chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
零Zero
フォロー
住所
栃木県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • DIY 自作2X4材専用突っ張り金具の製作 Part4 2X4材取り付け編

    自宅のテレビを壁掛けにする為、DIYで下地を造りました。そこで必要な部品を自作で製作してみました。製作したのは2X4材専用突っ張り金具とそのベースにする滑り止め板です。どちらもアルミ板を使用して製作しました。金属製なので剛性を高めた作品に

  • DIY 自作2X4材専用突っ張り金具の製作 Part3 2X4材取り付け編

    自宅のテレビを壁掛けにする為、DIYで下地を造りました。そこで必要な部品を自作で製作してみました。製作したのは2X4材専用突っ張り金具とそのベースにする滑り止め板です。どちらもアルミ板を使用して製作しました。金属製なので剛性を高めた作品に

  • DIY 自作2X4材専用突っ張り金具の製作 Part2 天井板&底板編

    自宅のテレビを壁掛けにする為、DIYで下地を造りました。そこで必要な部品を自作で製作してみました。製作したのは2X4材専用突っ張り金具とそのベースにする滑り止め板です。どちらもアルミ板を使用して製作しました。金属製なので剛性を高めた作品に

  • DIY 自作2X4材専用突っ張り金具の製作 Part1 側面板編

    自宅のテレビを壁掛けにする為、DIYで下地を造りました。そこで必要な部品を自作で製作してみました。製作したのは2X4材専用突っ張り金具とそのベースにする滑り止め板です。どちらもアルミ板を使用して製作しました。金属製なので剛性を高めた作品にな

  • オーナー(OWNER) 編み込み台用 後方支柱オフセット拡張マウント試作品製作~後方ユニット取り付け Part2

    去年(2021年)購入した、オーナー(OWNER) 編み込み台用の後方支柱オフセット拡張マウントを製作してみました。以前に前方支柱のマウントを製作し仕掛け巻きユニットも完成したので後方の製作に着手しました。支柱の形状は前方よりは複雑ではなく

  • オーナー(OWNER) 編み込み台用 後方支柱オフセット拡張マウント試作品製作~後方ユニット取り付け Part1

    去年(2021年)購入した、オーナー(OWNER) 編み込み台用の後方支柱オフセット拡張マウントを製作してみました。以前に前方支柱のマウントを製作し仕掛け巻きユニットも完成したので後方の製作に着手しました。支柱の形状は前方よりは複雑ではなく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、零Zeroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
零Zeroさん
ブログタイトル
Zero metal works.lab
フォロー
Zero metal works.lab

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用