wp:paragraph --&gt; &lt;!-- wp:paragraph --&gt; &lt;p&gt;マフラー、エアクリもノーマルです!最近はパワーフィルターはあまり人気ないです(^^;&lt;/p&gt; &lt;!-- /wp:paragraph --&gt; &lt;!-- wp:paragraph --&gt; &lt;p&gt;マフラーも静かな方が人気です。個人的には寂しいですが(ノД`)・゜・。&lt;/p&gt; &lt;!-- /wp:paragraph --&gt;
今回はアメリカン系にオススメなカスタムを紹介したいと思います☆あと、ちょっと気になるバイク用語?呼び方の違いや正解について語ろうと思います。 改めてアメリカン系のカスタムジャンルについてアドバイスになれば幸いです。 中にはアメリカンじゃない車両の画像もありますがイメージは沸くかと思います。 チョッパー ボバー クラシック ドラッグ カフェレーサー バイク用語について
★車両紹介★ 大柄な原付二種アメリカン☆ 車両は好調で普通に試乗出来ました☆(動画をご覧ください。) 希少車ですがGN125系の前身にあたるバイクです。国産車で豪華な原付です! 大柄なのでツーリングにも向いているかと思います。 外観は画像のように普通にキレイです。カスタムバイクとしても楽しんでください☆
この記事ではバラバラな状態から一気にカスタムしていきます! エンジンを組み付けて足回りを組み付けます。今回はカスタムメインなので割愛させて頂きます(;'∀') スイッチ、スロットルホルダー、ブレーキレバー、グリップ、ミラーを付けていきます。 今回は新品社外パーツのみで作っていきます。Amazonで揃うパーツで作っていきます(*´з`) 購入後もパーツ入手しやすいカスタムを心がけています! 私は一般的なバイク屋さんでは無いので(ネット事業です)基本的にお渡しまでの業務です。現状渡しですのでこのようなブログでカスタム車の修理のお手伝いになれば幸いです。 ハンドルからいきます!移動出来ないと不便なので。
上記のデッサンは以前作ったマグナ50のカスタムに悩んだ時に書いたものになります。1台でこれだけのカスタムをイメージできます。カスタム中に混乱してきて迷走していきますwwwそういう時はデッサンにするといいかと思います♪ 今回のスーパーカブ(C50)はデッサンにしないで頭の中では完成しています。カブは慣れてるのですが1週間くらいばらしたカブを見ながら悩んでましたw カスタムテーマはズバリ! クラシックカスタム です☆
今回ブログでカスタムしていくバイクはホンダの名車『スーパーカブ』です。 3か月ほど前からストックしてしたベース車両です。せっかくですのでこのバイクをカスタムしながら『失敗しないカスタム』をお伝えできればと思います。 ベース選びで1番肝心なのは”自分のレベルを知り、ベース車両を探す”です。カスタムは”スクラップ&ビルド”だと思っています。 ドレスアップは既存車両に上乗せ(追加)パーツをつけていくものと捉えています。
あなたはバイクに何を求める? 通勤、通学のアシ?週末のツーリングのツール?カスタムバイクを作る? 自分に合ったバイクを選ぶと相棒となり末永く付き合えると思います。結果的にお財布にも優しいですね。 購入時に間違いないバイク選びをご紹介いたします☆
本記事ではスーパーカブというバイクについてゆるーく語っていきたいと思います☆ とはいえ・・・スーパーカブを語りだすとキリが無いくらいのモデルが存在しますのでネトモトで取り扱いの多い”C50”と言われている12Vキャブ車モデルを中心に話していきますのでよろしくお願いします。
今回は特にジャンルの無い原付カスタムをご紹介していきます!50㏄クラスならバイクの免許が無くても乗れるし、維持がしやすい分、カスタムも楽しめるのでは無いでしょうか?楽しいカスタムバイクを提案したいと思います。
今回は私の好きなヴィンテージ系のカスタムをご紹介したいと思います☆アメリカンではクラシックと言われている形です。俗にいうディープフェンダーにワイド&ローなハンドルにソロシートがお決まりなカスタムになります。では画像を見ながら語っていきたいと思います。
イギリスのロッカーズ達が行きつけのカフェで、自分のオートバイを自慢し、公道でレースをするために「速く、カッコ良く」との趣旨で改造したことに端を発するとされる。との事ですが、要は”ストリートレーサー”ですね☆本記事ではカフェレーサーとはいえ国産ベースでお話させて頂きます!最近では現地(EU)で日本車ベース(CB750F、CB400F、Z系)を使ったカスタムも多く見られます。
今回はみんな大好きな”チョッパーカスタム”を簡単にご紹介したいと思います☆ 私もカスタムライフはすべてチョッパーカスタムから学びました!特に映画【イージーライダー】を偶然に夜中のTVで見て一気に人生が動きました。ハーレーダビッドソンへの憧れでは無く、あくまでもチョッパーバイクを運転する2人に『自由』と『無力』と感じました。私はハーレー=チョッパーとは全く思っていないタイプですw自由度が高いカスタムが好きなので国産アメリカンやストリートバイクやビジネスバイクを無理やりチョッパーにする”国産チョッパー”を紹介していきます
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにち…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回は原…
TW200ミリタリーカスタム 車両紹介! ピコリンガレージからのご挨拶☆ ロンスイ、スカチューン、社外FRPタンク、スーパートラップマフラー NETMOTO-KUSTOM『ピコリンガレージ』 のブログ