chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニチュアハウスをつくる! https://penkem.hateblo.jp/

1/87サイズと1/150サイズのオリジナルミニチュアハウスを製作。 魅力的なペーパーモデルです。

ペーパーモデルですが、折る曲げるといったつくりではなく。 厚紙を板状にカットして接着していく形式です。 シャープで紙に見えない魅力ある作品に仕上がっています。

PenkeM-Works
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • やっと塗料が来た。

    本日早朝は少し雲が多いが晴れている感じ。 気温もちょうどよいが湿度はカラカラぎみか。。。 すでに明日は11月に入る。 塗料が来る 昨日塗料が来たのだが、夜6時近くになってから。。。 今日は、仕事があるので、教会模型はやってられない。 夕方か夜に時間があいたら、少しだけカット作業をやれたらやろう。。。 基本、明日にカット作業だな。 面白いプログラムで3D面にあるフェイスを2D平面に持ってくるもの 結構、便利だ。通常作業だと面倒な場合も多い。 下はyoutubeビデオ 3D面から2D面へ-(模型製作ソフト) 他のプログラムで一部不都合があったものをやっと修正ができた。 座標変換関連でイマイチだった…

  • 塗料来ず。

    ネットで注文した塗料が5種あるのだが 1種しか来ず。。。 配送がたて込んでいるのかもしれないが。。。 本日は来るのか? 塗料がまだ来ない 塗料がまだ来ないのでカットは今日も先送りだ。。。 っでもう1つプログラムのビデオを。。。 窓の割りや形状をリアルタイムでいじれるプログラム。 こういうのがあると模型作りには便利なのだ。 建築ソフトのBIMで似たようなものがあるが、模型には使えない。 っと言うか、模型用では無いのでかなり不都合な点ばかりである。 窓描画ーロボ!(模型製作ソフト) ポチッ!とな。。。 ストラクチャ

  • 模型製作プログラム

    本日早朝は雲がドンより。。。 雨になるらしい。 ビデオ 本日中に塗料が届くそうな。。。 最近はネットが手軽で安目なのでモノ○○で。。。 以前は、個人商店に買いに行っていたのだが二代目に なってから、あまりイイ感じがしないのでね。 どこの世界でも二代目はイマイチが多いな。。。 ネタがないので 作ったCADプログラムのビデオでも載せてみた。。。 らせんを作るプログラム(模型製作ソフト) 模型パーツ分解/組立-ロボ!(模型製作ソフト) ポチッ!とな。。。 ストラクチャ

  • 寸法図など。。。

    本日早朝は曇り。 ミニチュア模型の寸法図等をつくる 模型の寸法図 昔作ったJavaScriptで各種絵をボタンでみれるようにするため。 作ったミニチュアハウスの3D図、寸法図、立面図 を作る。。。これからしばらくかけて、全種をやる予定。 明日からたぶん塗料が来るので教会模型をブログには書こうかと。 カット作業の模様をyoutube用ビデオにとってみようかとも思っている。。。 ポチッ!とな。。。 ストラクチャ

  • 増水。。。

    本日は早朝、晴れている。 気温もいい感じになってきた。 気づけばもう10月27日で後4日で10月も終わる。 11月はすぐそこだな。。。 川増水。。。 用事があって、チョッと田舎方面の川の近くへ行ったら。。。 台風の影響で、川がかなり増水していた。 土手の上面のすぐ近くまで水が。。。 自分のところは風が要注意なのだが、川の近くは危ないな。。。 崖とかその付近も。。。 なんだかんだ人間の英知とか言ってもねぇ。自然にはかなわない。 こんなことは、昔から言われていることだが最近、忘れかけている。 昔から言われていることは、間違いがない。。。 古いとか英知とか言ってバカにしているとイズレ・・・。 結局、…

  • 模型の木。。

    本日早朝は曇り気味。 体調はイマイチ。 150サイズで木を作る 150サイズで模型の簡易タイプの木を作る。 2タイプの形状。 本日も、いろいろとやることがあり、ミニチュアは作れず。 今年はじめ頃に作った格子の自動描画プログラム。。。 模型製作専用。いろいろなパターンでいろいろな形状を作れる。 CNC加工のためのパスも自動で計算/描画される。 格子自動作成-ロボ! ブログ村が安定してきたようなのでまた登録してみた。。。 ポチッ!とな。。。ストラクチャ

  • プログラム修正

    本日は朝から雨。 台風の影響。。。 今日はミニチュアはやれず、仕事。。。 プログラム修正 四角形を描くプログラムの表示絵を修正。 コレは今から5年前2014年に作った超便利物。 プログラムコードは2300行もある。 細かくて、半分やる気が失せるが、どうにかこうにか、修正完了。 使うと超便利なのだが、作り出すのは体がボロボロになる作業だ。 今年に作ったフェンス自動作成プログラム。コレも模型用。 いろいろ設定できる。。。 フェンス自動作成-ロボ! ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 模型パーツ印刷

    本日早朝は曇りぎみ。。。 今日は雨になるとの事。 模型パーツの印刷 印刷用に模型パーツを並べ変えて範囲などをセット。 印刷開始。。。 後は、手カットしていけばパーツが完成する。 忙しいのでカットは、少し後になりそうだなぁ。 仕事の山を越えたら、ゆっくり楽しんで作ろう。。。 オリジナルの平行カット定規にてカットしていきます。 平行カット定規は製図の平行定規のパクリだが、製図の平行定規でカッター当てて カットした場合、定規に傷を付ける場合があり、超超高価な製図用品が使い物にならなくなるのだ。。。 コレを回避するためにワザワザ自作の平行カット定規を作ったのだ。大きさも作るのに程よいサイズで作ったので…

  • ハッチング

    本日は晴れだそうだ。明日明後日と台風の影響があるらしい。。。 体調はあまりよくない。 朝に富士山が雪化粧で見えた。。。。 目地を入れる 1つは白の無地で仕上げ もう1つは外壁レンガ調で仕上げてみたい。。。 どちらも手カット仕様。 ということでレンガ調のハッチを入れる。屋根もハッチを入れた。。。 生めんうどんをスパゲッティー風に。 ケチャップ/にんにく/たまねぎを炒めて、中にうどんを落として炒める。最後にとろけるチーズを入れてチョイと炒めて完成。 アルデンテとかそういったイタリアン系では全然ナイのだが、昔の給食のソフト麺って感じで懐かしさもある。。。(今から40年以上前かな。。。) 結構うまいよ…

  • パーツ展開

    本日は早朝から雨。 台風の影響らしい。 パーツ図へ パーツ図へ展開。 後はカットするだけ。 機械カットはせずに、手カットで楽しむ! やはり、もの作りは手を動かしてじっくりやるのが面白い。 機械カットしてしまうと、簡単だが、面白みは半減だな。。 全体が真っ白の模型と色付きのタイプの2つを作ろうと思っている。 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 教会模型その3

    本日は朝から晴れ。 体調もイイ感じ。。。 教会模型デザイン 柱型をつけてみた。二重にして細かくデザインしようかと思ったが なるべく簡易な感じに抑えたかったので、このあたりに落ち着いた。 また、エントランス(入り口)のドアもアルコーブ形式で引っ込めてみた。 裏側は。。。 3D外階段モデリングプログラム 3Dロボと2Dパーツロボの2つの機能をあわせもったオリジナルプログラム。 3Dモデリング-ロボ!/外階段製作 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 教会模型その2

    本日は早朝曇り。 台風がこっちに来るそうな。。。しつこい。 しかし、勢力は弱まってしまうとのこと。ホントかいな。 模型教会の窓/デザイン 窓やその他のデザインをしてみた。 柱型を出してみようか?考え中。 モデリング-ロボ! 自動3D作成プログラム ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 教会の模型

    本日は早朝から雨。 体調はチョッと良くなってきた。。。 小さな教会の模型-1/150サイズ 今回作ったプログラムを使って、小さな教会を作ってみようかと。 スケールは1/150サイズ。原寸で坪数40坪くらいとしてみた。 サクッと出来るハズなので、うまく行くか?やってみたところ さく~~~っと出来た。展開図まで一気に完成なので、後は窓等のデザインとカット。 今回は、作り安さを考慮して、すべて直線的にやってみたいとおもう。 いろいろ忙しいのだが、作りたくなってきたので強行。。。 朝日のあたる家(朝日楼) by 浜田真理子 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 3Dプログラム完

    本日は早朝から雨。 体調悪し。。。 何とかブログ更新できているが、いろいろやること多く、 今後は、途切れ途切れになりそうだな。。。 3Dプログラム完 昨日からの3Dで模型パーツで構成する家のプログラムが完成 2Dのパーツ材も同時に計算されて描画。 3Dはチェックを入れるとでてくる仕組み。 ホイホイ、クリックと詳細設定だけで出来るの超便利だ。 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 3Dモデル自動作成

    本日も良い感じの気温だ。 体調は多少良くなる傾向。。。 模型/3Dモデル自動作成 3Dモデルを自動作成するプログラムを作る。 後は屋根をやるだけだ。。。 3Dモデル自体は簡単な切妻屋根設定だが、こういったものが自動でホイホイできると楽だ。 あといろいろ応用も利きそうだ。 小さな旅~光と風の四季 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 花2

    本日もイイ気候になってきたが。。。 また台風発生らしい。 たぶんこっちにはもう来ないと思うが。。。 青い小さな花 ウォーキングにてまた、花を発見。 疲れが出てきたので運動少し休みにして、 やりかけの3D/CADプログラムでもやるかいな。 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 花?

    本日も気温湿度共に良好。 台風が去って体調はチョッと回復。 プログラム生活のし過ぎで体調は基本悪いが ウォーキングや自転車運動などで少しづつ体力アップしていきたい。 花? 昨日ウォーキングで面白い花?を発見。 きれいな感じだが、毒々しい感じでもある。。。 大阪は昔、仕事の関係で住んでいた事があるが、自分の感想として、一部に抜群のセンスがある人がいたりする。。。歌でも工業系でも。今は見ないな。。。 BORO【大阪で生まれた女】 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 秋深まる

    本日は、イイ感じの気温。湿度も。。。 これからドンドン冬に向ってほしい。 昨日は油モノ系を外で食べたら胸焼けが。。。歳だな。 本日は調子悪し。。。 秋が深まる ウォーキングで見つけたホウズキ? だんだん秋は深まっている。。。 この本は大昔買って読んだ本なのだが 今読み返してみた。 世間でリストラうんぬんが始まる前の頃の本だ。 大昔の本を読み返すと、当時わからなかった何かが見えてくる。 Jigsaw - Sky High [HQ] ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 台風去る

    本日早朝は晴れている。10月も中旬になる。。。 昨日夜に台風は去っていった。 去年あたりから急激に台風が強力化している。 温暖化が原因といえるのか?地球/宇宙がそういう時期なのか? 温暖化も原因のひとつとは思える。 台風19号が去る 昨日の深夜に台風は去って行った。 大風で大変というよりは、大雨が大変であったようだ。 いろいろな川が氾濫しそうになっているらしい。 自分的には大きくて、広範囲に影響があったそうだが、 15号や去年の21号の方が衝撃はデカかった。 今日は、暑くなるそうだ。きっと何事もなかったような日になるのか。 自分のところは被害無しで一安心。 寝不足なのか、頭が少し痛い。 明るく…

  • 台風

    本日台風が上陸か?かすめて通過らしい。 どうも、大陸の高気圧が張り出しているので、2日前に思ったことが 現実を帯びていた。が、また進路が上陸方向へ! 台風 大雨が注意らしい。風はどうなんだろうか。。。暴風が吹き荒れそうだな。 台風がデカイので、どういうことになるのか?少しでも弱いことを祈るのみだ。 ネットの天気予想(予報)?を見ると、今日の夜中の0時の風は、それほどでもない。。。30m/s以内??? どうなんだろうか????、違うやつだと瞬間60m/s???沿岸部?? 天気図も何だか古い感じだし?ネットは最新かと思いきや?どうなってるの???また進路は戻ったのか? テレビは何だか最も最新に思え…

  • スーパー台風が来る

    関東地方に今だかつてないデカイ台風が来るようです。 水を浴槽にはって置くと良いかもしれません。 川や台地など危険予想がある土地の方は、早めに避難すべきかもしれません。 ご飯も大目にたいておにぎりなどにしておくといいかもしれません。 庭などある方は植木鉢などは家の中に入れておきましょう。 飛ばされそうなものは家の中に入れておきましょう。

  • 模様替え

    台風が明日明後日にかけてやって来る模様。 普通に通過してくれればいいのだが。。。 昨日は何だか、腹が空き大量にたべた。。。 そして呑んでしまった。。。。。 なので本日体調わるし。 工房内模様替え 工房内の机の配置をいじる。 数年前の昔の位置に戻った。。。 たぶんこれからはモノ作り主流になるのでこの配置がたぶんイイのだろう。 ウォーキングは早朝の2時間程度歩けるようになった。 田舎道の方が、何気にイイ感じだ。 本日から3日は家の中で自転車ローラーだな。。。 心配は台風だけだ。写真の小川も氾濫しそうだな。。。 バグルス - ラジオスターの悲劇 ペンケム模型作品(Instagram) Penk…

  • 地盤3d図面

    本日は早朝寒いくらい。 大陸の高気圧がドンドン張り出しているようなので 台風の進路はもっと太平洋側にズレるんでは? 台風の左側ならば大分台風の力は減るハズ。そうなればイイのだが。。。 地盤創作 オリジナルプログラムを使って地盤図面を作る。 あっという間に3D図が出来上がる。 CGならこれをつかってルールドサーフェースを作れば コンター仕様でなく斜面が作られる。。。ソレも自動化すればCG用になる。 模型が主なのでやらないが。。。 オリジナルプログラムを作った5年は壮絶な期間だったな。。。 一生の思い出だ。 まあ、一生ッたってね。。。もうオジサンだからね。冥土の土産かね。 Dire Straits…

  • 写真タテ

    本日は涼しい。 体調が悪し。 写真タテ ずっと昔だが、下のような写真タテを作った。懐かしい。。。2015年。 アクリルで出来ている。写真を入れる部分を0.5mmほど削っている。 NCで製作している。 サラ・ブライトマン「Time To Say Goodbye(2003Version)」 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 歩く

    早朝から雨。 また、台風が来るらしい。勢力が大きいとのこと。 しつこい台風。また暑くなるらしい。。。 歩く 先日、田舎方面を歩いてみた。 昔は写真な感じのところは多かったのだが、 今はほんの一部になっている。 「ホテル カリフォルニア」 イーグルス ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 入れ物

    本日は早朝から涼しい。 湿気もそれほどない。 涼しくなった 仕事が忙しい。。。。 とりあえずウォーキングはと減量はやらないと。。。 ブログ更新は滞りそうだ。。。 写真は昔作った、入れ物。アクリルで製作。 彫刻目地に色を入れている。 Buzz / ケンとメリー ~愛と風のように~ ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • EmacsLisp2

    本日は雨になるらしい。 早朝は曇りっぽい。。。涼しさはある。。。 EmacsLispを作る 食品単位のプログラムでその日の合計を計算するものを まだ作っておらず。。。 当時面倒だったので作らず。 昨日は、ソレを作っておこうということで取り組むが 久々のEmacsLispで何だか、サクっと完成せず。 難儀がアリ。。。 こういったものの場合はエクセルとかリブレカルクを使う方が楽だな。 しかしEmacsLispでエクセル風なことができるとファイルはtxtなんで いろいろ都合がイイこともまちがいなし。。。マニア用だな。。。 Ti amo featuring 久保田利伸 玉置浩二 徳永英明 ペンケム模型…

  • 減量

    きずけば10月も5日になる。。。 明日から涼しくなる予想だが、気候がおかしい。 来週は何かと忙しくなりそうだ。。。 減量。。。 2日前から減量開始。 一日20単位以内が目標値。昨日は目標値以内に入った。 とにかく、2~3ヶ月くらいで、目標の体重に近づけばイイのだが。 歳なのであまり無理すると、支障がでそうだ。。。 基本はウォーキングを1~2時間やりたい。自転車は年末まであまりやる予定なし。 自分は20代ころから30年近く競技をやってきたが、自転車はホントの意味で人間の健康作りにはむかない。 機械の一部として人間が活用されている感じなのでね。 一番健康にいいのは、ウォーキングとかジョギングと思う…

  • ELisp改良

    本日早朝は気温よし。 体調は少しよくなりつつある感じ。 6日の日曜から気温が下がってくるとの天気予想だ。 EmacsLisp 昨日、使い始めた食品単位計算プログラムは つかってみると、いろいろ使い勝手が悪い個所が発覚。 直しを入れる。。。 リードストリング部分とその計算部分を変更。 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 覚えるプログラム

    本日もスズシ目。 後は台風が過ぎるのを待てば、とりあえず秋が来る。。。 食品単位プログラム 5年間のプログラム生活のストレスでかなり太って、体力も無くなった。。。 以前の元気なときよりも13kgくらい太った。そして体力も超減退した。。。 まずは体力ということで5月から運動を始めたが、チョッとやると体力ない状態なので ゲンナリ疲れて、ボロボロ。。。最近は自転車ローラーを1:30と外走りができるようになり 調子に乗ってやりすぎて、ボロボロになる。。。しかし、休みを入れていけば超回復が望める 今までも、疲れてボロボロになって休みを入れて回復してきたらまた、ギリギリまで運動。 若くは無いので、ある程度…

  • 地形

    早朝や夜はかなり涼しくなるが、日中は暑い。 台風が去れば、完全秋がきそうだ。。。 地形 チョッと地形を作ってみようか? っと言うことで、コンター(等高線)を創作してみた。 これらも、オリジナルプログラムをつかって作成。 普通にやるとトンデモなく手間がかかる。 IT時代はイイね。。。 ペンケム模型作品(Instagram) PenkeM作品集

  • 角度を計算3

    早朝から、今日もスズシ目。。。 外は曇り気味である。近いうち台風が来るそうだが たぶん勢力は、こちらに来るころは、それほどでもなさそうだ。 この台風が過ぎたら一気に秋そして冬になりそうだな。。。 直角三角形の角度を求める 今日は直角三角形の計算3で最終。 3回やってみたが、このあたりの計算が出来ればだいたいの角度や長さを 算出できるので、大概の事はできる。応用することでいろいろなことができる。 コレをPython3やLispやらマイクロソフトのVB/C++/C#なんかでプログラム しておけばちょっとした時に役立つかもしれん。 自分も昔はビジュアルベーシックは良く使ったな。。。今じゃ触りもしない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PenkeM-Worksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PenkeM-Worksさん
ブログタイトル
ミニチュアハウスをつくる!
フォロー
ミニチュアハウスをつくる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用