海外旅行はアジアに行こう! 気軽に行ける夢の国がすぐそばにあります。 タイ・ベトナム・中国・台湾・マレーシアを中心に、お得な情報やおすすめ観光スポットが盛りだくさん! 相棒の一眼レフで撮った写真や動画もご覧ください。
海外旅行に行こう! このブログの目的は、読者の方に海外旅行を120%楽しんでもらうことです。 実際に行った体験をもとに、お得な情報や安全情報、B級グルメや乗り物の乗り方などをご紹介します。 読むだけでも、旅に行った気分になれること間違いなしです! また、筆者が一眼レフで撮りためた写真も載せていきますので写真だけでもご覧いただけるとうれしいです。 さぁ、アジア旅行に一緒に出かけましょう!
フエではスーパーマーケットをフル活用して世界遺産の観光に集中しよう!ビールの適正価格から旅の必需品まで【ベトナム旅行】
海外旅行中にスーパーマーケットをフルに活用すると、時間も旅費も節約になる。今回はフエのスーパーマーケットを例にしてご紹介。ビールの適正価格や、覚えておけば確実に旅が豊かで便利になる旅の達人の裏技もご紹介する。旅の途中に必要な物で、現地で買える物は滞在先で買おう。旅先でクリーニングに出す際の思わぬ危険や防虫剤のお話も。
ドンスアン市場は無名の場外売り場も熱い!ハノイっ子のバイクで埋め尽くされる旧市街の観光スポットだ!【ベトナム旅行】
旧市街のはずれにあるドンスアン市場はハノイ最大のマーケットだ。建物の中には店舗がぎっしりと詰め込まれ、喧騒が絶えない。場内もいいが、旅行者には場外市場にこそ足を運んで欲しい。現地のハノイっ子たちがバイクに乗って訪れては、家庭で使う野菜や肉類を買っていく姿から、ベトナム人の売り買いの基本を感じ取ることができるだろう。
ホーチミンで日本語のバスマップを使って路線バスを乗りこなそう!写真付きでアプリの使い方を徹底解説!【ベトナム旅行】
ホーチミンで日本語で使える無料の路線バス検索アプリ「バスマップ」を使う方法!ベトナムのバス料金は5K~10Kドン(約25円~50円)という安さ。今回はアプリを使って簡単に空港からペンタイン市場までのバスを探す方法を写真付きで分かりやすく解説。この記事の手順通りに練習すれば、必ずベトナムのバスを乗りこなすことができる。
「ブログリーダー」を活用して、Polyphenolさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。