chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代企業内診断士のつぶやき https://www.okatasan-smec.work/

企業内中小企業診断士である私の、ペーパーレス化、副業、EXCELを使った業務改善、会社内での活動、などを紹介。また、中小企業診断士試験情報や経験談なども綴ります。

Okata-san
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/09

arrow_drop_down
  • 中古車は買わない方がいい!という話

    <この記事は1581字です> 減価償却を考える 新車を買うべきか?中古を買うべきか? しかし! 結論 今私は、自家用車の購入を検討しており、新車を買うべきか?中古車を買うべきか?などと悩んでいます。 その辺りを中小企業診断士的に考えてみたいと思います。 減価償却を考える 新車購入と中古車購入をどうするかで私が重要視するのは、減価償却です。減価償却とは、資産購入代金をその使用年数に割り振り、その効用分をそれぞれの時期割り振る費用のことです。従って、費用とはいっても現金は出ていきませんので、家計では認識しづらい考え方ですね。 まず、購入した車に何年載るのでしょうか?今は性能や信頼性が向上しており1…

  • 副業!ひよっこ中小企業診断士の、ものづくり補助金申請の採択への道のり

    <この記事は1684字です> ものづくり補助金採択!! できるかどうか? 書類作成で心掛けたこと 勉強になる まとめ ものづくり補助金採択!! 6月末にものづくり補助金の採択企業の発表がありました。 以前の記事でも書きましたが、私は中小企業診断士ネットワークの関係でものづくり補助金の申請書類作成の副業をしています。今回は、2件(2社)お手伝いをさせていただきました。ですので、固唾をのんでこの発表を待っていました。 結果は、2社とも採択されました。 だいたい採択率は40~50%と言われています。また、採択基準が不明確なので良い資料を作っても落ちることはあり、運の要素も強いようです。 そんな中での…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Okata-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Okata-sanさん
ブログタイトル
50代企業内診断士のつぶやき
フォロー
50代企業内診断士のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用