chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そろそろアレな世代の話をしようか https://pomu2019ab.hatenablog.jp/

氷河期世代の一人が、気になったこと、好きな事、PCのこと、漫画やアニメの事、映画の事などを書いているブログです。 色々と趣味や日常を書いていきたいと思います。

雑記ブログですが、最近はアドセンスについて書いていることが多いです。 未知の分野なので、調べる事や覚えることが沢山です。

ぽむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • 「どうぶつ百景」を見に行った

    「どうぶつ百景」を見に行った まとまりのある展示で素敵だった あまりにも都会、くらくらした 「どうぶつ百景」を見に行った 前々から気になっていた展覧会「どうぶつ百景」を、東京ステーションギャラクシーに見に行きました。 「東京ステーションギャラリー」 https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202404_dobutsu.html そして駅構内にある出汁スタンドで出汁を飲んで帰ってきました。 日々の気晴らしも兼ねてですが、こんなあっさりとしたお出かけもいいよね。 まとまりのある展示で素敵だった 東京ステーションギャラリーは初めてです。 東京駅の旧建物の…

  • 仕事イヤイヤ期の葛藤

    お仕事イヤイヤ期到来 人と接するのが嫌になる 出口が見えないトンネルを歩いてる気がする お仕事イヤイヤ期到来 仕事をしていると、仕事イヤイヤ期が来ませんか? 普通に働いているけど内心はうんざりしている、働きたくないという気持ちがずっしりと大きくなる等。 そりゃ普段から喜んで「労働バンザイ!」とは思っていませんが、これらの割合が凄く高くなる時期です。 実は私、今この時期です。 「じゃあ転職しろ」 「退職して休めばいいじゃない」 それは最もなんですけど、現実的な事を考えると身動きが取れません。 私達氷河期世代は、まず再就職できるのかが不安。 退職してしばらく遊んでいれるほどの余裕があるといえばNO…

  • 寒川神社に参拝してきた、そして一週間たった

    寒川神社へ参拝してきた 寒川神社は意外とこじんまり、だけど歴史を感じる そして一週間たった 寒川神社へ参拝してきた 最近ちょっと立て続けに嫌な事や避けたい事が続いたので、「これは厄除けでもした方がいいのか?」と思いました。 そこで八方除けで有名な寒川神社へ参拝に行きました。 寒川神社は意外とこじんまり、だけど歴史を感じる 最寄駅から歩いて寒川神社に行ったのですが、思ったよりも近くて道も迷いようがないぐらいわかりやすいです。 途中で綺麗な富士山を望める場所があるのですが、道路のようなものが遮断して全貌を見ることができませんでした。 これがちょっとがっかり。 鳥居の上をよく見ると 鳥がいる! 文字…

  • 城ケ島公園の灯台巡りに行って来た

    城ケ島公園に灯台を見に行って来た 安房埼灯台は三浦大根がモチーフ 城ケ島灯台を見に行く お出かけは体調を整えて 城ケ島公園に灯台を見に行って来た GW後半、ひたすら寝てダラダラしようと思っていました。 しかし仕事疲れが過ぎて眠れなくなり、ほとんど寝てない状態で早朝に目が覚めたGWのその日。 「あ、そうだ。気になってた灯台を見に行こう。遠征のチャンスだよね」 と何故か思って、そのまま出かけてしまいました。 見たい灯台は神奈川県三浦市にある城ケ島公園にある2か所。 安房埼灯台と城ケ島灯台です。 灯台だけでなく、景色もよくて気持ちがいいところでした。 安房埼灯台は三浦大根がモチーフ 城ケ島公園へは、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽむさん
ブログタイトル
そろそろアレな世代の話をしようか
フォロー
そろそろアレな世代の話をしようか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用