毎日仕事&子育てで怒涛の毎日。子供が巣立つまでは、あっという間。一日一日を大切に過ごすために、ワーママならではの視点で、我が家で実践中の家庭教育の話や、仕事と子育ての両立、完全同居のこと、食べ物のこと、洋服のこと、旅行のこと、綴っています。
2019年にやりたかったことの一つ。UN-DECORロゼットを学んできました(^^)ワークショップで娘用に作った時にビビビッときたロゼット♡見た目、結構難しそ…
スマホってどうしてこんなに子供たちの心を掴むのでしょう。教えてもないのに、使いこなせてるし。ちょっとメールチェック…とスマホを出すとワヤワヤ寄ってくるし。母と…
冷え性で寒いのが大の苦手。でもこの時ほど道民になりたい!!そう強く思ったことはない。それは、水曜どうでしょうの最新作のせい。水曜どうでしょうとは…北海道テレビ…
12月も残りわずか。ひぇぇぇぇ〜((((;゚Д゚)))))))今年も締めくくりの時期ですね。我が家の3歳児ぽちゃ子が通う保育園で個人面談がありました。ぽちゃ子…
出産直後、我が子を胸に抱いた時の気持ち覚えてますか? 夜泣き、ぐずり、イヤイヤ期、エンドレス滑り台にエンドレスおままごと( ̄▽ ̄) 母業って、思ってたん…
シール集め。シール交換。シールブック。いつの時代も子供たちにとってシール遊びは楽しいものですね。私も子供の頃に、母と一緒やったシール遊び。今でも覚えています(…
★★★とにかく明るい性教育【パンツの教室】体験会のご案内★★★
親から子に伝えるとにかく明るい性教育【パンツの教室】インストラクターの はやかわ ともみ です。大和・海老名・座間で活動中。メーカー総合職で働きながら、7…
夕食後、家族団らんの時間。「ばば抜きしたーい♪」7歳ガリ子の提案で、トランプゲームをすることに。久々のトランプ。義母が持っていたトランプを借りることに。これが…
我が子ながら…その潔さに惚れそうになりました^ ^我が娘3歳ぽちゃ子のサバサバさにカッコいい♡と思ってしまったんです。【髪は女の命】なんて言いますが、七五三で…
何年かぶりに女子会なるものに行ってきました。入社してお給料をもらうようになって、ちょっといいレストラン行こう♪と月一で開催していた女子会。入社15年目。同期は…
ルマンド。子供の頃、いつもおばあちゃんがくれた思い出のお菓子。小袋を上手く破れなくて、粉々。(゚д゚lll)パリパリ食べているうちに、粉々。(゚д゚lll)苦…
覚えてますか?柔毛のこと。柔突起のこと。柔突起とは…俗に柔毛(じゅうもう)、柔突起(じゅうとっき)とも呼ばれるが、これらは微絨毛を指す場合もある。 中学校の教…
出産して気付くと全然やってない…それがエクササイズ。昔からYogaが好きで、家でもDVD見ながらやってたのに。どこ行ったのかしら、あのDVD( ̄∇ ̄;)近所の…
師走に入ってから急に寒くなってきて、冬本番ですね。冷え性には辛い季節です(T-T)関東に暮らしながらも、毎年、足の指にしもやけができてしまうという昭和感満載の…
横浜で初雪を観測した日。近所の氏神さまで七五三のお参りをしてきました。7歳と3歳の成長を感謝して、これからも健やかに大きくなってくれるようにと願いを込めて… …
【どんなときも】【もう恋なんてしない】【冬がはじまるよ】どれも大好きな私の青春の曲。もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対~♪この曲、今だに歌詞見ずに歌える私…
ムキムキにタンクトップと言えば、頭の中に浮かんできたのが、品川庄司の庄司智春さん。ミキティーの旦那様ですよね。アイドルを奥さんにできた庄司さん。ムキムキにタン…
もうすぐ40歳。15年勤めている会社では、中堅クラス。責任のある仕事も任せられ、まあまあ楽しい会社員生活。娘たち7歳と3歳。まだまだ手のかかるお年頃。義理の両…
3歳1ヶ月の次女ぽちゃ子、映画館デビューしました!今話題のあの映画。幼児と一緒の映画館。暗闇で、結構な大音量で、2時間近く座りっぱなし。3歳時にはハードル高し…
急に寒くなって、朝の温かい味噌汁の有り難みをひしひしと感じている今日この頃。 もう冬本番。 2019年もあと1ケ月ですもんね。一年の速さに唖然とします。つ…
「ブログリーダー」を活用して、ワーママはやかわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。