chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サンデー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/18

arrow_drop_down
  • 服の下に装着するバイク用プロテクター【普段着スタイルで安全】

    バイクに乗るならプロテクターが重要だとわかっていても、見た目がカッコ悪くなってしまうのが嫌で装着しない人もいると思います。 安心してください。服の下に装着できて普段着のようなファッションでバイクに乗ることができるインナープロテクターというものがあります。 バイク用のジャケットやプロテクターを装着することに抵抗がある人でも、インナープロテクターを着れば普段着のような服装でバイクに乗ることができます。

  • バイク用ヘルメットのメーカーを紹介【オススメのメーカー5選】

    バイク用ヘルメットはたくさんあり、どれを買っていいのか悩んでしまうこともあります。 まず間違いなく言えることはヘルメット選びに迷ったらArai(アライ)かSHOEI(ショウエイ)を買えば大丈夫です。 日本製で安全性も高く信頼できるメーカーです。 ですが、「海外製のカッコいいヘルメットを被りたい」、「他の人と同じメーカーを使いたくない」などの理由で、いろいろなメーカーを知りたいとはずだと思うので紹介

  • 【安全】バイク用ヘルメットの種類【メリット・デメリットを解説】

    バイク用のヘルメットは大きくわけて5種類あります。 どのヘルメットにもメリット、デメリットがあり、使用方法や乗るバイクに合わせて選んでいきたいものです。 ヘルメットは安全に関わる重要な装備になるので、値段が高いなどの理由で妥協すると後悔する結果になってしまう事もあります。 バイク初心者なら転倒や事故の確率も高いので安全性を1番に重視して考えてください。 この記事を書いている私は、バイク歴20年ほど

  • 【初心者必見】バイクの選び方【使い方が決まれば失敗しない】

    バイクを初めて買う人は、何を買っていいのか悩んでしまうものです。 結論から言うとバイクは見た目で選んで大丈夫です。 というのも見た目が満足していれば少し乗りにくいバイクでもなんとかなります。 ですが、バイクを買うというのは安い買い物でもないし、簡単に買い替えることができません。 長く乗り続けることができるバイクと出会うためには少しだけバイクの知識が必要になってきます。 初めてのバイク選びは悩むこと

  • 【簡単】バイクを長期保管する方法【冬眠の準備をしないと劣化します】

    冬に雪が降ってしまう地域の人で、しばらくバイクに乗ることができないのであれば長期保管の準備をする必要があります。 雪が降らなくても冬は寒いからバイクに乗らない人も多いのではないでしょうか? 冬以外にも結婚や仕事が忙しくなったりして、長期間バイクに乗れなくなってしまうこともあります。 このようなときに、しっかりと長期保管の準備をしないとバイクは劣化していくし、次にバイクを乗る時にエンジンがかからなく

  • 楽天カードはお得なのか?【効率よくポイントを貯める方法】

    このような疑問に答えます。 結論から言うと楽天カードはお得なので作ってしまいましょう。 せっかくクレジットカードを発行するならお得に利用できるものが欲しいと思います。 楽天カードは、おもにポイントが貯めやすいクレジットカードとなっていて普通に利用しているだけでもお得なのに楽天市場や加盟店などで利用すれば、さらにお得です。 なので、どのように利用していけばポイントが貯まりやすいのかも解説していきます

  • バイクの買い替え時期はいつ?【新しいバイクが欲しいなら今すぐ行動】

    バイクという趣味を長く楽しんでいれば、買い替えという選択をしなければいけない時もきます。 1台のバイクを大事にメンテナンスしながら乗り続けることも素晴らしいことです。 ですが、長く乗っていれば故障をする心配や、他のバイクが気になってしまったりして買い替えを検討したくなります。 買い替えるなら今乗ってるバイクをなるべく高く売って次のバイクの資金にもしなければなりません。 バイクが少しでも高く売れるな

  • バイク王の買取は評判が悪い【高く売りたいなら評判は気にしない】

    テレビ、ラジオ、YouTubeなどでたくさん宣伝していて有名なので、バイクを売るのに「バイク王」で売ろうと検討している人も多いと思います。 ですが、ネットでの情報を見てみると悪い評判も目につきます。 結論からいうと、ネットで見るような悪い評判のようなことはありえます。 だからといってバイク王では売らないという決断をするのは待ってください。 バイク王が1番高く売れる可能性もあるので、この記事を読んで

  • バイクを買ったけど乗らないときはどうする?【放置は損をします】

    頑張って免許を取得して、バイクを買って納車までしたのにぜんぜん乗らなくなってしまうことがあります。 道路でバイクを運転できるようになったのに、いざ乗ってみたらバイクがおもいのほか楽しくなかったり、怖くなってしまいバイクを放置してしまいます。 このような状況になってしまうと再度バイクを楽しもうという気持ちになるのは難しいです。 私の友人にもバイクを買ったけど、ぜんぜん乗らなくなってしまった人も多くい

  • 冬のバイクでオススメの服装【寒くならない3つのコツも解説】

    冬のバイクは本当に寒いので、バイク乗りにはツライ季節になります。 普段着のままでバイクにのることは不可能なので、防寒着などをそろえていかないといけません。 しっかりと防寒対策ができれば冬でも十分にバイクを楽しむことができツーリングにいくことも可能です。 この記事を書いている私は、1年中バイク通勤で、寒い冬でも毎日バイクに乗っています。 通勤なので冬でも特に寒い朝方や夜に走ることが多いですが、なんと

  • バイクを売るときの手順【高く売るためにやるべきことを徹底解説】

    バイクを売るのは、そんなに難しくはありません。 必要な物を用意して、中古販売店や出張買取業者に査定してもらえば完了します。 バイクを売るだけならかんたんですが、高く売るとなるとちょっとコツが必要になってきます。 この記事を書いてる私はバイク歴20年で、過去に10台ほどバイクを買取業者に売っていて、友人のお手伝い(交渉役)をふくめると合計で30台くらいは売っています。 昔は知識もなく安く売ってしまう

  • バイクの防寒着を買うならワークマンが最強【イージスは必須】

    冬にバイクに乗るなら防寒用品をワークマンでそろえてしまいましょう。 バイク用品店などで、あれこれ買ってしまうとお金がかかります。 安くて高性能な防寒用品が欲しいならワークマンが最強です。 私も、もちろんワークマン愛用者です。 昔は建築職人や運送業などの仕事をしていて、さらにバイクやスノーボードで使用するためにも防寒着をよく購入していました。 以前はワークマンで購入したものなんて着てたら馬鹿にされた

  • ローン返済途中でもバイクを乗り換える方法【ローン中でも売れます】

    バイクはローン返済途中でも売ることはに可能です。 安心して乗り換えの検討をしてください。 無理してローンを払い終わってから乗り換えを予定しても買取価格が下がってしまい、結果として損をしてしまうこともあります。 私も1度だけローン返済途中で乗り換えをしたことがあります。 そのときは、知識もなく店員さんに言われた通りに書類を書いただけで問題なく乗り換えることができました。 なので、難しい知識はいらない

  • バイクで立ちゴケの原因と対策方法【エンジンガードで傷を防止】

    立ちゴケはバイク初心者なら必ず1度や2度くらいならやってしまうものです。 初心者ライダーの通過儀礼だと思ってください。 単純に運転に不慣れなのと経験不足が原因です。 バイクに乗りなれてくれば立ちゴケは、ほとんどしなくなります。 初心者の頃は、コケやすい状況や対策方法を知っているだけでも防げる可能性があるので、この記事を参考に立ちゴケをしないような運転を心がけてみましょう。 私も昔は立ちゴケをよくし

  • バイク乗りにオススメのクレジットカードは楽天カード【年会費無料】

    世の中には多くのクレジットカードがあり、どれを使っていいのか悩んでしまい、選ぶのがめんどうになってきます。 なので今回は1番オススメの楽天カードの説明していきたいと思います。 何枚もクレジットカードを作りたくない人は楽天カード1枚だけで大丈夫です。 私もクレジットカードは複数枚もってますけど、現在はほぼ楽天カード1枚で済ませてます。 ガソリン代がやすくなるものや、ポイントが多くもらえるクレジットカ

  • 【給油がスピーディー】ドライブペイの使い方【画像付きで解説】

    出光のガソリンスタンドで使えるドライブペイ(DrivePay)はとてもかんたんに使うことができます。 セルフガソリンスタンドの給油機にドライブペイをかざせば支払いが完了するので、財布から現金やクレジットカードをだすことがないのでスピーディーに給油ができます。 ENEOSにも同じような決済ツールのエネキー(Enekey)というものがあり、こちらを使ったことがある人ならなにも迷うことはないはずです。

  • DrivePay(ドライブペイ)とは?申し込み方法を解説【割引はあるのか】

    ドライブペイは出光のガソリンスタンドで使える決済ツールです。 クレジットカードの代わりになるキーホルダーだと思ってください。 なんか聞いたことありませんか? そうですENEOSのエネキーとほぼ一緒だと思って大丈夫です。それの出光版です。 私もエネキーは持っていて便利でよく使ってます。 ですが、タイミングによっては出光で給油するときもありめんどうに感じていました。 なのでドライブペイの誕生はとても嬉

  • 【初心者必見!!】バイクのあるあるネタ【ベテランライダーも共感】

    今回はバイク初心者のあるあるネタです。 バイクに乗っていればみんな同じような失敗談や似たような行動をしてしまうこともあります。 体験したことがある内容や、これからやってしまうかもしれないので今後のバイクライフを楽しくすごすために覚えておきましょう。 私はバイク歴20年で、今でこそあるあるネタのような失敗は少なくなってますが、昔は私も初心者でした。 みんなと同じようなミスをいっぱいしてきているので、

  • バイクを売るときの下取りと買取の違い【高く売れるのはどっち?】

    「下取り」と「買取」は、どっちもバイクを売るということに変わりはないです。 下取りは次の新しいバイクに乗り換える前提の売り方なので、バイクを売りたいだけの人は買取の一択になります。 どちらもメリット、デメリットがあり状況や環境にあわせて自分にあったほうで売るのが望ましいです。 私も両方のやり方でバイクを売った経験がありますが、一概にどっちの売り方がただしいとは言えません。 買取価格も一般的には買取

  • 【Twitterで話題】Chirpty(チャープティ)のやり方【アイコンがいっぱい】

    Twitterでこんな画像を見たことはありませんか? これがチャープティです。 自分のアイコンが真ん中にあって、そのまわりをTwitterでフォローしている人のアイコンで囲まれます。 やり方はとてもかんたんですけど15分ルールや英語表記になっているので、ちょっとわかりにくい部分もあります。 チャープティのやり方がわからない人やうまくいかない人は参考にしてみてください。 チャープティのやり方 このよ

  • 【失敗しない】中古バイクの選び方【走行距離の目安は2万kmまで】

    中古のバイクは前に乗っていたオーナーのあつかいかたで状態が大きく左右されます。 メンテナンスをしていなかったり荒っぽい運転ばかりしていたら、やはり状態が悪いです。 状態の悪いバイクを買わないためにも知っておいたほうがいいこと、見て確認したいことがあります。 完璧に見極めることはなかなか難しいですが、なにも知らないよりかはマシです。 この記事を参考に中古バイク選びの参考にしてください。 私は過去に1

  • バイクを売るときに必要なもの【書類なしでも売ることはできる】

    バイクを売るときは、買ったときにもらった書類や身分証明書などが必要になってきます。 そろえておけば買取作業がスムーズにおこなえて楽です。紛失をしていることがわかれば再発行したり、買取業者に書類がないことつたえて相談することもできます。 なくても売ることができる場合もありますが、買取価格が下がってしまうこともあるので可能なかぎり必要なものはそろえておきましょう。 バイクを売るときに必要なもの バイク

  • ツーリングで目的地の決め方【気持ちよく走れる場所に行く】

    ツーリングに行くときは目的地を決めておくとスムーズにバイクを楽しむことができます。 目的地や快適に走れそうな道を事前に調べておくだけでツーリングをより楽しくできます。 私はバイク歴が20年ほどで、たくさんツーリングにいっているので、どのような場所で走ると楽しいのかを経験しています。 バイクに乗り始めた頃はツーリングスポットなどの情報を調べる方法も少なく、ただ目的地まで走るようなつまらないツーリング

  • バイクでソロツーリングの楽しみ方【1人旅は初心者ライダーでもOK】

    「1人でツーリングって楽しいの?」 なんてよく聞かれますけど、楽しいのでどんどんいきましょう。 ソロツーリングだと不安は多いですけど、しっかりと準備をすれば大丈夫です。 もちろん少人数でも大人数でもツーリングは楽しいと思います。 ですが、ソロツーリングの楽しさはまた別もんです。マスツーリング(複数台)にはない魅力があります。 私もいろんなツーリングを経験してきましたけど、自由になにも考えなくてもい

  • バイクでメッシュジャケットを着る気温の目安は?【25℃以上です】

    メッシュジャケットは25℃以上を目安にしてください。 夏のバイクはメッシュジャケットが必須アイテムとなります。 ですが、バイクで走行中はつねに風があたってる状態なので、ちょっとの気温の変化で暑くなったり寒くなったりします。 なので寒くなったときのことも考えておかないといけません。 私も通勤でメッシュジャケットを着ることが多く、夏でも夜遅く走るときは肌寒く感じることもあります。 ツーリングでも峠を走

  • バイクはどこで売ることができるの?【メリット・デメリットを解説】

    バイクを売るのはかんたんです。 必要な書類とバイクを持ってレッドバロンなどのバイク販売店にいけば、1時間後には現金をもらえます。 ほかにも出張買取や個人売買で売る方法があります。 どの売り方にもメリット、デメリットがあるので注意してください。 この記事を書いてる私はバイク歴20年ほどで、いろんな売り方をためしてきました。 希望していた価格にならないことや、思いのほか高く売れた経験もあります。 この

  • 結婚したらバイクを手放すべきか【乗り続けるために判断するポイント】

    結婚をきっかけにバイクを手放す人は多いです。 バイクはお金もかかるし事故をおこす可能性もある乗り物です。 奥さんからしてみれば不要な乗り物なので、反対されるのはあたりまえのことです。 私も結婚をしていてバイクは所有していますけど、結婚後はバイクとのつきあい方も大きくかわってます。 結婚後にバイクに乗れない友人もたくさん見てきたので、そのような話も書いていきたいとおもいます。 この記事を参考に結婚後

  • 【強風対策】風でバイクが倒れなくする方法【バイクカバーはダメ】

    風が強いときはかんたんにバイクは倒れます。そしてバイクはなにかしらダメージを受けます。 風で倒れるときはいっきにバタンと倒れるので、たちゴケよりダメージが大きくなることが多いです。 なので、バイクを壊さないためにも風が強い日は倒れないように保管する必要があります。 私が今バイクを置いてる駐輪場は風の影響を受けやすい場所で、引っ越して初めての台風の日にバイクを倒してしまいましたが、その後はしっかり対

  • バイクでおしりの汗が気になるときの対策方法5選【メッシュシートカバーで改善】

    バイクに乗っていればシートにずっと座っているので、おしりに汗をかきます。 夏はただでさえ暑いのエンジンの熱でにさらに汗をかき股あたりがビショビショになることもあります。 そして恥ずかしい思いをします。 メッシュシートカバーで多少は改善できますけど、その他の方法もあわせてやると効果的です。 私もよく汗をかくほうなので夏のツーリングはおしりのあたりがビショビショになりますし、昔はバイク便もしていたので

  • 250ccバイクのメリット・デメリット【初心者のバイクに最適】

    バイクは排気量によってメリット、デメリットがあります。 特に250ccはメリットの方が大きくデメリットはそんなに感じません。 ただ1つ、やっかいなデメリットがあるので、これさえクリアすれば日本の道路で走るのに困ることはないです。 バイクの選び方は走りたい場所や使い方によって変わるので排気量だけでは決められないですけど、ほぼ250ccで解決できます。 私も今までに所有していたバイクのほとんどが250

  • バイクはお金のかかる趣味です【安く維持する方法を解説】

    バイクは楽しいですけどお金のかかる趣味です。 長く乗り続けるためには安く維持する方法も考えていかないといけません。 何にお金がかかっているのかを知れば節約できるポイントもわかってきます。 私はバイク歴が20年で、免許をとってからつねにバイクを所有している状態です。 2〜3台所有している時期もあり、給料を全部バイクに使っているようなバイク貧乏でした。 なので、どうすれば安く維持できていろいろなバイク

  • ツーリングで宿泊できる場所【安く泊まるならネットカフェもあり】

    泊まりでツーリングにいくなら宿泊場所を決めて予約してからいきましょう。 どのような場所で寝れて、料金がどのくらいかかるのか、知っていれば選びやすいです。 1泊2日のツーリングなら、慣れてくれば現地で探すこともできますが、泊まる場所が確保できないと野宿か帰るしかないです。 私は泊まりでツーリングにいくこともありますし、スノーボードでも宿泊施設を利用しているので、安く泊まる方法や疲れているときは、どの

  • バイクのツーリングでビジネスホテルを利用するメリット【探し方も解説】

    このような疑問に答えます。 ビジネスホテルと聞くと会社員が出張などに使うためのもので、ツーリングで利用できなさそうですけど、バイクでビジネスホテルは問題なく利用できます。 もちろん予約もできるので、ツーリングプランもたてやすくキャンプのように天候に左右されることもありません。 私もツーリングで泊まる場所は、ほとんどがビジネスホテルです。 ツーリング中に帰るのも面倒になり、現地で探すこともよくありま

  • 【盗難対策】屋外にバイクを保管する方法【雨ざらしは劣化する】

    このような疑問に答えます。 雨ざらしはバイクにダメージをあたえてしまうので、屋外でバイクを保管するならカバーなどをして濡れないようにしたいです。 ですが、毎回カバーをかけるのも面倒くさいと思うので、この記事では簡易ガレージなどの紹介もしていきたいと思います。 私も過去に友人の簡易ガレージを見て感動した思い出があります。便利です。 盗難対策にもなるので、屋外にバイクを置いているひとはバイクカバーなど

  • バイクの洗車に必要な10個の道具【これだけあればOK】

    このような疑問に答えます。 初めての洗車や慣れてないうちは、なにを買って、どのように使用するのかわからないものです。 あれこれ買っても、使わないと無駄な出費になってしまいます。 洗車は、こだわりだすときりがないので、最低限のものを買ってから必要に応じて追加していきましょう。 この記事で紹介するものは私が実際に洗車するときに使ってる基本的な道具です。 車もバイクも、問題なく洗車できます。 この記事を

  • バイクの盗難を防止する方法【最強の盗難対策はあるのか?】

    バイクはかんたんに盗むことができるので、必ず盗難対策はしてください。 対策をしても効果があるのかわからないので、おろそかになりがちですが、やっていれば盗難の確率は下げられます。 たまたまチェーンを忘れたときや、面倒くさくなって盗難対策をしなくなったころに盗まれることが多いです。 私は運送業と建築業を経験しているので、重いものを運ぶ、鉄を切るなどの知識は豊富なので、どのような盗難防止方法をされると盗

  • 【バイクに飽きた】バイクを乗らなくなる理由5選【解決策あり】

    このような疑問に答えます。 私も、バイクに20年ほど乗り続けていてるので飽きることもありますし、友人などがバイクに乗らなくなる姿も、よく見てきました。 バイクを買った頃は 「一生バイクに乗る!!」 なんて言ってた友人が翌年にはバイクを売っていたなんて、よくあることです。 バイクに乗らなくなるのは普通のことなので、自分だけがおかしいと思わず解決していきましょう。 バイクに乗らなくなる理由 このような

  • バイクのエンジンがかからない!!【チェックするポイント5選】

    このような疑問に答えます。 前回、乗ったときまで問題なく動いていたならかんたんに解決できることが多いです。 長期間放置していたとかでなく、1〜2週間バイクに乗れなかったくらいならエンジンはかかります。 私はバイクに20年以上乗っていて、エンジンがかからない場面もよくありましたが、うっかりミスや意外とかんたんに直ることが多かったです。 この記事では、エンジンがかからない時のチェックするポイントを紹介

  • バイクの洗車方法【バイクに水をかけても大丈夫なの?OKです】

    このような疑問に答えます。 私はバイクの洗車をすることも多いですし、車もよくやるので、洗車は得意な方です。 ですが、毎週やるとなると、なかなか面倒くさいです。 たまにしかやらないと、バイクはどんどん汚れていきます。乗らないで駐輪場に置いてるだけでもホコリをかぶって汚れていきます。 なので、今回紹介する方法は、1時間位の作業をイメージして、なるべくかんたんな方法を書いていきます。 バイクの洗車方法

  • 【バイクの盗難保険】おすすめはZuttoRide Club(ずっとライドクラブ)

    このような疑問に答えます。 残念ながらバイクはどんなに盗難対策しても盗まれるときは盗まれます。 高価なバイクならなおさらです。 ローンも残っていれば、ただお金だけを払い続けるために働く地獄のような日々が待ってます。 私も過去に1度だけ盗難被害にあった悲しい思い出があります。運良く盗難保険に入っていたので被害は少なくすみました。 バイクを盗まれても盗難保険に入っていれば、少しは気持ちが和らぎます。

  • バイクを高く売るコツ【カスタムパーツは外してから売る】

    このような疑問に答えます。 今まで大切に乗ってたバイクを手放すなら少しでも高く売りたいですよね。 次のバイクの資金やローンが残っているなら払い終わらせたいです。 私も過去に10台くらいはバイクを売った経験があります。 友人のも手伝ったりして売買の現場に立ち会うこともよくあり、買取業者と話す機会も多かったので、いろいろ教えてもらうこともできスムーズな売買ができるようになってきました。 最初のバイクな

  • バイクでも使えるロードサービス【メリット・デメリットを解説】

    このような疑問に答えます。 バイクにはトラブルがつきものです。突然エンジンがかからなくなったり、転倒してレバーが折れたりします。 1人で悩んでいても解決はしないので、すぐにロードサービスに連絡をして助けにきてもらいましょう。 どのロードサービスを使っていいのかわからないと思うので、バイクでも使えるロードサービスを4つほど紹介していきます。 自分にあったロードサービスを見つけて、トラブルのときに連絡

  • バイク初心者が練習できる場所【ライディングスクールがオススメ】

    バイクの免許を取得しても、いきなり公道で走行するのは怖いものです。 車と違って路上教習がないので、しょうがないです。 教習所以外でも練習して安全に公道デビューしましょう。 バイク初心者が練習できる場所 免許を取得したてやリターンライダーはバイクの運転ができるのか不安だと思うので上記のような場所で練習して自信をつけましょう。 ライディングスクール ライディングスクールで教われば成長が早いです。 ・グ

  • バイク初心者がツーリングで走行できる距離【計画通りにいかない】

    こんな疑問にこたえます。 バイクに乗り始めた頃は、自分がどのくらい走れるのかわかりません。 ツーリングの経験が少ないのであたりまえの話です。 私もバイク乗りなれた今でこそ距離は気にしないでツーリングに行けますが、昔は無謀なツーリング計画で深夜に帰宅することもよくありました。 そんな経験もふまえてツーリング距離の目安を説明していきます。 バイク初心者がツーリングで走行できる距離 一般道の日帰りツーリ

  • 【バイクが動かない】バッテリー上がりの症状【ロードサービスで解決】

    はい、もしかしたら緊急の人もいるかもしれないので、先に対処法を教えておきます。 押しがけするか、任意保険のロードサービスに電話してください。緊急の場合これが1番早いです。 JAFでも大丈夫ですよ。入会してるなら。 バッテリー上がりは突然やってきます。 出勤前にバッテリーが上がってたりすると本当に困ります。 バッテリーが上がった時に慌てないように、症状や対処法を覚えておきましょう。 バッテリー上がり

  • 【初心者必見】バイクに乗る時の服装【教習前にそろえてもOK】

    このような疑問に答えます バイクに乗る時の服装は悩むものです。転倒すればケガをするし、かといってプロテクターガチガチも面倒くさいです。 私は20年以上バイクに乗ってますけど、昔の方が服装は適当でした。 スクーターなんか半袖短パンで乗ってました。今考えるとなんて恐ろしいことをしてたんだろうと思います。 転倒したり、事故の危険性をわかるようになるとリスクを減らしたくなります。 そんな私がオススメの服装

  • 長期間放置したバイクにかかる修理費用は?【売った方が早い】

    長期間放置されてたバイクを復活させるにお金がかかります。 エンジンがかからないで、不動車となっていればなおさらです。 私は長期間放置されていた不動車をもらってきたりして、自分で直すのが好きなので不動車を直す費用やかかる時間もだいたいわかります。 ですが、多くの人はバイクに乗る事が楽しいと思うので、自分で修理して乗る事はオススメできないです。 整備の知識がない人が修理したバイクは危険です。 この記事

  • 【経験談】バイクの個人売買はトラブルになりやすい【解決策あり】

    バイクを売る時に少しでも高く売りたいから個人売買をしようと思いますが、やめましょう。 バイクや手続きに詳しい人なら問題になるポイントがわかるので、トラブルを未然に防ぐことも可能です。 素人は無理です。素直に買取業者に頼みましょう。 私も個人売買でバイクを売ったことが何回かあります。 ですが、すんなり気持ちよく取引が終わった事はあまりありません。 最後は 「面倒くさいな…買取業者の方がよかったな…」

  • 【安い!!】ワークマンで買えるバイク乗りにおすすめの商品10選

    このような疑問に答えます。 ワークマンはもともとは作業着屋ですが、高性能な商品が安く買えるのでバイク乗りやアウトドアの遊びをする人にも人気です。 特にバイクでも使える商品には力を入れてるので、安くバイク用品をそろえたいならワークマンを利用しましょう。 私も建築の職人をやってたこともあり昔からのワークマン愛用者です。 仕事、バイク、スノーボードなどのいろんな場面で活躍してくれます。普段着でも問題ない

  • バイクに乗ってるだけでも熱中症になります【対策方法とグッズ紹介】

    バイクに乗ってるだけでも熱中症になります。 運転してる時にクラクラしたら事故ります。夏のツーリングを楽しくするために熱中症対策をしましょう。 私はバイク便の経験もあり、その他の仕事もガテン系なので、夏はつねに熱中症の危険と隣り合わせで生きてきたので、しっかり対策してます。 普通に生活してても熱中症にはなるので、対策方法を覚えておきましょう。 バイクの熱中症対策 バイクだからといって特別変わった対策

  • 【暑さ対策】夏のバイクを快適にする方法【避暑地ツーリング】

    このような疑問に答えます。 夏のバイクは本当に暑いです。熱中症の危険もあります。 過去にバイク便をしてたこともあり、夏のバイクが大変な事はよく知ってます。しかも、都内を走り回ってたのでツーリングでの暑さとは比べものになりません。 そんな私が夏の暑さ対策について書いていきます。 しっかり対策して夏を乗り切りましょう。 バイクの夏対策 ハッキリ言います。 夏のバイクは地獄です。何しても無駄です。 暑い

  • モトブログの始め方【チャンネル開設から収益化までの手順】

    このような疑問に答えます。 モトブログをやるならYouTubeで稼ぎたいと思ってるはずです。 今回は、モトブログの始め方から収益化までの手順をザックリ説明していきます。 全体的な流れを把握して収益化を目指して頑張りましょう。 モトブログの始め方 簡単に書くとこんな感じですが、収益化ができるようになるには早くても3ヶ月から半年くらいはかかりそうです。 頑張りましょう。 撮影機材購入(スマホでOK)

  • バイクに初心者マークをつける必要はあるのか?メリットも解説

    このような疑問に答えます 実際、私は初心者マークをつけたことはないですが、友人などのバイク初心者には初心者マークを付ける事をオススメしてます。特に女性ライダー。 何人かに付けてもらった感想をもとにこの記事を書かせてもらってます。 バイクに乗り始めた頃は道路で走るのは怖いです。なので、初心者マークのメリット、デメリットを理解して楽しくバイクに乗れるようにしましょう。 バイクに初心者マークは必要? 付

  • バイクチェーンの清掃する頻度は?【簡単にできるメンテナンス方法】

    このような疑問にこたえます。 バイクを快適に乗るならチェーンの清掃、注油はかかせないメンテナンスです。 簡単な作業で誰でもできるので、覚えておきましょう。 私もバイク便をやっていた時は毎日チェーンメンテナンスをして、いつでも快適に乗れるようにしてました。慣れたら毎回2~3分でおわります。 初めてチェーン清掃する人にもわかりやすく写真つきで解説してるので参考にしてください。 バイクチェーンの清掃する

  • バイクに乗ると筋肉痛にはなるのか?必要な筋肉をつければ解決

    このような疑問に答えます。 私はバイクを20年ほど乗っているし、仕事も肉体労働が多いので、バイクに乗って筋肉痛になることはほとんどないですが、それでも長距離ツーリングをしたあとは疲れを感じます。 筋肉痛にになると仕事や普段の生活に支障が出てしまい。バイクに乗ることが嫌になってきます。 筋肉痛になる理由を判明させて改善していき、バイクに乗っても疲れにくい体を作っていきましょう。 バイクに乗ると筋肉痛

  • モトブログに必要な機材5選【初期費用は安くしよう】

    このような疑問に答えます バイクに乗ってるなら始めてみたいモトブログですが、なにから買っていけばいいのかわからないし、あれこれと買ってもお金がなくなっていくだけです。 最初から機材にお金をかけたくないと思うので、必要最低限で始められるようにしましょう。 僕もOsmo Actionの購入をきっかけにバイクでの使用方法なども研究してモトブログを楽しんでます。 モトブログに必要な機材 今回は、この5つを

  • 【ストレス】バイクに乗れない日はAmazonの無料体験で乗り切る

    こんな疑問に答えます 雨などでバイクに乗れないとストレスになります。 そんな時はAmazonの無料体験ができるサービスを使ってお金をかけないで乗り切りましょう。 Amazonの無料体験ができるサービス これらのサービスは1ヶ月間無料で使うことができます。無料期間中に解約してしまえばお金はかかりません。 無料体験は1回しかできないので、まだ利用したことのないサービスがあればためしてみましょう。 Pr

  • 【安心】バイクでツーリングをするときの必需品10選【トラブルを回避】

    このような疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、バイク歴20年でツーリングに数えきれないほど行ってます。 いろいろなトラブルにもあい、持っていればすぐ解決できる物を忘れてしまい反省することも多々あります。 そんな僕がツーリングの必需品を10個、紹介していきたいと思います。 ツーリングの必需品 こちらの10個になります。 それでは、1個づつ説明していきます。 ロードサービス ロードサービスを利

  • 【簡単】セルフバックで稼ぐ方法!画像付きで解説【5万円稼ぐ】

    かんたんに稼ぐ方法はないかな? セルフバックがかんたんみたいだけど怪しな、、、 このように思ってる方にオススメの記事です。 ネットでお金が稼げるなんて怪しくて不安です。ですがアフィリエイトをやっている人ならごく普通の稼ぎ方です。 私もブログ開設の初期費用を稼ぐために使いました。その後もちょこちょこ利用してお小遣いをもらってます。 無料で始められるので、うまくセルフバックを活用して稼ぎましょう。 セ

  • 【うざい】バイク乗りのヤエーとは?意外なメリットも!!【楽しい】

    SNSなどでよく見かける ヤエーとはなんだろうと思っている人も多いのではないでしょうか? もしくはヤエーの事は知ってるけどやり方やルールはあるの? ヤエーする必要はあるのか? 今回はこのような疑問にこたえます。 最近では自分からやることはないですが、初めてヤエーしてもらえた時のドキドキやワクワクは今でも覚えてます。 ぜひこの記事でヤエーを覚えて、ツーリングの時にやってみましょう。 ヤエーとは? ツ

  • 【バイク乗り必見】バイクが活躍する映画など10選【無料視聴あり】

    バイクが活躍する映画やドラマを集めてみました。 今回、紹介するもの以外にもオススメの映画はたくさんありますが、映画だけに限定してしまうと古い映画や過激なアクション物ばかりになってしまうのでやめました。 なるべく新しい作品でオススメの物を紹介していきたいと思います。 通勤、通学などのあいてる時間の暇つぶしや、雨が降ってバイクに乗れない時にバイクの映像を見て楽しみましょう。 バイクが活躍する映画など1

  • 【2020年版】MotoGPの視聴方法と開催日程【無料で視聴する方法】

    MotoGPを見たいけど、どうやって見ればいいのかな? 開催日程は?いつ放送されるの? このような疑問にこたえます。 昔は、深夜にテレビをつければ放送されていたのに今は見れません。ですが視聴する方法はあるので安心してください。 MotoGPの視聴方法 見る方法は3種類あります。 では、1個づつ解説していきます。 Hulu MotoGPを見るならHuluがかんたんです。 インターネット環境があればい

  • DJI Osmo Mobile 3を使ってみた感想【驚きの手ぶれ補正】

    スマホで撮影した動画が手ブレで見ずらい映像になってしまったことはありませんか? 旅行や子供の運動会などは綺麗な映像でのこしておきたいです。そんな時に便利なのがスマホ用ジンバルです。 ジンバルを簡単に説明すると、スマホをつねに水平にたもち、手ブレをおさえて安定した綺麗な映像が撮れる機器です。 初めてのジンバル購入でしたが、Osmo Mobile 3を使い始めて半年ほどたち、だいぶ使いこなせるようにな

  • バイクタイヤの皮むき方法!なぜタイヤに慣らしが必要なのか?

    バイク屋さんでタイヤ交換したら 「100kmは慣らし運転なのでゆっくり走ってくださいね」 このように言われたことはないでしょうか? これからはじめてタイヤ交換するひとも必ず言われます。 新品のタイヤは皮むき(慣らし運転)が必要になります。 そんな時に「皮むき?」「慣らし運転?」とならないように皮むきのやり方を知っておきましょう。 皮むきはいろいろな方法や考え方がありますが、私のバイク歴は20年ほど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンデーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンデーさん
ブログタイトル
SUNDAYBLOG
フォロー
SUNDAYBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用