サラリーマンでありシンガーソングライター活動をしながら一児の父として奮闘する31歳のブログ 音楽のこと、営業マンとしてのこと、子育てのこと、釣りのこと(趣味はバスフィッシング) を綴っていきます。
最近とても好きな読み物がある 話題のエッセイ集 ではなく 律さん※3歳男性 の幼稚園の給食メニュー表 先日、夜 ウィスキーを少し飲みすぎてこのメニューを見てたら 泣きそうになった 焼きそば 大根とツナの煮物 竹輪の磯辺揚げ 糸昆布の煮物 チキンナゲット ミニゼリー コールスロー ハムカツ インゲンの煮物 親子煮 ぶたかまぼこ せんキャベツ 僕らの知らないところで 子供たちのために綿密に栄養バランスを考えて 給食を作ってくれている人 その人たちの姿がこのメニューの向こうに浮かんでくる その方々の仕事への姿勢もこのメニューを見たら充分うかがえる 律さん※3歳男性は いつも「明日の給食はなにー?」と…
奏ちゃん ※一歳男性 が 寝る間際に 絵本の中のブタを指差して ワンワン と言った 大人2人はすかさず「それはーブーブーだよ」 と訂正した しかし奏ちゃんは ワンワン と主張する ふと思う 奏ちゃん「こんなヘタな絵をみてブタなどと認識できるか これは俺にとってワンワンなんだ」 という事はないだろうか そう思い出したら たしかにこの絵だけみたら犬に見えるな とモヤモヤしてきて 「そうだねワンワンだね」 と私も訂正した SNSやニュースやビジネス現場 を見ているとイヤになるくらい 人が人のせいにしている姿 人が人に承認されようとしている姿 を見かける 結局 社会もビジネス も人と人との関係性の中で…
「ブログリーダー」を活用して、中山将さんをフォローしませんか?