専業主婦の私が楽天ROOMで購入した商品やいつか購入したいと狙っている商品のご紹介をメインに、日常のちょっとしたことなども綴っていきたいと思っているそんなブログです♥
本日節分👹 我が家は私が鬼をしますよ😊 普段から怒ると鬼なので適役ですね😨 いえいえ、うそです。 旦那さんがお仕事で遅く一緒に食事が出来ないので仕方なく私が。 節分が2月3日だと思い込んでいたので 2月2日が節分だということに驚きを隠せなかった。 幼稚園では声を出さずに豆撒きをするらしいけど 鬼は外~福は内~の名物掛け声が無いのもなんだか寂しいし味気ない気もしますが コロナ渦なので仕方ないし、しっかり配慮してくれている幼稚園には感謝しかありません😊 おうちでは思いっきり投げようねと言いたいところですが 私が鬼だった💦 もう力も強くなってるので思いっきり投げられたら痛、そ、う 💦 お豆は学校や幼…
我が家は眠るとき、娘二人に羊を数えて寝かし付けをしているんですが、 羊を数えるのと同じくらい効果のある絵本が こちら ☟ おやすみ、エレン [ カール=ヨハン・エリーン ] 楽天で購入 おやすみエレンという絵本なのです。 この絵本と出会ったのは まだまだ娘が小さかったころ、なかなか寝てくれなくて ネットで寝かしつけについて調べている時に辿り着いた絵本でした。 絵本を開くと注意書きに、運転している人の隣で読んではいけませんと書かれているくらい 眠らせることに特化した絵本なのです。 この絵本を読むと開始数ページで寝てくれます。 なので、私も娘たちも最後まで読んだり、聞いたことがありません。 結局ど…
宿題中の娘の近くに置かれた筆箱を見てΣ(゚д゚lll)ガーン😨 硬筆ペンで大々的に落書きが💦 しゃしん、インタビューのかみと書かれていました。 以前も落書しているのを発見したので注意したはずなのにまたなぜ? と悲しい気持ちに💧 理由を聞いたら 忘れ物しないように筆箱に書いた。 とのこと。 自由帳や連絡帳に書いたら良かったんじゃない?!と パパが一生懸命働いて買ってくれた筆箱なんだよ! 文房具を入れるためのもので落書して良いものでないんだからねと。 果たしてわかってくれたでしょうか。。。。。 最近学校のテストの点数も良く身支度なども準備も良くできていて がんばっているのは分かっていただけに シ…
「ブログリーダー」を活用して、しろうさぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。