chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/27

arrow_drop_down
  • ひろしの資産公開【2020年12月】

    2020年12月時点の資産報告です。貯金や投資、借金の金額など、資産の内訳、そしてトータル資産について、詳細に報告しています。12月ボーナス月ですが、金額は雀の涙で・・・。果たして、僕の資産はどのように変化したのか・・・?

  • 冬のボーナスが一瞬で消えてしまった理由とは?

    コロナ禍の2020年ですが、何とか冬のボーナスが支給されました。しかし、そのお金は1ヶ月以内に全て使い切ってしまいました。雀の涙のボーナス金額と、その使い道とは?

  • 男性が1ヶ月・年間にかける洋服代の平均金額はいくらか?

    洋服を買うにはお金がかかります。男性は1ヶ月にいくら、洋服にお金をかけているのでしょうか?そして貧乏な非モテ独身30代男性の場合はどうか?リアルな数字をお伝えいたします。

  • IKEAでの買い物は、店舗とオンラインストアのどちらが良いか?

    家具量販店のIKEA(イケア)で買い物をする場合、店舗で購入するのとオンラインストアで購入するのは、どちらの方が良いのでしょうか。また、費用は変わるのでしょうか。実際にIKEAで買い物をした上で、メリット・デメリットを比較しました。

  • 楽天ふるさと納税+楽天ショップ買い回りのポイント還元がすごい!

    楽天ふるさと納税を使うと、楽天市場の通常の買い物と同等の楽天ポイントが付与されます。また、ショップ買い回りを組み合わせることで、ポイント還元率はさらに跳ね上がります!実際に僕が1回の購入でゲット出来たポイント額をご紹介しましょう。

  • 「HDMI→VGA変換アダプタ」を使ったマルチディスプレイのススメ!

    マルチディスプレイ環境があると、作業効率が劇的に向上します。今回、PC(HDMI)とディスプレイ(VGA)を接続するために、激安の「HDMI→VGA変換アダプタ」を購入しました。Amazonで550円で買える変換アダプタは、問題なく利用できるのでしょうか?

  • 「マクドナルド福袋2021」のWeb抽選結果発表!

    2020年12月24日、「マクドナルド福袋2021」のWeb抽選の結果発表がありました。当選者にのみ、メールで当選連絡が届くという形式です。果たして、運命の結果やいかに!?

  • 独身男性のクリスマスに必要なのは、ケーキではなく牛丼である理由

    独身男性はクリスマスにお金を使う必要はありません。ケーキ・チキン・自分へのプレゼント、そんなものにお金を出すのは、単なる無駄遣いです。男ならクリスマスには牛丼を食べましょう。ケーキではなく牛丼を食べるべき理由をご説明します。

  • 【2020年】年末調整の還付金額

    2020年、年末調整の還付金額が決定しましたので、ご紹介します。昨年・一昨年と比べて、金額はどのように変化したのか?

  • まだ間に合う!ふるさと納税でおすすめの返礼品

    僕が選んだ、2020年ふるさと納税の返礼品をご紹介します。僕がチョイスした、意外なアイテムとは!?また、おすすめのふるさと納税サイトについてもご紹介します。ふるさと納税のがまだ完了していない人は、参考にしてみて下さい。

  • 「マクドナルド福袋2021」のWeb抽選には当然参加すべし!

    2021年の「マクドナルド福袋2021」はコールマンとのコラボ!絶対に元が取れる圧倒的コスパ!その福袋の中身を紹介します。マック好きは購入して損なし!

  • 年末ジャンボ宝くじはバラと連番どちらが当選確率・期待値が高いか?

    年末ジャンボ宝くじを購入するときに悩むのが、連番とバラ、どちらで買うべきかということです。当選確率や期待値から考えると、実際どちらの方がお得なのでしょうか?そして宝くじが当たりやすい売り場とは?

  • 東京都民がエアコン(暖房)を点けるタイミングはいつから?

    寒くなるとエアコン(暖房)のスイッチを入れたくなりますが、電気代を気にしてギリギリまで我慢することもよくあります。では暖房を点ける目安の温度は何度なのか?またそれを踏まえて、東京都民はいつから暖房の使用を開始するのか?調査してみました。

  • 【2020年】冬のボーナス額面と手取り額。税金高すぎ!

    2020年冬のボーナス(賞与)が出ました。果たして、事前の予想額と比べて多かったのか、少なかったのか?そして衝撃的な税金の額とは!?

  • AmazonMusicがすごい!プライム会員は200万曲聴き放題!

    「Amazon Music」は定額制の音楽配信サービスです。アマゾンプライム会員であれば無料で200万曲が、有料プランに加入すれば7000万曲が聞き放題!お得な学生プランやキャンペーンも!AmazonMusicの詳細についてご紹介します。

  • 宝くじやBIG(スポーツくじ)を買う人はバカなのか?

    年末の風物詩と言えば、年末ジャンボ宝くじ。しかし世の中には、「宝くじを買うのは情弱か貧乏人だけ」という辛辣な意見が溢れています。果たして本当にそうなのでしょうか?宝くじやスポーツくじ「BIG」など、高額当選くじに関する僕の持論です。

  • 「金一封」の金額とは一体いくら?1万円とは限らない?

    「金一封」と聞いた場合、いくらの金額を想像するでしょうか?僕は1万円だと考えていたのですが、そうとは限らないのでしょうか。実際に僕が受け取った「金一封」の中身と、アンケート結果などをお伝えします。

  • ほっともっと「のり弁」ソースの消費期限と有効活用方法

    ほっともっとの「のり弁」にはソースが付いてきますが、僕はこれを使わず、醤油でのり弁を食べます。その場合、余ったソースを保存しておくと意外な形で約に立つものです。ではのり弁のソースの消費期限はどのくらいなのか?一人暮らしに役立つ知恵です。

  • マイナンバーカードなしでもワンストップ特例制度は利用可能か?【ふるさと納税】

    ふるさと納税で「ワンストップ特例制度」を利用するためには、マイナンバーが記載された書類が必要です。2020年5月にマイナンバー通知カードが廃止されましたが、マイナンバーカードがなくてもワンストップ特例制度を利用することが可能なのでしょうか?

  • 松屋「新牛めしの具」購入でサーロインステーキが貰える謎のからくり

    松屋「新牛めしの具」は、楽天やAmazonで定期的に半額になるのが魅力です。それに加えて、無料で貰える「選べるおまけ」の充実度も必見です。今回は何と、サーロインステーキやライスバーガーが選べます。このチャンスを見逃さないようにしましょう!

  • モダンデコの「ファンヒーター」が高コスパ!テレワークにおすすめ!

    モダンデコの「セラミックファンヒーター」がおすすめです。リーズナブル価格なのに、各種機能を備えた高性能!これがあれば、エアコンを使わずに済むので電気代節約にもなります。テレワークにもおすすめのモダンデコ「ファンヒーター」の魅力を紹介します。

  • スマホのIPアドレスを無料で簡単に変更する方法

    スマートフォンのIPアドレスを変更する裏技をご紹介します。この方法であれば、無料で簡単に、1秒でIPアドレスを変えることが可能です。もちろん、テザリングを利用することでPCのIPアドレスを変更することも出来ます。

  • 半額!選べるおまけが超豪華!松屋「新牛めしの具」がおすすめ!

    松屋「新牛めしの具」が期間限定半額セールを実施中です。しかも今回は選べるおまけが超豪華!さらに楽天スーパーセールも利用することで、いつも以上に大量のポイントを稼ぐことが出来ます。巣ごもりにも超便利!松屋「新牛めしの具」の魅力をご紹介します。

  • 【娯楽費3千円】30代独身貧乏男の11月クレジットカード明細

    楽天カードアプリで記録している、2020年11月のクレジットカード明細を公開します。お小遣い(娯楽費)が約3000円という衝撃的な結果に!小学生のお小遣いレベルです・・・。30代・独身・貧乏・都内1人暮らし男の貧困の実態。

  • パナソニック「パルックボールプレミア」という超絶高い電球の代替品

    僕のマンションでは、洗面所の電球にパナソニック)の「パルックボールプレミア EFD15(E17)」を使うよう指定されています。しかしこの電球、高いです。そこで、互換性のある代替品はないか、費用を抑える方法はないか、調査しました。

  • アイリスオーヤマの加湿器がおすすめ!【リーズナブル&おしゃれ】

    乾燥する冬の時期に欠かせないのが「加湿器」。肌に潤いを与えてくれる上、インフルエンザや風邪の予防にも役立ちます。僕がおすすめするのは、アイリスオーヤマの「ハイブリッド式加湿器」です。安価な上に、オシャレで高機能!その魅力を紹介します!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろしさん
ブログタイトル
東大卒零細リーマンの貯金ブログ -資産2000万円・・・
フォロー
東大卒零細リーマンの貯金ブログ -資産2000万円・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用