chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Masatomom's
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/04

arrow_drop_down
  • サッカー日本代表 森安一監督が戦術を使わない理由

    森安監督は選手が個を出すことを求めているのではないか こんにちは Masatomomです。 お風呂に入っているときにブログのネタを思いつくのが多くて困っています。 さて結構日が経ちましたがサッカー五輪予選は2敗1分で敗退となりました。 かねてから言われている『森安監督の解任論』 戦術がない、交代が遅いなど確かに毎回観戦している僕もそう思わざるを得ない試合が続いている。 そんな森安監督の真意について僕なりに解釈してみました。 選手の個で勝負する! 歴代代表選手の個 まとめ www.masatomom.com 選手の個で勝負する! 試合を観ていると監督はあまり声をあげて指示を出している場面が少ない…

  • 頭の中を文字にするのは難しい

    こんにちは Masatomomです。 先週は半袖で半パンで寝ても暑いくらいだったのに、今週はヒートテックにスウェット着なきゃ寒いとはどういう事だ。 頭の中を文字にする 頭が空っぽの時に入るのかな? テンプレを作ろう そもそもなぜブログ書いてるのか 余談 www.masatomom.com 頭の中を文字にする 結構難しくて下書きが溜まってしまいます。 仕事や家事をしている時に滝の如く流れ出るブログネタ。 それをいざ書こうとするといっぺんの淀みもないくらいきれいさっぱり無くなっている。 そんな経験ありませんか? 頭が空っぽの時に入るのかな? 書こう!とパソコンの前に座ると、書いてる事が支離滅裂だっ…

  • 【海外旅行】イタリアローマの旅 in 真実の口

    こんにちは Masatomomです。 1月も終わりに近づいてきましたが、沖縄はなぜこんなに暑いのか…26℃って…温暖化なのかな? 暖かくなっていることもあって、冬眠していた虫たちも元気に飛び回っています。 さて今回もイタリア・ローマ旅行の記事を書いていきます。 www.masatomom.com www.masatomom.com 真実の口にいってきた そもそも真実の口ってなんだっけ? 寄付金と教会内部 まとめ 真実の口にいってきた 『真実の口』(しんじつのくち、イタリア語: Bocca della Verità(ボッカ・デラ・ベリタ))は、ローマにある石の彫刻である。 ローマのサンタ・マリア…

  • 猫が教えてくれたこと

    こんにちは Masatomomです。 人生を振り返って、大体のことは忘れていることも多いなかで忘れなかった存在。それが僕にとっては「猫」でした。 幼稚園、小学生、中学生、高校生と過ごして、飼い猫ばかりではないけれど、確かにそこにいた。 今回はそんな猫の話と今から30年以上前の僕の幼少期の話を書きます。 オッドアイの白猫「ペル」との出会い 前に進む勇気 その後の私 オッドアイの白猫「ペル」との出会い 地方公務員の父、化粧品販売員の母、2つ年上の姉の元に2番目の男の子がいた。借家に住み、保育園にはいかず、幼稚園それも小学校の幼稚園ではなく家から歩いて30分のところにある幼稚園に通っていた。 現在で…

  • 【ダイエット】簡単プチ断食で痩せる

    こんにちは Masatomomです。 正月が過ぎてはや20日が経過してしまい、お腹に蓄えたお肉をどうしたものかと悩んでいる人も多いのではないかと思います。 今回は僕が日々実践しているプチ断食について書いていきます。 プチ断食する理由と効果 断食中に食べていいもの 結果 今日のまう助↓ プチ断食する理由と効果 30歳くらいから10年近くの間、体重が75キロ±1~2のまま過ごしていました。 身長が175センチなので、見た目はそんなに太った感じには見えないと思うのですが、下腹部がぽよんとなっているので、ちょっとみっともないかなと思い、ダイエットしようと決意しました。 まあ原因としては、過度な食事、飲…

  • 【まう助日誌⑧】失敗しない餌のねだり方

    こんにちは Masatomomです。 今回はうちの猫まう助♂の失敗しない餌のねだり方について書いていきたいと思います。 過去記事↓ www.masatomom.com www.masatomom.com 『僕はこんなにかわいいのに何で餌をくれないのだろう』 とまう助は思っていたのではないでしょうか。 しかしまう助はある方法で餌を多くもらえるようになったのです! ちなみにこの方法は猫が嫌いな方、猫アレルギーの方には通用しない場合がありますので、ご注意ください。 まう助は多くの経験から飼い主の帰宅ルートを把握し、誰にどのようにすれば餌をもらえるのかアプローチの方法を徹底的に検証しました。(たぶん)…

  • 【海外旅行】イタリアローマの旅 in コロッセオ

    こんにちは Masatomomです。 普段20℃超えの沖縄だと気温16℃でも寒く感じますね。 あー引きこもりたい。 寒いといえば2年前に行ったローマ旅行を思い出します。 今まで書いた旅行記はこちら↓ www.masatomom.com www.masatomom.com 今回紹介するのはコロッセオです。 コロッセオってどんなとこ? コロッセオの入場料は? コンスタンティヌスの凱旋門 コロッセオ周辺で見かける人 まとめ コロッセオってどんなとこ? コロッセオはローマ帝国のシンボルともいわれ、元は闘技場として使われていました。 建設当時の名前はフラウィウス円形闘技場(ラテン語: Amphithea…

  • 【読書】日常にスパイスをかけてみませんか?

    こんにちは Masatomomです。 昨日は休みだったのですが、本を読んだり散歩したりで自分の休息の一日に充てていたので更新無しでした。 最近は職場でも退職者が多く、シフトの時間がバラバラに組まれることが多く、疲れていたのもあり、休息しました。 今回は家にある書籍を紹介したいと思います。 The Book of ANSWERS to LIFE 偉人の言葉や昔から伝わることわざ、聖典の教えなどを一冊の本にまとめたもので、本の表紙に一言 ❞ひらいたページにあなたの人生の答えがある❞ と書かれているのが印象的で購入しました。購入したのはビレッジバンガードです。 本の内容はいたってシンプルで、何ページ…

  • 【サッカー】日本代表U-23 vsシリア

    こんにちは Masatomomです。 2020年1月12日五輪予選の日本vsシリアの試合をテレビで見ていました。 結果は1-2で負け。予選敗退となりました。 やはり中東の試合は苦手としているのか、それとも出場が決まっているから油断していたのか、選手たちに緊張感はなかったように見えました。 僕は中学校からサッカーをして、40近くなってもフットサルにいったりするほどサッカー好きです。 今回日本も惜しい場面も3回ほどあり、決めていれば3-2で勝っていたのかもしれません。 日本のサッカーって崩しにすごくこだわりすぎている感じがあって、まったくシュートを打つイメージが見えてこない。 逆にシリアの2点目の…

  • 職場であった怖い話と准教授殺人未遂事件について

    こんにちは Masatomomです。 今回はちょっと短めの文章となります。 僕はゴルフ練習場で働いています。 先日、お父さんと小学校低学年くらいの男の子の親子が遊びに来ていました。 週末になると親子連れで遊びに来る方がちょくちょくいるので、いつもほほえましく見ています。僕は父親がゴルフをやっていますが、なかなか父親とゴルフ練習場に来ることはなく、そういう家族をみると羨ましく思ってしまいます。 仕事もひと段落終え、場内を巡回してその親子の近くを通ると、目を疑うような光景がそこにありました。 なんと男の子がお父さんを名前で呼び、わがまま言い放題の聞かなかったら罵声をあびせるなどやりたい放題。しかし…

  • 【海外旅行】イタリア・ローマ観光inスペイン広場

    Buon giorno (ボンジョルノ)! Masatomomです。 前回はトレヴィの泉の記事を書きましたが今回はスペイン広場です。 www.masatomom.com スペイン広場とは スパーニャ広場/スペイン広場(スパーニャひろば/スペインひろば、イタリア語:Piazza di Spagna〔ピアッツァ・ディ・スパーニャ〕)は、イタリア共和国ローマ市の中心街にある広場。「スパーニャ」とは「スペイン(エスパーニャ)」のイタリア語呼称で、間近にあるスペイン大使館にちなんで命名された。広場の中央には、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ作「バルカッチャの噴水(舟の噴水)」がある。東には後述の大階段があ…

  • 【養蜂記憶①】沖縄ではじめる週末農業

    こんにちは Masatomomです。 今日は養蜂の話をします。 僕は週末農業として養蜂をしていましたが、10月で蜂が全滅してしまったので2ヶ月ほど休業することになりました。 だいたい半年くらい蜂の飼育をしていましたが、その生態を見ていくと現代社会の縮図のような印象があったので、覚えているうちに書いておこうと思います。 2019年3月友人の畑の一部100坪未満をタダで貸してくれるというのでそこでまずは試しに飼育しようと思います。飼育するためには養蜂家からミツバチを一枠6000円で購入する必要があるとのことですが、一か月も生き延びれないミツバチに6000円!?女王バチもいないのでそんな出費はかけた…

  • 【まう助日誌⑦】出会いそして旅立ち

    こんにちは Masatomomです。 ぶくぶく太ったまう助も少しダイエットして?青年になりました。 そんなある日、来たり来なかったりしたハチ子が久しぶりに姿を現しました。 ん?お腹が膨らんどる…… どうやら妊娠してるみたい…… めちゃくちゃ餌食べるし…… それから一ヶ月後 なんとまぁ可愛らしい子猫が…… 一気に大家族! これから大変だなー ハチ子は警戒心が強く、今まで触ろうとすると容赦なく爪出しパンチがとんできます。 しかししばらくして子猫たちが居なくなっていました… どこかに連れていったのか僕にはわかりませんでしたが、それから3週間たったある日。 仕事から帰った僕、階段を上ると右下に小さい何…

  • 【感想】隗より始めよ

    こんにちは Masatomomです。 昨年後半から始めたブログですが、30記事を突破したあたりからある疑問が浮かんできました。 副業ブーム?が訪れ、僕も働きながら週末農業などをはじめたりなど多くの方と同じような道を歩いていると思います。 農業が落ち着き…というか今年は収穫も出来なかったんですが、ブログでアフィリエイトやGoogle AdSenseなどでの収益方法などを見て実際にやってみようと思った次第です。 ブログ名にもあるとおり『have many hobbies』(多趣味)なので書く記事には困らないだろうと鷹を括っていたのが、これがまぁ難しいのなんの… しかし文章を書く楽しさもフツフツと湧…

  • 【雑学】ガチンコゴルフ対決!古閑美保プロvs武井壮

    こんにちは Masatomomです。 百獣の王 武井壮さんを知ってますか? uuumゴルフのYouTubeチャンネルで古閑美保プロと9ホールのゴルフ対決をしているのを見たんですが、その中で武井壮さんの凄さを改めて知りました。 第2話の雑談のときに睡眠時間についての話がありました。なんと1日2時間だそうです。どこかで1日に45分しか寝ないと書かれていましたが、誤情報で、本当は45分を3回取るそうです。芸能人なので移動や空き時間など隙間の時間で寝ているそうです。 僕もよく30分だけ寝ようとしてうっかり2時間とか寝ちゃったりしてしまいます。それでよく嫁に怒られたりしますね… なぜ武井壮さんはそれがで…

  • 【驚愕】乃木坂46の白石麻衣さんが卒業!

    こんにちは Masatomomです。 昨日の夜から乃木坂46の白石麻衣さんが卒業するような話がネットでチラホラみえたのでまさかとは思ったけど…本当だった。 特に見ていたわけではないし、ファンでもないが、乃木坂46=白石麻衣さんだと思ってました。なんといっても写真集の破壊力がやばい! いやらしい感情なしに見れる写真集ははじめてかもしれません。 そんな白石麻衣さん卒業後、1期生は秋元真夏さん、生田絵梨花さん、齋藤飛鳥さんら10人になるとのこと。 卒業後も芸能活動は続けていくそうなので、彼女の今後にさらなる期待がかかりそうですね。 ではまた

  • 【海外旅行】イタリア・ローマ観光

    こんにちは Masatomomです。 一生に一度は訪れたい場所だったローマ。 前回の記事では飛行機から下りるまでの画像でしたが、今回はローマの有名スポットでの話を写真と共に書いていきます。 まずは、、、どん! トレヴィの泉(Fontana di Trevi) ローマにある最も巨大なバロック時代の人工の泉(噴水)である。ローマでも有数の観光名所として賑わっている。 後ろ向きにコインを泉へ投げ入れると願いが叶うという言い伝えがあり、投げるコインの枚数によって願いが異なるとされる。コイン1枚だと再びローマに来ることができ、2枚では大切な人と永遠に一緒にいることができ、3枚になると恋人や夫・妻と別れる…

  • 【PPKP】ゲームアプリ紹介

    こんにちは みなさんは暇つぶしに何をしていますか? 単純に何も考えず目の前にでてくる珍妙なモンスターを倒したいと考えたことはありますか? 今回は僕がほんとに暇な時にしているゲームアプリを紹介します。 PPKP ペンパイナッポーアッポーペン…ではないみたいですが絶対それを意識したネーミングだと思います。 内容はいたって簡単。 キックとパンチをつかってモンスターを倒していくゲームです。 画面もシンプルでこんな感じです↓ 目の前の敵をパンチ(青)キック(黄色)し、敵の攻撃をどちらかのボタンで防御して体力が無くなったり、やられたら水や食べ物食べて回復してまた殴りに行く。 ほぼこれの繰返しです。 最初は…

  • 【2019年】小銭貯金

    こんにちは Masatomomです。 積み重ねって大事ですね。 今回は結果報告なので、短めの記事になります。 年々電子マネーが主流になってきていて使えるお店も増えましたよね。なのでなかなか小銭を使う機会がないのでどんどん財布を圧迫するようになってきました。 そこで2019年は小銭貯金しようと思って簡単ではあるけどペットボトルにちょくちょく小銭を入れて貯金していました。 画像はこちら↓ ただ、最低限のルールは決めていかないと途中でやめてしまいそうなので、いくつか決めて実行しました。 ●10円以上 ●1日に一回以上 ●財布に同じ硬貨が5枚以上あったら5枚残して残りを貯金する ●途中でとらない この…

  • 【BI】ベーシックインカムとは

    こんにちは Twitterで前澤友作さんが社会実験として、フォロー&リツィートした人の中から抽選で100万円を1000人のかたにプレゼントするという企画をやっています。 すでに現時点でのリツィート数は234万を超えております。 僕も100万円欲しいので応募しておりますが、前澤さんのその後のツイートで気になるワードがあったので調べてみました。 ●ベーシックインカムとは(basic income) ベーシックインカムとは最低限所得補償の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策。 日本における現行の社会保障制度は、何か特定の事情が発…

  • 【2020年】2019年振り返り学んだこと【新年の抱負】

    こんにちは 現在2019年12月29日 一年後の僕はこのブログを読み返してなんて思うだろうと考えながら 書いています。 この前の記事でも書きましたが今年はいろんなことにチャレンジした年であるということは変わりがないのですが、日常の生活と世間のニュースではどんなことがあったのだろうか振り返っていきたいと思います。 2019年1月~4月 千葉ロッテマリーンズ 井上晴哉選手 4番スタメンだが不発! 僕 脱サラして知人の畑で養蜂業を始める。ゴルフのスコアは104~118 ハチ子がまう助を置いて出ていく。 余談 客先常駐の仕事をしていましたが、休日呼び出しは当たり前、クレームはこっちの責任とされ単価を下…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Masatomom'sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Masatomom'sさん
ブログタイトル
have many hobbies【趣味が多い男】
フォロー
have many hobbies【趣味が多い男】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用