筆者は趣味が高じてインテリアコーディネーター資格を取得。賃貸住宅に住みながらミッドセンチュリーモダンな自宅のコーディネートやDIYについてご紹介するブログです。
URでDIY|賃貸マンションの壁の一部をウッドにしてオシャレなミッドセンチュリーテイストに!
URや賃貸マンションのインテリアをDIYでオシャレにしたい!そんなお考えの方に役立つ記事です。賃貸でもオシャレなインテリアにしたいですよね。私はUR賃貸住宅に住みながら、DIYでできるだけオシャレなインテリアづくりを楽しんでいます。今回ご紹
テレワークになると電気代ってどのくらい変わるの?テレワークの電気代、気になりますよね。私は2020年の緊急事態宣言以降、ずっとテレワーク続いています。そんな中、結局テレワークになって電気代はどのくらい上がったのかが気になったのでまとめてみま
新型コロナウィルスの影響もあって、2020年はサラリーマンにとって本格的なテレワーク元年と言えますよね。私の場合、緊急事態宣言後、一度も出社していません。そんな中でも、下記の業務を全てこなせたのでテレワークの可能性を非常に強く感じる一年でし
2020年のクリスマスツリー|シンプルでゴージャスなワイヤー型がお洒落
2020年のクリスマスは、例年に比べてお家で過ごす方も多いのではないでしょうか。そして、普段はクリスマスツリーを飾らないけど、今年はちょっと飾ってみようかな?なんて思われていませんか?私も少し前からクリスマスツリーらしきものを飾るようになり
40代リノベマンション購入の第一歩|リノベーション会社「リノベる」に行ってきた
中古マンションをできるだけ安く購入し、リノベーションして自分好みの間取りやインテリアにしたい!私はこんなことを考えている40代です。以降では、そんな私が「中古リノベマンション購入」のために、まず起こした行動をまとめてみました。似たお考えをお
【レビュー】iPhone12/12Pro用純正MagSafeクリアケースが本体より先に届きました
iPhone12用Apple純正クリアケースってどんな感じ?iPhone12用MagSafeクリアケースが本体より先に届きましたので、簡単にレビューします!iPhone12、12Proは新色も登場して華やかなラインナップ。その「色」を存分に
人気のスタンディングデスク・電動昇降デスクは個人でレンタルできる!
スタンディングデスクや電動昇降デスクって個人でレンタルできるの?できます!このところ家具のレンタル・サブスク市場は盛り上がっていて、スタンディングデスクも取り扱っていますよ。ご紹介するレンタルサービスは家具のサブスク「CLAS」。いくつかあ
人気のスタンディングデスク・電動昇降デスクは個人でレンタルできる!
スタンディングデスクや電動昇降デスクって個人でレンタルできるの?できます!このところ家具のレンタル・サブスク市場は盛り上がっていて、スタンディングデスクも取り扱っていますよ。ご紹介するレンタルサービスは家具のサブスク「CLAS」。いくつかあ
【コスパ最高】エルゴヒューマン エンジョイの感想|テレワーク用に購入
団地インテリア × MID CENTURY MODERN
大塚家具有明ショールームでオフィスチェアに座りまくってきた|コンテッサ・アーロン・エルゴヒューマン他
団地インテリア × MID CENTURY MODERN
2019〜2020年はバウハウス開校100年ということで、東京ステーションギャラリーで催されている、記念の展示に行ってみました。バウハウスについては、学生時代に少し習ったし、インテリアコーディネーターの試験勉強でも目にしていたわけですが・・
アートを飾るのは難しくない|絵のサブスク「Casie かしえ」でレンタルから始めてみる|ミッドセンチュリーにもおすすめ
インテリアに絵画やアートを飾ってみたいな。インテリアにアート、いいですよね。壁を飾るの大賛成です。この記事では絵画のレンタルサービスをご紹介しているのですが、書こうと思ったきっかけはインスタでちょっと衝撃を受けた事に始まります。その衝撃は、
アラフォーテレワーク社員、ウォーキング始めました!|運動は筋トレだけでは足りないと実感
テレワークでいよいよ運動不足が深刻・・・ウォーキングでもやってみようかな・・・という方を勇気付けたい記事です。私(アラフォー)も新型コロナ騒動以来、ずっとテレワーク続き。いい加減歩かな過ぎで、まずい状態でした。そこでウォーキング開始を一念発
テストです。
レビュー|Drifter(ドリフター)豹柄ボディバッグ|探してた物をついに見つけた感あり!
ヒョウ柄の小振りなバッグをお探しですか?(ボディバッグ・ウェストバッグ・ウェストポーチ)ヒョウ柄が好きな私は先日、パラシュートマークのロゴがかわいいDrifterのボディバッグに一目惚れして購入しましたのでレビューしたいと思います!ドリフタ
インテリアイラスト|バレットプランターと観葉植物|ミッドセンチュリーテイスト
Affinity Designerで描いたインテリアイラスト第二弾「バレットプランターと観葉植物」バレットプランターといえばミッドセンチュリー期を代表するプランター。弾丸(バレット)のようなフォルムの鉢と華奢なアイアンレッグが特徴のとっても
インテリアイラスト|バレットプランターと観葉植物|ミッドセンチュリーテイスト
Affinity Designerで描いたインテリアイラスト第二弾「バレットプランターと観葉植物」バレットプランターといえばミッドセンチュリー期を代表するプランター。弾丸(バレット)のようなフォルムの鉢と華奢なアイアンレッグが特徴のとっても
Appをアップデートできません(返金されたか別のApple IDで購入されたものであるため・・・)の対処法
Macでアプリのアップデートをしようとしたら、こんなメッセージが出てアップデートができない。。。メッセージAppをアップデートできません○○は、返金されたか別のApple IDで購入されたものであるためアップデートできません。こんなお悩みを
折角手に入れたMacBook Pro、どうせならクリエイティブに使いたいということで、インテリアのイラストを描いてみました。私はAdobeのイラストレーターで描いたようなベクターイラストが好きです。ただ、イラストレーターは今やサブスクリプシ
折角手に入れたMacBook Pro、どうせならクリエイティブに使いたいということで、インテリアのイラストを描いてみました。私はAdobeのイラストレーターで描いたようなベクターイラストが好きです。ただ、イラストレーターは今やサブスクリプシ
折角手に入れたMacBook Pro、どうせならクリエイティブに使いたいということで、インテリアのイラストを描いてみました。私はAdobeのイラストレーターで描いたようなベクターイラストが好きです。ただ、イラストレーターは今やサブスクリプシ
2020年|MacBook Pro 13インチ1.4と2.0GHzどっちか迷う!|初心者が選んだ基準と考え方
マック初心者の私は2020年モデルのMacBook Proはどれを買うべき?迷う!こんなお悩み解決のお手伝いをする記事です。かくいう私もマック初心者。結果的には、2.0Hzクアッドコアプロセッサ・ストレージ512GBモデル(188,800円
2020年|MacBook Pro 13インチ1.4と2.0GHzどっちか迷う!|初心者が選んだ基準と考え方
マック初心者の私は2020年モデルのMacBook Proはどれを買うべき?迷う!こんなお悩み解決のお手伝いをする記事です。かくいう私もマック初心者。結果的には、2.0Hzクアッドコアプロセッサ・ストレージ512GBモデル(188,800円
テレワークのオフィスチェアは個人レンタルできる!エルゴヒューマン・アーロンチェアまで
テレワーク始めたはいいけど、家にある椅子が仕事に向かない・・・こんなお悩みを解決します。テレワークが普及して、テレワーク自体には慣れてきたけれど、自宅の家具での仕事に疲れを感じ始めていませんか?私もその一人です。私の場合、インテリアが一番の
新型コロナ騒動で2020年5月の開催は中止となってしまったジャンクショー、2020年8月は開催される様です!開催日は8/8(土)と8/9(日)、夏休みイベントとしてはもってこいのタイミングですね。ジャンクショー公式Instagramより
狭い部屋(リビング)をオシャレに広く見せる方法|賃貸1LDK編
狭いリビングを、オシャレに広く見せるにはどうしたら良い?こんなお悩み解決のお手伝いをします。リビングを広く見せる方法論、調べるとたくさん出て来ますよね。「モノを減らす」「抜け感を出す」「床を多く見せる」「背の低い家具を選ぶ」「背の高い家具を
お値段以上!フライングタイガーでミッドセンチュリーなインテリアに合うお洒落タッパー見つけた!
フライングタイガーコペンハーゲンでミッドセンチュリーに合う、最高のフードコンテナ(タッパー)を見つけたのでご紹介します!
木製家具の傷補修・色補修|アレを使えば費用¥0|ビフォーアフター
木製家具の傷が気になる・・・簡単に直せない?こんなお悩み解消をお手伝いします!私も先日、ビンテージ家具に相当気になる傷(ニスの剥がれ)ができてしまい、激しく落ち込みました。でも、以前TVで見た木製家具の色や傷の補修方法を試してみたところ、か
再生を止めない!AirPods Proを片耳で聞く方法|モノラル切り替えもできます
AirPods Proを片耳だけ外したら再生が止まっちゃった。耳に入っているイヤホンのボタンを一回押してみてください。また再生されますよ。 ほんとだ、でも再生が止まらないようにはできないの?できます。「自動耳検出」をオフにすれば再生が途切れ
この手があったか!バスタオル干しに便利な場所とアイテム|マグネットバスタオルハンガー
バスタオルを干す場所・干し方に悩む・・・こんなお悩み解決します!バスタオル干しで、「この手があったか!」という便利アイテムを見つけたのでご紹介します。「 洗濯機 + マグネット 」を上手に活用したアイテムなので、私は目から鱗でした!バスタオ
お仕事ZOOMに適した服装検証|オンライン会議・ウェビナー・営業など|MBさんの動画参考
お仕事ZOOM(会議・ウェビナー・営業など)に適した服装ってどんなの?こんなお悩み解消に役立つ動画をご紹介します。すぐに動画を見られない方は、以降で動画の内容をまとめていますのでご参考になさってください。動画の作者は、ユニクロを中心としたフ
ついに見つけた!新品で買えるミッドセンチュリーなプランタースタンド(バレットプランター風)
アメリカンミッドセンチュリーに似合うプランターとして、コアな人気があるのが「バレットプランター」。でも入手が困難・・・そうなんですよね・・・私もずっとビンテージバレットプランターをサーチするアンテナを張っているつもりなんですが、中々見つかり
卓上女優ライトでZoom対策!テレワーク・オンライン営業・プレゼン・ウェビナーで必須になるはず
テレワークになって、ZoomやWebexで映る自分の映像が気になる・・・こんなお悩みの解消をお手伝いする記事です。新型コロナ騒動で、展示会や対面営業が軒並みできなくなってしまった今、Zoomなどを使ったオンライン営業・プレゼンが早くも展開さ
ダイニングテーブルでテレワークをしている毎日のテレワークの準備が面倒テレワークしてもインテリアはスッキリさせたいこんなお悩みを解消します。ずばり結論から言いますと、ダイニングテレワーカーは、IKEAのワゴン収納「ロースフルト」の活用がおすす
AirPodsとパソコンが接続されているのに音が聞こえない時の対処法
AirPodsとWindowsパソコンを接続できたけど、イヤホンから音が聴こえてこない・・・こんなお悩みにお答えします。私の経験上、以降でご紹介する方法で解消しますのでお試しください。 PCとAirPodsの接続方法そもそもWindowsパ
メンズのセルフカット初心者を勇気付けたい「髪は自分で切れる!」
この記事は、こんな↓貴方のお役に立ちたくて書きました。コロナの影響で散髪に行けていない自分で髪を切ってみたいけど不安ショートからミディアムくらいの長さにしたい私自身も、セルフカット歴一年未満のビギナーですが、思ったより何倍も「髪を自分で切る
新型コロナウィルス騒動の渦中、ドアノブやエレベーターのボタンに触れるのを躊躇うようになっていませんか?私はこのところ、ドアノブへの接触がかなり気になるようになりました。手→顔→口もしくは鼻→感染この経路を断つには、できるだけ不要の接触は避け
テレワークの癒し・ストレス解消|やっぱりボタニカルが必要な気がする
ついに緊急事態宣言まで出てしまった新型コロナ騒動、望まないテレワークで疲れてしまう方も出てくると思います。私も3月からテレワークが増え、現在はフルリモートワークです。幸い私はインテリアが趣味なので、家に居ること自体はさほど苦ではありません。
レジ袋を引っ掛けるだけのスタイリッシュなゴミ箱!ひなたライフのダストタワーをレビュー
キッチンのゴミ箱がしっくりこない・・・こんなお気持ちのあなたを、私は助けたい!キッチンのゴミ箱って、分別が必要だからゴツくなりやすいし、なんかパッとしないですよね。。。しかもフタ付のゴミ箱は、なんか面倒くさい。レジ袋をサッと引っ掛けるだけで
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、自宅待機が重要性がさらに増してきましたね。思うところは色々とありますが、不安や不満を必要以上に募らせても、あまり意味がありません。なので、少しでも健全な「おこもり」ができるようにと、インテリア好きの
Wall colors that harmonize with mid-century modern|海外のミッドセンチュリーモダンマニアも気になる壁の色(ペンキ)
For members of the mid-century modern communityThank you for your many questions about the color of the wall. I will in
参照元:ダイニングをおしゃれに仕上げるには、照明の存在は欠かせません。そして、ダイニングの暗さ解消記事でご紹介した通り、ダイニングテーブルの充分な明るさを確保するためには、以下が重要なポイント。あかり計画のポイントと間違いないパターン照明の
コロナに負けない!テレワーク環境の作り方|ツールも大事だけどマインドが重要
新型コロナウィルスの影響でテレワーク、リモートワーク、在宅勤務が爆発的に加速しましたよね。私が在席する会社では、比較的早くからテレワーク対応が進められていて、今回の新型コロナウィルス騒動を受けてその稼働率が加速しています。大きな会社ではあり
ルーターの隠し方|IKEAの大人気アイテムで配線までオシャレに隠ぺい!
Wi-Fiのルーターまわりがゴチャゴチャ・・・オシャレに隠したい!こんなお悩み解消をお手伝いします。インテリアにとって、ルーターまわりってほんと悩みのタネですよね。私も長年ルーターの隠し方に悩んできましたが、納得行く解決方法が見付かりました
ミッドセンチュリーにも合う!【IKEAワゴン収納】使い方実例|ロースコグ&ロースフルト
IKEAのワゴン収納ってどんな使い方がある?こんな疑問にお答えします。我が家では3台のIKEAのワゴン収納を使っていますので、場所ごとにご紹介します。(レギュラーサイズ2台とミニサイズ1台)また、ただモノを収納するだけでなく、以下の工夫をし
2999円でスッキリ解決!バスタオル収納アイデア|IKEAのアレを使おう!
洗面所のバスタオル収納、どうもしっくりこない。。。こんなお悩みありませんか?私もそうでした。。。でも、私はそんなバスタオル収納の悩みを2999円で解決することができました。この記事では、私が取り入れたバスタオル収納アイデアをご紹介いたします
AirPodsをWindows10パソコンに接続する方法!Surfaceで使ってます
AppleのAirPodsってMac製品じゃなくて、SurfaceとかWindows10のパソコンでも接続できるの? こんな疑問にお答えします。 私はAirPods ProをiPhoneとiPad、そしてSurface Pro6で使ってい
成功するミッドセンチュリーなリビング|ビンテージと新品家具のミックスが現実的
リビングをミッドセンチュリーな空間に仕上げたい!そんなご希望の参考になる記事です。リビングルームの印象を大きくするのは当然ながら家具です。ですから、ミッドセンチュリーな雰囲気を出したい場合、当時らしいデザインの家具を置くことが一番の近道。要
ミッドセンチュリー期(1940〜60年代)の布や食器の柄、魅力的ですよね。この記事では、私が所有する当時のファブリックから魅力的な柄をご紹介。ミッドセンチュリーのインテリアがお好きな方と、独特なミッドセンチュリー柄の魅力&情報を共有できれば
寝室をミッドセンチュリーな感じに仕上げたい!この記事は、そんなお望みの参考になる記事です。ご訪問ありがとうございます!ミッドセンチュリーなインテリアを、15年以上探究し続けてきた私に、少しアドバイスをさせてください。寝室をミッドセンチュリー
インテリアがまとまらない。どうすればまとまる?こんなお悩み解消をお手伝いする記事です。インテリア趣味が高じて、インテリアコーディネーター 資格まで取ってしまった私が、過去の引っ越しや模様替えで体験した失敗とその解決方法をご紹介します。陥りや
クチポールは色展開も魅力!人気のGOA全カラーバリエーション
クチポール(Cutipol)のGOA(ゴア)シリーズカトラリーをお祝いでいただいて以来、その素晴らしいデザインに魅了されています。クチポールGOAの魅力はデザインはもちろんのこと、カラーバリエーションの多さにあります。この記事では、そんな魅
120年ぶりの民法改正は賃貸住宅インテリアに朗報!?|敷金トラブルのない世の中に光明
120年ぶりの民法改正が行われると話題になっています。様々なジャンルの民法に改正があるようですが、ここでは賃貸住宅のインテリアに関わる民法の改正についてご紹介します。賃貸住宅でインテリアに凝りたい場合、気になってくるのは「敷金」。この敷金の
限定カラーも魅力!クチポールのカトラリーはプレゼントで嬉しい|速水もこみちプロデュース
ご結婚のお祝いやプレゼントに、クチポール(cutipol)のカトラリーをお考えであれば、それは大正解です。なぜならインテリア好きの私がいただいて、とても、とても、とても嬉しかったからです。とにかく嬉しかったので、魅力をちょっと語らせてくださ
URの模様替え|インテリアを劇的に変える「模様替え申請」項目
UR賃貸住宅にお住まいで、DIYリフォームに興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか?私も現在、築15年程度のURに住んでいますがインテリア好きが高じてDIYの壁紙リフォームをしました。結果、正直安めの建材でまとめられているUR賃貸住宅の
部屋の明るさ(ルクス)はスマホで測れる!おすすめアプリと明るさ推奨値
部屋の明るさってどのくらいあればいいの?明るさって自分でも測れる?こんな疑問にお答えします。部屋の明るさは、各部屋ごとにJISで推奨されている基準値があります。また、各種作業に必要な明るさの推奨値も定められています。経験上、この推奨値を満た
ダイニングがなんか暗い・・・ダイニングルームが暗いと、ドンヨリした気分になったりお料理の写真が上手く撮れなかったり作業がしにくかったりして、ストレスですよね。この記事は、そんなダイニングの暗さストレスの解消をお手伝いします。そもそもダイニン
お引っ越しなどで始まる新生活、ワクワクしましすよね!この記事は一人暮らしから二人暮らしへちょっと広いお部屋に引っ越すなどで、インテリアもバージョンアップしたいなとお考えの方にお読みいただきたい記事です。私も20代中盤にした引越しで激しくイン
1LDKに住んでいるけど、いまいちインテリアがまとまらない・・・ こんなお悩みにお答えする記事です。1LDKインテリアがいまいちお好みにまとまらない理由は、以下である可能性が高いです。家具が少なすぎるモノが多すぎる 飾り要素がない 家具
モテる部屋にしたい!わかる!わかりすぎる!インテリア好きの私も、当然インテリアに「モテ」要素も求めた!そして頑張った!実際にモテたかどうか?たぶんちょっとくらいはモテた!少なくともインテリアがモテのプラス要素になったのは間違いない!(女性誌
モテる部屋にしたい!わかる!わかりすぎる!インテリア好きの私も、当然インテリアに「モテ」要素も求めた!だから頑張った!実際にモテたかどうか?たぶんちょっとくらいはモテた!少なくともインテリアがモテのプラス要素になったのは間違いない!(女性誌
1LDKの寝室レイアウト|ホテルのようなレイアウトがおしゃれで機能的!
1LDKの寝室レイアウト、どうするのがベストなんだろう?こんなお悩みにお答えします!私はこれまで2回、1LDKに住んだことがあります。寝室はあるセオリーに従ってレイアウトしたところ、機能面・見た目の両方でとてもしっくり来る仕上がりになりまし
1LDKの寝室レイアウト|ホテルのようなレイアウトがおしゃれで機能的!
1LDKの寝室レイアウト、どうするのがベストなんだろう?こんなお悩みにお答えします!私はこれまで2回、1LDKに住んだことがあります。寝室はあるセオリーに従ってレイアウトしたところ、機能面・見た目の両方でとてもしっくり来る仕上がりになりまし
インテリアコーディネーター資格取得の勉強法|一次試験から二次試験まで
インテリアコーディネーター資格を取りたい!でも勉強から離れて久しいし、何から始めたらいいのかな・・・数年前の私も全く同じ状況でした。そんな私でも念願の一発合格を達成することができました。この記事では私がインテリアコーディネータ資格を取るため
ワークマンでおすすめはバッグ|ストリート感ありなショルダーバッグが秀逸!シンプルさが最高
猛烈な勢いで伸びているワークマン、実は私「ワークマンって本当にいいの?」と少し疑っていました。この記事は「ワークマンほんとにいいの?」から「ワークマンいいね!」に変わった私のバッグ購入レビューです。ワークマンデビューはショルダーバッグワーク
2019年も楽しませてくれたジャンクショー、次回開催は来年の春ですがどうやら来年一発めは横浜開催の様です。オリンピックが関係ある感じですかね。会場は横浜産業貿易センター。7、8年前でしたか、夏の回がたしかここでの開催だったと記憶しています。
ジャンクショー戦利品2019|50sインテリアアイテムから古着まで
2019年最後のジャンクショーも楽しませてもらいました!個人的には今回のジャンクショーはだいぶヒットでした。ジャンクショーはビンテージ好きにはたまらない蚤の市イベントです。会場の様子はこんな感じ。雑貨好きにはたまらない空間ですよ。ジャンクシ
お部屋の模様替え、なかなか実行するのが難しいですよね。私もだいぶ腰が重かったのですが、友人宅の模様替えビフォーアフターを見てやる気になりました。そんな、模様替えのやる気アップとイメージづくりのお手伝いになれればと思い、私の部屋の模様替えビフ
布に染み付いてしまったニオイを根こそぎ取り除きたい・・・こんなお悩みにお答えする記事です!私はビンテージのファブリックが好きで、時々海外からも輸入したりしています。そんな趣味を楽しむ中で時々遭遇してしまうのが「におう布」。古い布なので色々な
お掃除ロボットを「静か」さで選ぶ(サクラレビュー商品排除済み!)
集合住宅でお掃除ロボットを使うことに不安(騒音トラブル)をお持ちですか?私は騒音トラブルになってしまったことがあります。(解決済み)そんな私がお掃除ロボットの音にフォーカスして商品を厳選してみました。サクラレビューも排除済みです!
壁を飾るコツ教えます!インテリアを一気にレベルアップさせる方法
インテリアをいい感じにしたい!でもどこから手を付けたらいいのかな?インテリアをいい感じに仕上げたいのですね?わかりました!Facebookの海外インテリアコミュニティで4000いいね以上をいただけている私が、いい感じのインテリアにとってとて
ステンドグラス風クリスマスツリー!お洒落で大人インテリアにも合う
インテリアにクリスマス感を出したいけど、大きなツリーを置いたりするのはちょっと・・・という思い、ありませんか?そんな時は小ぶりでお洒落でスペースを取らないクリスマスツリーで、12月の大人インテリアを彩るのがオススメです。我が家では小さなクリ
礼金ゼロ・更新料なし!埼玉で共働き夫婦二人が駅近に住むならURがおすすめ
新婚や共働き夫婦二人暮らしで埼玉の賃貸住宅をお探しですか?それなら私たち夫婦も住んでいるUR賃貸住宅も候補にしてみてはいかがでしょうか?私も住む前はURってなに?と思っていましたが、今では環境も良くとても気に入っています。URは駅近物件も多
現在Netflixで配信中の「アイリッシュマン」の魅力を、ストーリーとは少し違う視点でご紹介する記事です。アイリッシュマンはストーリーもさることながら、その時代背景をリアルに表すファッションやセット、車なんかもとても魅力的。そんな、ストーリ
Netflixで配信中の話題作「アイリッシュマン」の中で使用されている楽曲をご紹介する記事です。出演はロバート・デ・ニーロとアル・パチーノ、そして監督はマーティン・スコセッシという超豪華な映画です。1950〜60年代のシーンが多く、この年代
初めてのブログ開設から100日、約3ヶ月が経ったので振り返りをしてみたいと思います。もしよろしければ前編の「PV編」もありますのでご覧くださいませ!収益化の準備いつかは収益化と思っていましたが、やはり開設1ヶ月くらいは記事を更新することで精
初めてのブログ開設から100日、約3ヶ月が経ったので振り返りをしてみたいと思います。ブログ開設100日後の状況記事数 45記事 でした。わりと目標に近い数字です。趣味のインテリアで特化ブログをやってみよう!と始めたブログですので、インテリア
キーワードプランナーが開かない!エキスパートモードに切り替えられない場合の対処法
先に結論私もまだよく検証できていないのですが、キーワードプランナーを使うために必要な「エキスパートモードに切り替える」ができない場合、ブラウザを変えてみるとうまくいくかもしれません。私はSafariで設定をしていてできなかったのでChrom
キーワードプランナーが開かない!エキスパートモードにできない場合の対処法
先に結論私もまだよく検証できていないのですが、キーワードプランナーを使うために必要な「エキスパートモードに切り替える」ができない場合、ブラウザを変えてみるとうまくいくかもしれません。私はSafariで設定をしていてできなかったのでChrom
展示会ブースをおしゃれでカッコ良くるすために必要な6つのこと
見栄えがして機能的な展示会ブースをつくるためのヒントをご紹介!業者さんに相談する前の下調べなどでお役に立つ情報です。
展示会ブースをおしゃれでカッコ良くるすために必要な6つのこと
参照元: 社内の展示会担当になった。展示会ブースをおしゃれに見栄え良くしたいけど、どうしたらいいんだろう?そんなお悩みにお答えする記事です。所属する会社で展示会ブースのデザインや業者への発注を担当している私が、ご参考になりそうなポイントを
Surface Pro6とiPad Pro比較|ブログ更新しやすいのはどっち?
Surface ProとiPad Pro、どっちがいいのかな?ブログの更新なんかで使いたいんだけど・・・こんな疑問にお答えする記事です。私はこのブログを、Surface Pro6とiPad Pro(11インチ)を使って更新していますので、比
インテリアコーディネーター 試験、一次は受かった!さて二次試験対策はどうしよう?このような疑問にお答えします。と、その前に二次試験はプレゼン課題(製図)と論文を180分で仕上げなければなりません。これ、未経験だと最初は全くうまくできませんし
食器棚DIY(ミッドセンチュリー風)|既製品と合体させた手抜きテクニック
趣味のインテリアコーディネーター MINEOです。今回は既製品を取り入れたDIY(食器棚)についてお話しします。おしゃれな食器棚ほしい、でもちゃんと買うと高い・・・今後引っ越すかもしれないから今買うのはちょっと・・・DIYできないかな?でも
50sヴィンテージファブリックの魅力をご紹介しています。時代の影響を受け確立された独特の世界観を持つテキスタイルデザインはファンも多く、見る者を魅了します。
おしゃれなラグを探していますか?この記事ではunico(ウニコ)のおしゃれラグ58種類をリビングに敷いてみるシミュレーションをご紹介しています。ラグ選びのお役に立てれば嬉しいです!
インテリアコーディネーター 試験対策|スクール利用を勧める理由
こんにちは、趣味のインテリアコーディネーター MINEOです。今回の話題は、ニ次再試験が間もないインテリアコーディネーター 資格試験について。インテリアコーディネーター 資格の勉強をする上で、独学資格スクール利用通信講座利用を迷っていません
初めての無人精米機、怖いことは何もなかった(米ぼうやくん編)
はじめての無人精米レポート!お米をいただいたけど精米ってどうすればいいの?無人精米機ってなんか怖い!使い方分からない!という方のお役に立てる記事です。
北欧ビンテージネストテーブル(ネスティングテーブル)の活用方法
こんにちは、趣味のインテイリアコーディーネーターMINEOです。今回は北欧ビンテージでよく見かけるネストテーブル(ネスティングテーブル)の活用方法についてお話しします。ネストテーブルの購入をお考えの方や、いまいち活用できていないとお考えの方
現在サイトメンテナンス中です。お見苦しい場合、もうしわけございません。
ラグ選びに迷われていませんか?当記事ではオシャレなラグの設置例を11パターンご紹介しています。是非ご参考になさってみてください!
「ブログリーダー」を活用して、MINEOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。