日々の発見や豆知識、学んだことなどを載せています。看護師としてみんなに知っておいてもらいたい、健康の知識なども発信していきます。ヘルスケアや体の悩み、介護から育児まで幅広く相談に乗れます!看護師・保健師・養護教諭の資格取得
【健康マメ知識】私に30秒ください!!本当にダイエットしないといけない身体ですか?
最近痩せすぎの若者 肥満気味の中高年が多いですね そんなあなたの標準体重知っていますか? すぐ、簡単に出せるので 調べてみてください! 標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22 身長はメートルで計算してください! よければ下のサイトを利用してみてください、簡単にチェックすることができます keisan.casio.jp さあいくつになりましたか? 見た目も大事ですが 痩せすぎは可愛くないですよ?笑 健康的に生きましょう! ではでは! sawasi ↓ ブログ村ランキングに参加しています にほんブログ村
明らかに私が悪い!!でも、こんな状況を回避する方法があるんです
よく明らかに自分が悪いのに お前が悪いという人がいませんか? これは上手い作戦だと私は思います 人は他人の話はあまり興味がありません だから何か問題が起きた時は2つの意見の間を取りたがるのです 心理学の研究で実際に結果が出ています 例えば 片方が明らかに悪いと 「自分は悪くない」もしくは「自分が悪い」 の二択しかないわけです この場合自分が悪いという結論になります ここで 「相手が悪い」というと 明らかに片方が悪いはずなのに わかっていても間をとってしまうのです この場合 「どっちもどっち」 という答えが出るのです つまり 自分だけ悪い状況を回避したい時は周りのせいと言ってみる さらに このよ…
今日はちょっとした報告会に行ってきました 1人3分という恐ろしく短い時間を与えられたわけですが 同じテーマでも十人十色の話し方があったので面白いなと思って書くことにしました たった3分でも全員違う伝わり方がしました 上手いっていうのは 何をもって上手いというのかは微妙なところですが ここでは大多数が上手いと感じる話し方ということにします 逆も然り(しかり) 上手い人の特徴は その人の話をついつい聞いてしまうんです 声が適切(その状況にあった大きさ) だったり話し方 内容がまとまっていて伝わりやすい印象があります 今回の報告会もいつもの人だけがやはり上手い話し方だった気がします その人の言葉って…
「ブログリーダー」を活用して、さわしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。