私は脊髄損傷という障害があり常時、車椅子を利用しているのですが、先日、それ用に空気入れを購入しました。もしあれでしたらご参考にしてください。 車椅子のタイヤも他の車両と同様に空気が抜けてきて1か月くらいで漕ぐのが重く、ブレーキのかかりも悪くトランス(乗り移り)の時に滑ったりするので空気の補充が必要になります。障害がよほど重度の方を除くと、これくらいの頻度の高さだとやはり自分で自宅で空気を入れるのが主流だと思います。という訳で私も車椅子利用者になってからは今回で3台目の空気入れの購入をしました。 ■1台目空気入れ 車椅子利用者になってからはまったく立つこともできず、一人暮らしで空気を入れてくれる…