ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひろしの資産公開【2020年11月】
私ひろしの、2020年11月時点の資産報告です。貯金や投資、借金の金額など、資産の内訳、そしてトータル資産について、詳細に報告しています。11月は国内・海外の株価が爆騰がりしましたが、ひろしの資産は果たして・・・?
2020/11/30 19:07
マックで持ち帰り前には「ナゲットソース」を絶対に確認すべし
マクドナルドで商品をテイクアウト(持ち帰り)する際には、ナゲットソースが注文通りかどうかを絶対に確認しましょう。僕が経験した、酷い仕打ちを紹介します。マックのアルバイトのことは、信用し過ぎてはいけません。
2020/11/29 19:07
【楽天アンリミット】移行メリットと致命的問題「iPhone対応」
楽天モバイル「スーパーホーダイ」から「楽天アンリミット」(Rakuten UN-LIMIT Ⅴ)に乗り換えると、メリットがあるのでしょうか?料金やデータ量など比較しました。一方、楽天アンリミットはiPhone対応に大きな問題があり、注意が必要です。
2020/11/28 19:07
Amazonセールで価格詐欺にあわないために絶対にすべき事前準備
Amazonセール(プライムデー・ブラックフライデー・サイバーマンデー等)は確かにお得ですが、事前に価格をつりあげ値引率を高く見せる悪徳業者がいる点に注意が必要です。価格詐欺にあわないために絶対にやっておくべき、簡単な事前準備を紹介します。
2020/11/26 22:12
農家が「持続化給付金」を受け取りやすい理由
新型コロナウイルスの感染症対策としての「持続化給付金」ですが、実は新型コロナウイルスの影響を受けていなくても受け取れる可能性がありました。特に農家の場合は、持続化給付金を受け取る条件を満たすのが比較的簡単です。その理由を解説します。
2020/11/25 19:07
6日間連続飲みの「飲み代」
水・木・金・土・日と6日間連続でお酒を飲みました。「そんなに飲み続けたらさぞかしお金が減るだろう」と思うかもしれません。しかし、僕の場合はそんなこともないのです。僕が6日間で支払った飲み代を公開しましょう。
2020/11/24 19:32
【ポポポポポー♪】スーパーで流れている”あの曲”の曲名
「ポポポポポー♪ポポポポポー♪」。スーパーでこのメロディーを耳にしたことが1度はあると思います。果たしてこの曲は、何と言う名称の曲なのでしょうか?どうして、企業の枠を超えて、幅広いスーパーで使われているのでしょうか?調査してみました。
2020/11/23 19:07
無料のがん保険「楽天ミニ保険」とは?加入条件や給付金額など。
楽天サービスの1つである、無料のがん保険「楽天ミニ保険」について調べてみました。加入するための条件や保険期間、給付金の額など。無料なので一見メリットしかないように見えますが、デメリットは存在しないのでしょうか?
2020/11/18 19:07
入居後すぐ電球が切れた場合、管理会社・大家側が交換してくれるか?
アパート・マンションに入居してそれ程時間が経っていないのに、電球が切れてしまった。このような場合、大家・管理会社に連絡すれば、無料で電球を交換してくれるのでしょうか?
2020/11/17 19:07
健康は金で買えないが、金がないと不健康になりやすい
健康診断の結果が出ました。総合判定、まさかの「C」。これを改善するためには野菜を食べる必要があるとわかっているのですが、貧乏人にとっては、野菜を買うことは簡単なことではありません。金がないと健康を維持することすら難しい、その理由とは?
2020/11/16 19:07
【圧倒的散財!】140円分(チーズバーガー分)の贅沢
普段はマックでの1食は500円以内と決めている僕ですが、ついついルールを破ってしまいました・・・。僕がマクドナルドで注文したメニューを写真付きで紹介いたします。圧倒的散財・豪遊の様子をご覧下さい。目指せ、ドカ食い気絶部!
2020/11/15 19:07
【質素過ぎ】30代独身1人暮らし男性の休日の昼食【貧困】
僕が本日食べた昼食を写真付きで大公開します。貧乏・金なしの30代独身1人暮らし男性はどんなものを食べているのか。日本の貧困の実態とは?
2020/11/14 19:07
散髪とマックの関係性
僕(30代独身男性)は美容室に、1.5ヶ月~2ヶ月の頻度で約6,000円を支払っています。この出費は痛いのですが、僕にとっては、"美容室に行くとマクドナルドが食べられる"という最高の特典があります!果たして、美容室とマックの関係とは?
2020/11/13 20:02
「さば味噌煮缶詰」が独身1人暮らし男性にとって最強である理由
さば味噌煮の缶詰は、独身1人暮らし男性にとって圧倒的におすすめの食材です。湯煎して熱々ご飯の上に乗せるだけで、超絶おいしい1食が完成します。漫画「めしばな刑事タチバナ」でも韮沢課長を中心に語られた、さば味噌煮缶詰の魅力をご紹介いたします。
2020/11/12 19:07
色々あり過ぎ!11月11日は一体何の日?
11月11日は「ポッキーの日」だけじゃないのをご存知でしょうか?実はとてもたくさんの記念日に設定されているのです。11月11日が何の日か、由来とともに説明します。お得なキャンペーン情報も!あなたはどれだけ知っているでしょうか?
2020/11/11 19:47
会社に出社するとお金が減る理由とは!?
コロナ禍の昨今、テレワークへの移行が進みつつあります。しかし一方で、未だに会社に出社しないといけない人も少なくありません。会社に出社すると通勤で疲弊するだけでなく、実はお金も減ってしまいます。その理由について、解説いたします。
2020/11/10 19:07
【ふるさと納税】寄附金上限額の早見表。あなたはいくら?
ふるさと納税を行う際、まずは寄付上限額を確認しましょう。各ふるさと納税サイトではシミュレーターを提供してくれていますが、手っ取り早く知りたい場合は、総務省の早見表を確認すれば簡単です。あなたの年収では、いくらの控除が受けられるのでしょうか?
2020/11/09 19:07
Amazonプライムビデオ「サザエさん」の良い点・悪い点
Amazonプライムビデオで、アニメ「サザエさん」のエピソードが視聴出来ることをご存知でしょうか。シーズン1とシーズン2で、合計500回近くの放送回を無料で観ることが可能です。プライムビデオ「サザエさん」の魅力と、少し残念な点を紹介します。
2020/11/08 20:37
ピザハットが一人用ピザセット「MY BOX(マイボックス)」を販売!
宅配ピザチェーン「ピザハット」が"おひとりさま専用"ピザセットのテスト販売を開始しました。そこで、気になるセットメニューの内容や金額、対象店舗などについて調査しました。果たして、注文する価値のあるメニューなのでしょうか!?
2020/11/07 19:07
残業時間マウントを取る側の心理・取られる側の気持ち
残業時間の多さでマウントを取る人間は、どのような気持ちでそれを語っているのでしょうか?そして、マウントを取られた側はどのように感じるものでしょうか。両方の立場を経験したことがある僕が、その心理を説明しましょう。
2020/11/06 19:07
KindleUnlimitedが99円キャンペーン【11/5まで】
「Kindle本ストア8周年記念キャンペーン」と称して、Amazonの「Kindle Unlimited」が2ヶ月99円というお得なキャンペーンが開催中です。対象書籍やおすすめ書籍、注意点などをチェックしておきましょう。
2020/11/05 19:07
2020年度冬期のボーナス(賞与)予想
2020年も終わりに近付き、気になるのは冬のボーナス(賞与)です。コロナ禍の今年、冬のボーナスは支給されるのか?支給されるとして、その金額は昨年(2019年)と比べてどうなるのか?世間一般のボーナスと、僕個人のボーナスについて予想しました。
2020/11/04 19:07
激安スーパーで鶏もも肉100g当たりの最安値更新!
「鶏もも肉100g当たりの値段」と聞くと、いくらを想像するでしょうか?とあるスーパーで、驚きの価格を目にしました。普段ですら激安なのに、「広告の品」として設定されたその衝撃の金額とは!?
2020/11/03 19:07
「きのこの山 たけのこの里 2020国民大調査」中間発表に衝撃!
明治(meiji)が実施している「きのこの山 たけのこの里 2020国民大調査」の中間発表にて、衝撃的な結果が出ました。きのこたけのこ戦争に一石を投じる、衝撃的なその報告とは!?「国民大調査」の期間や豪華賞品についてもご紹介いたします。
2020/11/02 20:42
東大卒エリートの1回の飲み会費用はいくらか?
先日久しぶりに、東京大学時代の友人と飲み会をしました。僕以外はみんな、年収900万円を超えるエリート達です。果たして、東大卒エリートは飲み会でどのようなメニューを頼み、1回の飲み会費用にいくら位の金額を掛けるのでしょうか?ご紹介いたします。
2020/11/01 19:07
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろしさんをフォローしませんか?