大学生のうちから色んなことにチャレンジして将来の自分への投資としていく経過を載せていこうと思います!投資やバイク、日々の生活について書いていきます。観ていただけると嬉しいです!
学生や投資、バイクに興味ある方に見ていただいてアドバイスいただけたら嬉しいです!
こんにちは! 何をするにも、まずはやってみて、できなかったところを復習する必要があります。でも、それって意外と難しいものです。では、なんで復習するのでしょう?
こんにちは! 何をするのにも量より質だ という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?そうすることは効果的ですし、やった方がいいのは確かです。でも、だからといって量より質が大切だとは思いません。 量がなければ質を追求できないとおもうからです。 いくら質が高くても結局やる量が少なかったら意味はないですし、量が少なければどうやることが効率的なのかもわかりません。 これは、勉強で特に顕著に現れます。勉強は量をこなした人が結果を出すことができるものです。最初から出来る人はいないので、やらなければできません。だからお前頭いいよなという言葉が本当にきらいです。努力して手に入れたものを、才能で簡…
こんにちは! 皆さんは何をモチベーションにブログを書いていますか?収益化? 日記? アクセス数?ブログってモチベーション維持が1番難しい気がしますね。何について書こうか決まってない自分のような人は特にそうだと思います。 やっぱり1番大きい目標は収益化です。 レポートや、研究室で時間の多くを必要とするので、できればバイトに入る日数を減らしたい、なんなら入りたくない。 収益化のために、アクセス数を増やしたいですし、読者のためになる記事や、気になりそうな記事を書こうと思います。でも、気になる記事ってなんだろう?無名の自分のことを気になる人はいるんだろうか? と、やっぱり思ってしまいます。 最近友人た…
こんにちは! 今日は先日参加したJR東海さんの座談会で教えてもらった就活攻略法について話していきたいと思います!
勉強やろう!と意気込んだものの、ケータイを触ってしまったり、普段やらない掃除を始めたり。そこで、今日は長時間勉強できるような方法を紹介していこうと思います!
こんにちは! 今日ついに、念願の ポケモンをかってきました!!! 今日からはポケモンについての記事も書いていけたらと思います! 中間テストでできなかった分思いっきりやってきます!!では、
【学生ブロガーの悩み】周りの学生ブロガーがすごい! 分析してみた結果、、
こんにちは! もう少しでブログを始めてから1ヶ月が経とうとしています。周りの学生ブロガーさんの1ヶ月経ってという記事を見ると👀 すごい、、、その一言に尽きます。1ヶ月である程度の成果を出し、そこから収益化に向けてまっしぐらって感じです🐙 そこで、何がすごいんだろう?というのを分析してみました‼️
こんにちは! 今日は、大学受験をする前の高校生や、高校生の親御さんに知っておいて欲しいことを話したいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、杜の学生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。