chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カルトナージュ教室 アトリエ デルニア アンジュ https://dernierange.blog.fc2.com/

愛知県豊橋市のカルトナージュ教室です マンツーマンレッスンを基本にしています 自分で設計して作れる楽しさを勉強してみませんか? ビジャー香代子主宰「アトリエカルトナージュ」認定教室です 日本ヴォーグフレンチメゾンデコール認定教室です

かめママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/08

arrow_drop_down
  • 途中経過

    こんにちは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです 復習兼ねて作っているこちら、modaのマダムルージュを使っております既に廃盤になっている生地で、方向性があるようでない生地なのでとても使いやすく、それなりに見栄えがするので追加で生地を購入しました日暮里の問屋みたいなお店で残っていた生地を購入ヨドバシ??と思うような素早さで届きました日暮里生地でググると色々出てくるのでお好みのお店を探して...

  • 試作

    こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです道具箱の試作をしてます超久しぶりに3㎜グレーカルトンを切ったのですが、なかなか手強かったですグレーカルトン、2.5㎜と3㎜、その差はほんのちょっと0.5㎜ですが、久しぶりに切ってみるとしっかり手に伝わるものですね発色の関係もあって普段はフランスカルトンを使うことが多いです(高いけど、化粧貼りしなくてもいいので)ここのところキット依存症になって...

  • 多面体の箱

    おはようございます 豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです 前々から作ってみたいと思っていた箱、趣味が高じて集めた洋書に載っていた箱です直訳した訳ではないのですが、仮に多面体の箱(12面体)としておきましょうこちらを↓作ってます取りあえず仮組みした状態です成形して貼って蓋を作るという手順になるかと思いますここまでの段階で気をつけたことは製図ですね四角形だと多少はごまかせますが、多面体は一カ所の...

  • クラフトテープ収納箱

    おはようございます 豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです マスクケースを作った残りの生地を使って、クラフトテープボックスを作りましたなんてことない丸箱ですつまんね~ええ、確かに(笑)この箱、蓋をクルリと回すと中身が出てきますそれにしても大きくない?という声が聞こえてきそうなのですが、はい、この箱はフランス製のクラフトテープ用のケースです必要なら作ればいい、これこそカルトナージュの醍醐味ですこ...

  • ついつい見ちゃう

    こんばんは豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですいや~暖かいですねぇ桜の開花宣言もどんどん早くなってくるので、旅行会社から送られてくるパンフを見てもツアー実施されて行ったはいいが、花散っててなにもありませんにならないかと思ったりま~さすがに今年はツアーは怖いので出かけられませんが(笑)緊急事態宣言も解除になるので出かける人もでるんだろうなぁ(気持ちは分かるんだけどね)それでなくても移動の3月...

  • 生徒さんファースト

    おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです夏のカルトナージュワンデーレッスンの準備をしています大凡のプランはできているので、プランに基づいて試作をする、な段階に入ってます(笑)今回のテーマは実用的な道具箱ですどの生地を使おうかな~とか、どんな小物を使おうかとか、なかなか悩ましかったりしますま~これも最後には作って下さった生徒さんが喜んでくれれば(おうちに持って帰ったら家族から褒...

  • 色々な成形

    こんにちは! 豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです先週の金曜、カルトナージュと額装のレッスンに行ったときにやった成形がこちら久しぶりに週末バタバタしていたのでなかなか画像、上げられませんでしたできてしまえばまぁそんなものか…となるのですが、実際にやってみると面倒な部類に入る成形ですこの手の成形で中央部分が鋭角になっている成形はよく見ますが、これは進化版と言えるんじゃないかと思ってます(個人...

  • 震災から10年

    こんにちは豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです昨日は震災から10年もう10年過ぎたのかと、まだ10年新聞にも載ってましたけど、忘れた頃にやってきた余震があの10年前の地震の余震だそうで、やはりまだまだ終わらないということですね今から10年後、どうなっているんだろうなぁ今日は名古屋まで額装とカルトナージュのレッスンに行ってきましたカルトナージュの課題はスライド金具がついた箱ですと言っても前面が曲線で...

  • ハンドボックス(カルトナージュアート フルキット)

    こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです毎年桜の開花時期が早くなってきているのですが、今年は来週辺りに出そうな気配ですね暖かくなると同時に鼻をむずむずさせている方、今暫く、堪えて下さいませ日曜午後、五平餅を目的にして鳳来寺までドライブしてきたのですが、人も車もビックリするくらい出ていました(特に新東名出てすぐの道の駅、ほぼほぼ満車に近い状態でした)これだけ暖かくなってくると動くな...

  • ストレート留め具のふくさ(マスクケース)

    こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです三寒四温、少しずつ春が近づいてきてますね花粉症の方、大丈夫ですか?さてさて、ストレート留め具のふくさ、無事、完成しましたなかなかおしゃれな感じですよぅ中はこんな風になりました生地を使おうか、それとも他の素材にしようか、あれこれ悩んだ末に汚れても簡単に拭き取れるスキバルを使いました マスクケースをカルトナージュで作る時、ボール紙、白板紙等...

  • ひな祭り

    こんばんは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですあっという間に3月です家から出ない生活って時間感覚を狂わせますねぇゴミ出しとTVがなかったら…曜日認識は平日か休日かになりかねないと思うのですいやいやいや…マズいわ!悶々としていたらカルトナージュの出張レッスンの話がまとまりまして、お~~準備だぜ~てな訳でちょっとテンションが上がりましたちょっとおしゃれなアイテムと実用アイテムを提案したら実用...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめママさん
ブログタイトル
カルトナージュ教室 アトリエ デルニア アンジュ
フォロー
カルトナージュ教室 アトリエ デルニア アンジュ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用