短期〜中期の堅実投資、マラソン取組、役に立つ知識や経験をまとめていきます 株式は日本株式。バリュー株、大型株、資産株投資の考え方、銘柄分析が中心です。 マラソンは大会記事や練習方法、ケアやシューズの紹介などを充実させていく予定です。
2021年 夏号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 2000番台
2021年夏号の会社四季報通読分析です。今回は2000番台です。2000番台は食品株が多く指標が割高で投資意欲が普段失せるのですが今回は違いました....
【株主優待到着】アルコニックス(3036)よりカタログギフトBronze1の株主優待到着
非鉄金属商社のアルコニックス(3036)より1年以上の長期保有でもらえるカタログギフトが届きました。食品や生活用品系に加えお菓子もあるので選択肢の広い優待です。
2021年 夏号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 1000番台
2021年夏号会社四季報の通読分析開始です。今回は1000番台です。低PER/PBRの割安で魅力的な建設株が沢山あります。中には配当利回り5%に迫る高配当株も。
【2021年株主優待到着】KDDI(9433)より3000円相当のカタログギフト到着!
KDDI(9433)より2021年度の株主優待が到着しました。保有期間5年未満であるため3000円相当のau PAYマーケットで取り扱うカタログギフト花月コースです。申込期限は2021年9月6日までです。
株式投資成績(21年6月25日) バリュー株/大型株/資産株 評価額4255万、評価損益+371万(+6.01%)
2021年6月25日の株式投資成績です。評価額は4255万、評価損益は+371万になりました。値上がり期待株をいくつか売却し、値上がり期待株と資産株を仕込みました。ニッソウが謎の爆上げです。CSPはもうすぐ決算。
前年同期比増収増益!総取扱高・会員数増で好調! しかし下げる! エニグモ(3665) 2022年度第一四半期決算分析【決算分析50.】
2022年第一四半期のエニグモ決算分析です。 総取扱高、会員数ともに増加しており前年同期比増収増益の好調な滑り出しです。 第四四半期に利益が集中する事を考えると無難な決算でした。
【株主優待到着】SBIホールディングス(8473)より1株保有からもらえる株主優待が到着!
日本最大の口座数を誇るSBIホールディングスより株主優待が到着しました。1株からもらえる優待で自社子会社のALA promoが展開する健康食品や化粧品になります。
主力のゲーム事業が営業利益率30%以上を牽引! アカツキ(3932)【バリュー株分析.43-②】
アカツキ(3932)のバリュー株分析第2弾です。今回は事業と直近業績分析編です。主力のゲーム事業は2021年3月期は営業利益率50%以上で着地しました。IP事業は種まき事業。その他事業は選択集中で損失削減。有価証券内容が気になるところ。4月に発動した自社株買いは1/3実行され魅力有。
【株主優待到着】エディオン(2730)より2021年株主優待カード到着!
2021年度の株主優待として総合家電量販店上位のエディオン(2730)より優待が到着しました。使い勝手の良いチャージ型のお客様優待カードです。
17年以降営業利益率30%越え! アカツキ(3932) PER6.68倍 PBR1.42倍【バリュー株分析43.-①】
バリュー株分析第43弾はスマホゲームの企画・開発・販売を手掛けるアカツキです。17年以降営業利益率30%以上を安定して叩き出しており、財務強化が進んでいます。株価のボラティリティが大きいのが魅力でここ1年は3300~4500円程度で推移。現在の位置は底値圏にあり狙い目かもしれません。
株式投資成績(21年6月18日) バリュー株/大型株/資産株 評価額4260万、評価損益+414万(+7.16%)
2021年6月18日の株式投資成績です。評価額は配当金収入を使いマクドナルドの優待権利取り買いで増額。他方、アフターコロナ銘柄が完全陥落し含み益は100万近く消失。実力に見合った上げではないものは速攻で下がるものだと痛感。加えて好決算でしたがエニグモの急落も食らっています。
【株主優待到着】優待利回り100%越え!JBR(2453) より キッザニア東京・甲子園 共通 指定日20% 割引券
JBR(2453)より優待利回り300%越えの太っ腹優待を頂きました。子育て世代には嬉しいキッザニア東京・甲子園共通割引券です!内容をざっくりと紹介します。
17年以降営業利益率30%越え! アカツキ(3932) PER6.68倍 PBR1.42倍【バリュー株分析43.-①】
バリュー株分析第43弾はスマホゲームの企画・開発・販売を手掛けるアカツキです。17年以降営業利益率30%以上を安定して叩き出しており、財務強化が進んでいます。株価のボラティリティが大きいのが魅力でここ1年は3300~4500円程度で推移。現在の位置は底値圏にあり狙い目かもしれません。
人工透析用の留置針で国内トップ!メディキット(7749) 【バリュー株分析.42-②】
人工透析用の留置針で国内トップのメディキット(7749)。静脈用とインターベンション類の3品目はいずれも需要増加の良好環境。コロナ前は3期連続増収増益!2022年度は増収増益予想を取り戻す!隙のない無双企業です!
【15km走1km3分54秒,32km走1km4分06秒自己ベスト更新】2021年5月のマラソン走行距離 337km
2021年5月の走行距離は337km。走行距離自己ベスト更新。15kmも自己ベスト更新。32km走も自己ベスト更新。自己ベスト更新月です。
【株主優待到着】優待利回り65%越え!2021年3月期モーニングスター(4765)より株式Web新聞年間購読とXRP2500円相当のクーポン到着
優待利回り65%越え!?モーニングスター(4765)より株式Web新聞の無料購読クーポンと、仮想通貨XRPのクーポンが到着しました。内容紹介と昨年頂いたXRPが今どうなっているかをざっくりと紹介します。
10年以上営業利益率20%継続! メディキット(7749) PER19.21倍 PBR1.25倍【バリュー株分析.42】
バリュー株分析第42弾-①は留置針で国内シェアトップのメディキット(7749)です。非常に安定して業績が伸びており10年以上、営業利益率20%を誇っています。長期的に財務も強化されており現金預金が資産の大半を占めています。増配、自社株買いも実行している超優良企業です。
株式投資成績(21年6月11日) バリュー株/大型株/資産株 評価額4238万、評価損益+510万(+10.04%)
2021年6月11日の株式投資成績です。年初に仕込んだ大穴主力バリュー株がとうとうアフターコロナを意識して....!?夢か幻か?の眉唾状態ですが気長に保有します。含み益100万以上上昇。
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討9(21年6月10日)
2021年6月10日の株式投資戦略です。アフターコロナを意識した買いが沢山入っています。景気循環株の自動車関連も好調ですね。
【2021年株主優待到着】 東京個別指導学院(4745)より1500円相当のカタログギフト!
2021年度の東京個別指導学院(4745)から株主優待が到着しました。コロナで2021年度は減益も成長を取り戻す姿勢で2022年度は最高益に返り咲く予想です。ざっくり優待内容を紹介します。
22年月次復調の兆し! 四国へ進出! アサンテ(6073) 2021年度通期決算分析【決算分析49.】
シロアリ防除で業界首位のアサンテ(6073)の2021年通期決算分析です。四国へ初進出の好材料も出ています。従業員数も減少傾向から微増と回復の兆しが見えてきています。
22年月次復調の兆し! 四国へ進出! アサンテ(6073) 2021年度通期決算分析【決算分析49.】
シロアリ防除で業界首位のアサンテ(6073)の2021年通期決算分析です。四国へ初進出の好材料も出ています。従業員数も減少傾向から微増と回復の兆しが見えてきています。
【株主優待到着】 三井松島ホールディングス(1518)より施設優待割引券とHANABISHIご優待割引券
三井松島ホールディングス(1518)より株主優待が到着しました。保養所のような施設利用割引券とオーダーメイドスーツのHANABISHIで利用できる株主優待券です。
億り人11人のワザ&失敗談! 株で1億円をつくる入門! ダイヤモンドZAi 2021年7月号
2021年7月号のダイヤモンドザイのざっくりレビュー記事です。今月号は11人の億り人のワザを一挙公開されています。これだけのために今月号を買うのは大いにありです。今すぐ試せる投資スタイルが満載です。
【株主優待到着】 安心の毎度お馴染み隠れ優待も!ビックカメラ(3048)より21年2月期の買物優待券到着!
毎度お馴染みの隠れ優待も同封されている!ビックカメラ(3048)より2021年2月期の株主優待が到着しました。内容をざっくりと掘り下げます。今回は隠れ優待の有効期間が短くなっているのが注意点です。
株式投資成績(21年6月4日) バリュー株/大型株/資産株 評価額4175万、評価損益+383万(+8.10%)
2021年6月4日の株式投資成績です。評価額4175万円、評価損益383万円(+8.10%)になりました。エクセディとオンリーとJAC、資産株が頑張ってくれて評価額が評価損益は80万ほどプラスです。
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討8(21年6月3日)
2021年6月3日の株式投資戦略です。保有銘柄はまだら模様です。自動車関連が強く世界のトヨタが光っています。トヨタ関連株の上昇で製造業強しです。対して業績は好調だけどテーマに乗っていない株は売られ年初来安値更新しているものもあります。さて...どう闘っていきますかな。
上方修正! 川上業務 マインズを子会社化! クレステック(7812) 2021年度第三四半期決算分析【決算分析48.】
ドキュメント類の企画販売を手掛けているクレステック(7812)。2021年第三四半期決算分析です。上方修正と増配を発表し好調です。川上業務強化として新たな買収発表もしています。
【2021年4月投資成績+10.39% +341,249円】ネオモバ高配当株の定期買付
2021年4月のネオモバ高配当株の定期買付投資成績です。投資元本298万円。評価額は362万円になりました。評価損益は+10.39%です。資産株をいくつか購入。
「ブログリーダー」を活用して、ie36kenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。