私立の一貫校でから、無謀にも早慶付属高受験に挑戦すると言い出した息子。偏差値は謙遜なしの40台からのスタートで、模試の判定は最後の最後まで”E"!!! 果たして合格できるのか?? そんな息子の高校受験への日々を、母目線でつづります。
シャンマオママです。 年の瀬です。今年もあと2日。 受験生のいるご家庭は、年末も年始もありませんよね。 当時のことを思い出すと、毎年飾っているクリス…
シャンマオママです。 合格発表から数日後、 ダンナは校長にアポをとって息子も一緒にあいさつに行きました。 昨日、息子にそのときの話を聞き出そうと…
シャンマオママです。 合格するなんて、本当に思ってもみませんでした。 奇跡としか言いようがない…… と言うと、 そんなことないよ!息子…
シャンマオママです。 A高合格発表の朝です。 息子は発表を待たずに登校しました。 ダンナが最寄り駅まで息子を車で送っていっていました。 …
シャンマオママです。 A高の二次試験を終えた翌日から、息子は久しぶりに登校しました。 約3週間ぶりの学校です。 小中高の一貫校で、のんびりとし…
シャンマオママです。 A高の二次試験の日は、F高の入試日でした。 Vもぎの結果であんなに大騒ぎしたのですがこちらの受験は辞退ということに……。 …
シャンマオママです。 いつもこのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 受験生ママにとっては受験高を確定していく大事な時期ですよね。 お子さ…
シャンマオママです。 おかあさん、塾に電話しといて! と言われましたが、塾からは合格でも不合格でも本人からさせるように言われていたのでG高入試の昼…
【息子・中3/2月】入試⑦某大学附属G高の入試とA高一次試験の結果!!!
シャンマオママです。 某大学附属G高の入試日は、A高の一次試験の合格発表の日でもありました。 息子は早めにG高に着いて、講堂で教室が開くのを待っ…
シャンマオママです。 裏本命であり、大本命である日大附属B高の合格発表がありました! この日も息子は入試に出かけておりました。 9時!ウェブで…
シャンマオママです。 併願優遇での出願ができた高校が2校もあり、息子も母校への進学の意志はすでにないのに、なぜ、C高を受験したのかというと 親で…
シャンマオママです。 この日は私の裏本命である日大附属B高の入試です。 ここは出願校のなかで第3希望としている高校なのです。 立教新座が不合…
シャンマオママです。 第一志望のA高の一次試験の結果がわかるまでには少し日にちがかかります。 その間にも息子の入試は続きます。 ここからは…
シャンマオママです。 とうとうこの日がやってきました! 3年間目指してきたA高の入試日です! この日の朝は、息子よりダンナのほうがテンパって…
シャンマオママです。 息子の勉強の仕方に怒り狂った私でしたが、やることはやらねばなりません。 まずは都立H高に願書を提出しに行きました。ここは説明…
シャンマオママです。 第2志望にしていた立教新座の不合格に息子も私たち夫婦も厳しい現実を知りました。だから遅いって… その翌朝起きた息子は早々に机…
シャンマオママです。 F高の入試が終わってから息子は学校を休んでいたので塾の授業より早めに行っては、A高の過去問を解いていました。 そして、2…
シャンマオママです。 1月も半ばが過ぎて、いよいよ入試が始まりました。 まずは、埼玉県のF高です。 ここは我が家から少々遠いので、息子は朝…
シャンマオママです。 1月に入ると、何が心配ってインフルエンザです! 息子はほぼ毎年インフルエンザにかかっていたので、この年はうるさいぐらい うがい…
【息子・中3/1月】学校説明会⑫これが本当のラスト説明会!某大附属G高
シャンマオママです。 祖父とお別れして、しばらくは元気のないようだった息子も3学期が始まると卒業に向けて学校の行事もいろいろあり、通常モードに戻っていき…
シャンマオママです。 12月29日まで塾の冬期講習がありました。 そして、12月30日からは元旦も入れての5日間、正月講習会がありました。これは9時か…
【息子・中3/12月】塾の保護者会と3600円のまゆげカット
シャンマオママです。 内申点事件のあと、塾の保護者会がありました。 体調管理や受験当日の注意点、合否の報告などのお話でした。 中学校ではフォローして…
「ブログリーダー」を活用して、シャンマオママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。