2人のティーンズを持つワーママ。子育てと仕事に日々全力投球のさなか、上の息子が体調不良、不登校に。自らの在り方を反省し心理学やコーチングを学ぶ。大事なのは子供と過ごす時間の長さではなくコミュニケーションの質である、が今の信条。
風邪をひいてしまい、鼻水と咳が酷い、というので夕方から内科に連れて行くことに。 受診が終わって、薬を頂いて帰ろうとした時に、 ふと出てきた言葉が 「風邪薬、…
締切を沢山抱えてしまっており「やるぞ〜!」と飛び込むと。 今日は10月31日。 明日は、多くの都内の小学校受験の決戦日なのね。 紺色のスーツを着たお母さ…
母は「否定しない応援団長」全盲の息子さんを自立に導かれた野澤みゆきさん。心から凄いな、と思います。子供の未来はまさに親の導き方次第、親の決めつけのない心次第だ…
朝の息子の表情を見ると、 「あー、今日は体調が悪いんだな。」 と一目で分かります。 月に何度かこんな日があって、今日は今までにない位、体調が悪そうな日。 とい…
人間の脳神経は多様性と捉えると「発達障害」という言葉はなくなる
The neurodiversity movement 〜脳神経の多様性を受け入れられる社会へ〜 アメリカで話題になったこの動画。見ていて何だか、モヤモヤが…
先程の息子と夫のやり取り。 なかなか・・・、人は自分が気づかんと変わらんなという学び。 夫:「おい、模試とかは受けないのか?」(※いきなり前振りなくこの話・…
N中等部の仲間の中に中学受験を経て、中高一貫校に入ったものの色々とあって退学、区立中学に転校し、N中等部に通っている男子学生がいらっしゃって A君は、息子が信…
「入試すらない「N高」から慶大生が8人も出たワケ」 これは昨日、Yahooで目にしたプレジデントオンラインのこのN高等学校の記事のタイトル。 少なくとも以前…
昨日の家庭教師の授業が終わった後、先生に最近の様子を伺ってみたところ「2時間、フルで椅子に座って数学に取り組めるようになってきました。最初は5分位問題を解いて…
食材宅配のオイシックスを定期利用するようになって数年経つのですが食材宅配よりも重宝しているのがkitoisixです。⏬ oisixさんのサイトよりお借りしまし…
今日は東村山市のご依頼で事業者(経営者)の方向けの、女性採用、登用に関する研修をさせて頂いてきました。 企業の管理職の方の管理職研修をさせて頂いていると …
先日11歳の娘が大好きだったマザウェイズ(motherways)が倒産し洋服ジプシーになってしまいました。 ユニクロ、H&M、GAPに連れて行くもどうも気にい…
私の母は74歳なのですが年の離れた88歳の叔父がいます。そして母は私にとっての祖父、つまり母にとっての父が50歳の時の子供であまり父母(私の祖父母)の若い頃の…
この本を読んでいたらこんなことに気づいてしまった。。親は近くにいる、存在するだけで子供にとっては大きな価値がある。それ以上になろうとするな。ということ。なのに…
「ママ〜、今日の恰好変じゃない?」 中学2年生の息子。 ユニクロのパーカーがお気に入りのようでN中等部にはこのパーカーの下にTシャツ(これもユニクロとかジーン…
今日は人材育成の領域では有名な大久保寛司さん と リッツカールトンで有名な高野登さん の講演会を聞きに行ってきました。 何度も何度も学んでもなかなか自…
N中等部に通う前の2017年8月から2019年3月までの約1年半の間、息子はほぼ勉強をしていません、いや、文字が読めなくなり、椅子に座れなくなりました。そして…
今日もN中等部のお友達と朝からオンラインで何やらやっていたようで (正直、何をやっているのか分からないけどきゃーきゃー言いながら楽しんでいるのは確か。中学生の…
今日も息子は学校の帰りに友達とゲームセンターに寄っているようで 昔だったら 「何やってるの〜!」 と思っていただろうけれど今は 「人にご迷惑をかけないように楽…
N中等部は3か月に一度、入学の機会があります。 10月半ばは多数入ってこられたようで新宿校は120名を超える人数になったとか。 週1クラス(火)週3クラス(月…
今週は管理職向けに部下を持つ方々向けにコミュニケーション研修を実施させて頂いてきました。 「部下を信じることが怖い、と思うのはなぜか?」 それは、信じて裏切ら…
台風、大雨が落ちつき日常が戻ってきました。今回は実家の両親が心配で家族と共に被害を受けにくいであろう宿を予約して私達家族と父母の6人で時間を過ごしました。何だ…
先日、区立中学の進路指導の先生と、担任の先生と、息子と私の4人で 進路面談をしてきました。 とても進路のことなど考えられなかった1年目から比べると こんな面談…
仕事を終えて、息子と共に担任の先生との三者面談で公立中学へ行ってきます。と、なったら息子の調子が悪くなり、😵行けるかな。しばらく様子見てみようと思います。メ…
なんだか凄い本を見つけてしまったわ。 日本の精神科で行われていることや精神疾患の実態があからさまに書かれていて何となくは感じていたけど改めて衝撃を受けました。…
N高等学校&中等部の生徒の一部が参加する二泊三日の「Minecraftで最高のアジトを作ろう in 小布施」のイベントが来週に迫り、 主催してくださっている方…
「なんでちゃんと片付けないの?」「ミスをしないの。」「宿題早くやりなさい。」こうあるべき、という正しいことは育成に携わる立場にあると勿論伝える必要があるけどこ…
「ブログリーダー」を活用して、Lala landさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。