こんにちは fab5 です。 ブログ始めて一週間経ちました 本日は少し毛色が違う記事になるんですが、僕が9月23日にブログを始めて、この一週間で起こった事を振り返っていこうと思います。 今回の記事はどちらかというと自分用の記録のようなものなので、興味ねぇわって方はご遠慮なくスルーしちゃって下さい。 逆に、自分も最近ブログ始めたばっかりで興味あるわ~って方は友達になってください( ゚д゚)クワッ 目次 9月23日(ブログ1日目) 9月24日(ブログ2日目) 9月25日(ブログ3日目) 9月26日(ブログ4日目) 9月27日(ブログ5日目) 9月28日(ブログ6日目) 9月29日(ブログ7日目) …
こんにちは fab5 です♪ あなたは今幸せですか? 2019年度の世界幸福度ランキングで日本は見事58位でした(見事?) 同ランキングの1位は毎度安定の北欧勢からフィンランドが取ったようです。 個人的には日本に住んでいて特に不便も感じていませんし、世界の国196ヶ国(データをとったのは156ヶ国)の中で58位っていうのは悪いととっていいのか良い方なのか、なんともいかんともし難い感じです笑 そもそも基準はどうなってるんだろうっていう謎も沸いてきたので調べてみることにしました。 目次 そもそも幸福度ランキングの基準って? 2カ国のパーソナルデータ フィンランドのデータ 日本のデータ 各国の比較 …
こんにちは fab5 です。 あなたは本当にそれが好きなのですか? ここ最近世間ではタピオカドリンクがブームになっているようです。 白玉団子のようなモチモチした食感で確かに美味しいとは思いますが、一昔前のパンケーキブーム然り食べるものがブームになる意味がよく分かりません。 タピオカドリンク自体はわりと昔からあった物ですがなぜこのタイミングでブームになったのでしょうか あなたは本当にそれが好きなのですか? タピオカティーはインスタ映えする? 承認欲求なのか? 集団心理なのか? まとめ 関連記事 タピオカティーはインスタ映えする? 個人的にはインスタ映えの基準がよく分からないんですがタピオカの写真…
こんにちは fab5 です♪ あなたの選択に間違いはありませんか? 仏教用語には「因果応報」という言葉がある事を知っていますか? 原因としての善い行いをすれば、善い結果が得られる。 また、その逆として悪い行いをすれば、悪い結果をもたらすという意味です。 これを僕なりに言い換えると、自分の選んだ選択により将来起こる事が決定するという事です。 人生とは、常に選択の連続です。 例えば… 朝目が覚めた時、二度寝するかすぐ起きるか 朝ごはんはパンにするかご飯にするか 今日はいつもの道が混んでいるから遠回りするかそのまま進むか 簡単に思いつくだけでも無数にあるのですが… まず一つ目の例として、目が覚めた…
「ブログリーダー」を活用して、fab5さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。