chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そろそろアレな世代の話をしようか https://pomu2019ab.hatenablog.jp/

氷河期世代の一人が、気になったこと、好きな事、PCのこと、漫画やアニメの事、映画の事などを書いているブログです。 色々と趣味や日常を書いていきたいと思います。

雑記ブログですが、最近はアドセンスについて書いていることが多いです。 未知の分野なので、調べる事や覚えることが沢山です。

ぽむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • 【マインクラフト】灯台を作ってみた

    海辺といえば灯台 海辺のモンスターと灯台作り 建築物を作るのも楽しい 海辺といえば灯台 前回村を見つけてうろうろしていたら、海辺を見つけました。 pomu2019ab.hatenablog.jp 岩だらけの海辺、迫り来る丘。 何故かここに小屋を建てることを決意し、仮小屋を作ってみました。 どうも私は水辺のある場所にひかれるようです。 そして海辺と言えば! 灯台! ザ・海の建築物! というわけで、先人のデザインや作り方How toを参考にして灯台を作ってみました。 海辺のモンスターと灯台作り イージーモード設定で遊んでいるのですが、まず驚いたのはモンスターがワラワラと湧いてくること。 海辺の夜は…

  • 居酒屋ランチの唐揚げ定食が好き

    居酒屋ランチの定食が好き その店を知りたかったらランチで知る 居酒屋ランチの定食が好き 居酒屋ランチメニューの定食が好きです。 特にがっつりと食べたいときは、お店があれば入りたくなります。 唐揚げとごはんの組合せはたまらない程魅力的。 色々なお店で唐揚げ定食を食べてきましたが、一番ガッツリ系で満足度が高いのが居酒屋ランチの唐揚げ定食です。 唐揚げ定食を好きな理由は ・白米のお替わり可能な所が多く、ごはんをたっぷり食べれる ・ごはんと唐揚げの組み合わせの美味さ ・好きなタイプの唐揚げ ・提供まであんまり待たされない です。 特に気に入っているのが、私の好きなタイプの唐揚げを食べれるから。 衣がカ…

  • 英語学習を投げ出し続けたが、その原因を考えてみた

    何度も英語を学びなおそうとした 何故続かないのか 世の中に色々な方法があふれているけど 何度も英語を学びなおそうとした 「英語を学びなおしたい」 そう思ったことはありますか? 私は何度もあります。 気合を入れて始めるのはいいものの、結果は投げ出して終わりです。 恥ずかしながら行き着く先はいつも同じ。 気合を入れて頑張ろうと始めた英語を何故途中で投げ出すのか考えてみました。 何故続かないのか 今まで英語の学びなおしで、色々な方法を試してみました。 NHKラジオ英会話、英語耳、早覚え単語、直ぐに覚えられると謡う英文法の本等々。 でも気が付いたら続かずに投げ出しています。 その理由を考えると ・学習…

  • 「焼き肉ライク」初体験

    焼き肉ライク初体験 初めての店内で驚いたところ 味はお値段相応かな?という感じ 焼き肉ライク初体験 「1人焼き肉に特化している」とよく言われる「焼肉ライク」、前々から気になっていたんですよね。 でも行ったことがない、入ってみたい・・。 そういうわけで、思い切って初めての焼肉ライクを体験してきました。 初めての焼肉ライク体験ですが、サクッと一人で焼肉を食べるためのお店なんだと実感しました。 初めての店内で驚いたところ 私が焼肉ライクで食事をして驚いたことが2点あります。それは ・一人焼肉で一番気になる他人の視線を排除する席の造り ・必要最小限も最小限で店員と接触しないシステム 店内に入ると、席は…

  • トラブルの時みたいのは文章と図解

    入浴中にお湯がでないトラブル発生 動画より図解の方が早いしわかりやすい How to動画ばかりじゃなくて文章も大事 入浴中にお湯がでないトラブル発生 先日風呂にお湯をはっている時、何かおかしいことに気がつきました。 お湯がでないのです。 たまたまお湯張りの最初の方で気がついたからいいものの、気がつかなければ水風呂になるところでした。 慌てて対処法を調べようと探しましたが書類が見つかりませんでした。 そこでネット検索をする事に。 幸いアパートのトラブルQ&Aのページに対処法が載っていたのですが、これが厄介でした。 動画での解説です。 早く対処したいと思って動画を見ていたのに、必要な情報が中々出て…

  • 【マインクラフト】溶岩を見つけたと思ったら素敵な場所があった

    溶岩をやっと見つけました こんなに綺麗な場所があったのか 新しい拠点作っちゃおうかな 溶岩をやっと見つけました 地下世界探検などをしていましたが、いい加減溶岩を見つけるたびにする事にしました。 pomu2019ab.hatenablog.jp 何故溶岩を探しているかというと、ごみ箱が欲しいと思ったからです。 そのついでに各地を見て回りたいという気持ちもありました。 そしてついに見つけました! 何故木が燃えているのか!? 見つけたのはいいのですが、何故か森林火災が発生していました。 まさか溶岩が原因!? やがて自然鎮火していき、特に燃え広がるようなことはありませんでした。 「山火事怖いなあ。でも…

  • 連日の刀ミュ配信を見て魂のブースターをする日々

    刀ミュ漬週間真っ只中 大型公演はとにかく楽しい 嫌なことがあっても好きなことがあればなんとかなる 刀ミュ漬週間真っ只中 9/17から開催のミュージカル刀剣乱舞(以下刀ミュ)の大型公演「すえひろがり」が始まります。 それにあわせて過去の刀ミュ大型公演を今週、DMMTVで1日1作無料配信しているのですが、実は見ています。 部屋の中で一人フェスティバル! 日々魂のブースターがかかっている状況です。 大型公演はとにかく楽しい 刀ミュの本公演は2部制になっており、1部は物語性のあるミュージカル、2部はライブパートとなっています。 大型公演はその2部を大いに前面に出した公演です。 とにもかくも、作品に出た…

  • どうしてもやめられない、「靴を脱ぐ」癖

    お題「私○○がやめられないんです!」 昔から辞められない癖がある 集中しているときに靴を脱ぐのは珍しい? 何故靴を脱いでしまうのか 昔から辞められない癖がある 私は昔からどうしてもやめられない癖があります。 それは、勉強や仕事をするときに靴を脱ぐ事です。 集中する時に靴を履いていることが、とても邪魔に感じるのです。 手に付けるアクセサリー類も同じ理由で外すことがあるのですが、そこまで頻度は高くありません。 (キーボードを集中的に使う時は外すことが多いですが) 靴だけは違います。 何故かそういう時に履いているのが嫌なのです。 靴下は平気なのに。 これが私の辞められない癖です。 集中しているときに…

  • 【マインクラフト】地底世界の美しさにワクワクする

    地底世界が美しい 地上とは別世界 地底世界が美しい 前回溶岩を求めていたにもかかわらず、思わぬ形で地底世界を覗き込みました。 pomu2019ab.hatenablog.jp その後はというと、溶岩も欲しいけど地底を見て見たいと思うようになりました。 そして地底世界にまた会う事が出来ました。 地上とは別世界 マイクラの地上世界と地底世界は全く雰囲気が違いました。 新しいその空間は、採掘をしていると突然見つかりました。 暗闇の中にうっすらと緑が垂れ下がっています。 天井をはじめとした高所から植物が垂れ下がり、花が咲いています。 壁には色んな鉱石がむき出しになっていて、地形も独特。 ごつごつとして…

  • 「私がブログを書く理由」それは自分の事を残したいから

    特別お題「わたしがブログを書く理由」 「ブログを書く理由」シンプルで難しい問いかけ ブログを書き始めたきっかけ ブログは手軽、だけど本当に難しいのは継続 「ブログを書く理由」シンプルで難しい問いかけ このブログを書き始めて、今日でちょうど4年目。 それに合わせてこのお題を選んでみました。 なぜブログを書くのか? その問いかけはシンプルですが、鋭い問いかけだと思います。 私の場合は、自分の事をどこかに残したいな、という思いから始めました。 ブログを書き始めたきっかけ 惰性で日々を過ごしていた時。 ふと「私は何も残さないでこのまま消えていくのだろうか」という思いがわいてきました。 虚しさと焦りが同…

  • 窓際にペットを見かけたときの幸福感

    お題「最近の小さな幸せ」 ペットを見かけるとテンション上がる そして今日もペットがみたい ペットを見かけるとテンション上がる 道を歩いていた時、通りすがりの家のペットを見かけたらテンションが上がりませんか? 私は確実に上がります。 表情には出しませんが、心の中では飛び上がらんばかりに「猫ちゃん!」「ワンちゃん!」と思いながら見ています。 どの子も物凄く可愛いくて、見かけるだけで幸せな気分になります。 いつもの道、いつもの時間に姿を見せてくれる子がいると、そこを通るのが楽しみで仕方ありません。 そんな中、ペットの気配が全くしなかった家の窓際に姿を見たときの驚きと嬉しさといったら! 「いたーー!」…

  • 美味しいって「まろやか」「甘い」だけじゃない

    カンパーニュが「まろやか」で驚いた 美味しさは「まろやか」「甘い」だけじゃない 他の味覚があるからこそ「美味しい」の幅が広がる カンパーニュが「まろやか」で驚いた 先日パンのカンパーニュを食べました。 するとびっくり! なんとほとんど「甘さ」と「まろやか」しかなかったのです。 カンパーニュの酸味がほとんど消えていて、口当たりがものすごくよくなっていました。 味は確かに美味しかったです。 でも私は少し残念でした。 だってカンパーニュの酸味を食事として楽しみたかったから。 スープと合わせて食べようと思っていたのに、パンが甘いので「食事をした」という気分にはなりませんでした。 そう、まるでおやつ。 …

  • 一人暮らしどいえど生活空間の他に「自分の為の空間」が欲しい

    自分の為だけの空間が欲しくなる なぜ欲しいと思うのか ただ何もしない贅沢を味わいたい 実際に作るのは難しい、けど憧れる 自分の為だけの空間が欲しくなる 一人暮らしは全て「自分の為の空間」といえばそうなります。 でもそれとはまったく切り離された空間が欲しいのです。 いわゆる趣味部屋、書斎といわれるものです。 最近そういう空間への憧れが強くなっています。 それは日常生活からきっぱりと離れた空間への憧れ。 誰かと暮らしている人も一人で暮らしている人も、あったらいいなと思う場所だと思うのです。 何故ならその空間は、自分を保つために必要だからではないかと思うのです。 なぜ欲しいと思うのか なぜそんな空間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽむさん
ブログタイトル
そろそろアレな世代の話をしようか
フォロー
そろそろアレな世代の話をしようか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用