chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
minのmaxブログ https://kkminmin.hatenablog.com/

音楽、読書、ドラマ、映画、旅、食べ物などなど。。 日頃自分が見たものや感じたもの、はたまた趣味についてを駄文ではありますがしたためております。

min
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/17

arrow_drop_down
  • 結婚したいので結婚について調査し考えた。〜ノリで入籍してみたらええやんの乱〜

    こんばんは。 自分から告白した彼を「むむ、なんか思っていたのと違うな。。」 と早々返品するクリーングオフ系女子、minです。 そんなわけで彼氏現在おりません。 しかし結婚はしたい系女子です。 というのも、将来孫に囲まれ惜しまれながら最後の瞬間を迎えたいというささやかな野望があるからです。 しかし最近minの周辺では離婚する人が多い。 ・20歳のいとこ(女子)離婚。 ・現在通う専門学校の友人(男子)も離婚。 どちらも結婚数ヶ月後に離婚するというスピード離婚でした。 令和は展開がクイックリーすぎてついていけません。 そしてふと「そんな現実を生きる女性は結婚したいのか、はたまたどう思っているのか」 …

  • ブログを始めて実は4ヶ月ほど経っている。 しかし自分のことをきちんと語っている記事がないなということに今更気づきました。 ということで、今回はざっくりと自己紹介していこうと思います! マイベーシックスペック ・関西在住 ・女子 ・新卒で入社した会社を8ヶ月で辞める(今年社会人2年目の代) 今やっていること ・社会福祉士の養成学校(夜間・1年Ver.)に通う ・昼間アルバイト ・ブログ執筆 会社を辞めた理由 会社を辞めるトリガーとなった出来事と言うのは別であるのですが。 会社に入るとよくも悪くも「私でなければならない」という仕事はなかなかできません。 当たり前ですよね。 私1人が居なくなったて多…

  • 【プラチナチケット】国立大学医学部が主催するダンスパーティーに行ってみた。

    そういえば学生の頃、友達に誘われて関西の某国立大学O大学の医学部主催の通称ダンパ(ダンスパーティー)に行った。 潜入!未知の医学部主催ダンスパーティー ものすごく偏見だけど、医学部男子ってメガネでひょろっとしててガリ勉でしょう? そんな子たちがクラブでパーティー主催するって、 絵面最強じゃないですか。 それだけでもう面白そう。 「はぁー仕方ない。冴えない医学部男子諸君のために冷やかし程度に私も行ってやるかな。」 と、かーなーり上から目線で行ってみた。 ズンチャズンチャしたナウい曲が轟くクラブでその秘められし祭り事は行われていた。 そしてそこには、、 日本の上位数パーセントと言われる殿方たちとの…

  • 【フェス初心者必見】フェスやライブで持っていくものまとめてみた。

    フェスやライブに行く時って一体何を持って行けばいいのかわからない! またフェスやライブには度々行くけど、他の人がどんなアイテムを持っていくのか気になる! ってことありますよね。 フェスやライブに私が持って行っているもの、必需品をご紹介していきたいと思います。 参考になれば幸いです ! 絵下手ながら書いてみた 1.モバイルバッテリー これ必需品。 ライブやフェスって待ちが長いんですよね。暇つぶしでスマホを使うシーンは普段よりも多くなるので。ゲームとかSNSをしましょう。 私は薄くてカードサイズくらいのものを持っているのですが超便利。それでも2回分充電できます。 // リンク 2.グミ(あめ) 人…

  • 【にわかファンプレゼンツ】女子必見!おすすめイケメンバンドについて勝手に書いてみた。

    BUMP大好き人間minなのですが。 BUMPだけではありませんよ。 その他に沢山のバンドを贅沢にも生で聴かせていただいております。 フェスや単独ライブ等で聞いたことのあるバンドについて今回は綴っていきたいと思います。 ※まごうことなきにわかファンなので、情報に大変な偏りがあります。心臓の強い方のみ読み進めてくださいませ。※ 1.Alexandros alexandros.jp 「ワタリドリ」でおなじみのドロスさま。 ボーカルの洋平さんは顔面偏差値イェール大学ですよね。本当まっすぐにかっこいい。 しかし私は磯部さん推しなんだ。笑 単独ライブではなくフェスで聴かせていただいたのでやった曲は有名ど…

  • 【ネタバレ注意】テラスハウス東京編第20話感想と大予想

    実は毎週更新を楽しみにしているNetflixでやってるテラスハウスについてシリーズ化して感想を書いていきたいと思います。 ネタバレでしかないのでご注意下さい! ・卒業 foxcoこと、渡邉香織さんが卒業されましたね。 山ちゃんはfoxcoさんのことを「売名」とか「いい人面しすぎ」と酷評してましたが。。 私はfoxcoさんが東京編で一番可愛いなと思っていたので、卒業はシンプルに寂しいです。どうやらイギリスのロンドンに行くみたいですね。 ・新メンバー ピンク髪の木村花ちゃんが入ってきましたね。 インドネシア人の父と日本人の母を持つハーフで、 なんと職業プロレスラーですって。 入って次の日の9月3日…

  • 【お値段以上?!】MARTINA(マルティナ)のローズクレンジングミルク口コミ。

    女子のみなさん。 化粧落としは何を使っていらっしゃいますか。 私はほんの1年前までは適当にやっすい化粧落としを使っていました。 (安くても優秀な品はたくさんありますよね。) しかしゆで卵みたいな肌の人はこぞって 「クレンジングが大事っ!ちゃんと落とすことこそ美肌への道」 って言ってらっしゃいますよね。 私は肌がとても汚い。。ってほどではない(自称)のですが特段綺麗なわけでもなく。 たまにできるニキビにテンション下げられるという日々を送っていました。 そんな日々から脱却すべく手を出したのが MARTINAというオーガニックコスメのクレンジングです。 してますよ、ストック。 私がこれに出会えたのは…

  • 大事なことは全部クレヨンしんちゃんが教えてくれた。大人こそ見るべき!!クレヨンしんちゃんの映画8選!

    私は大人です。しかし私は声を大にして言う。 「クレヨンしんちゃん大好き!」 大人になった今でも度々見たくなるんですよね。 個性的なキャラとか、子ども向けアニメなので安心してゲラゲラ笑えたりとか。 中毒性があるなと思っています。クレしん病に罹患している私、れっきとした20代です。 そんな私がここ最近Amazonプライム・ビデオにてクレしんの映画を何作か見返してみたので、大人も楽しめるクレしん映画をランキング形式でご紹介していきたいと思います。 1位 ヘンダーランドの大冒険 これはただただ名作。笑いあり、涙ありです。そのバランスが最高。 出演するキャラの良いところがふんだんに散りばめられています。…

  • 超おすすめ!ボードゲームランキング!!

    台風だったり、雨だったり。 はたまた秋が深まったせいか少し肌寒くなってきましたよね。 そんな日はおうちにこもりましょう。 もう少し寒くなったらこたつなんか出しちゃったりしてさ。 引きこもってやることと言えばなんでしょうか。 YoutubeやHulu、Netflixを見るのも最高でしょう。 しかしたまには違うこともしたい! そんなあなたに提案です! 友達をおうちに招いて。はたまた家族や兄弟姉妹と親戚と。 ゲームをしましょう!! ゲームといってもテレビゲームや今流行りのスイッチではありません。 ここはアナログに立ち返り、ボードゲームをやりましょう。 今回はおすすめ! ボードゲームランキングです! …

  • 男子バレーの西田選手がカッコよくて可愛い件について。

    バレーボールとラグビーで世間は賑わっていますね。 なんだかみんな楽しそう。。 私はスポーツ観戦等はてんで関心と縁のない人生でして。 サッカーのW杯で日本中が賑わっていた時も横目で見てすかしていた人種です。 そんな私でも! 今期の男子バレーは激アツ!!! 見入ってしまっております。 皆さんご存知西田選手。 僭越ながら推し推しでございます。 西田選手について 西田有志(にしだ ゆうじ) 2000年1月30日生まれ 身長186cm ポジション:オポジット 三重県出身 (以下リンク参考) www.jtekt-stings.jp 驚愕の2000年生まれ!まぎれもない未成年!!(今年成人式か、我が弟と同級…

  • 【(仮)何度も読み返す本シリーズ】アメリカのteen必読的book『アラスカを追いかけて』読んで感想書いたらシリーズ化を思いついた話。

    アメリカの青春小説、『アラスカを追いかけて』(著者:ジョン・グリーン)を読みました。 今回で3回目。なかなかに読み込んでいます! 同著者の日本でよく知られている作品と言えば『きっと、星のせいじゃない』(The fault in our stars)ではないでしょか。 これも高校生もの、通称「青ハル」ものなんですけど。 こちらについてもまた別でご紹介したいと思います。 いったん『アラスカを追いかけて』戻りましょう。 ※以下あらすじとか 「いろんな人の最後の言葉」を覚えることが趣味な主人公マイルズ(あだ名:太っちょ)がカルヴァー・クリーク高校に転校し、同じルームメイトととなった天才理系、チップ・マ…

  • スマホのゲームでダラダラできるおもしろいの見つけた話。

    暇な時、というかちょっとした時間の隙間を埋める際、みなさんは何をしていますでしょうか? 私はTown Ship というスマホの街づくりゲームをやっております。 このゲームはとても単純で、畑で野菜などを作りそれを売ってお金を貯め新たに作物を育てるための資金としたり、家や建物、また工場を作り街を作っていくというよくあるシュミレーションゲームです。 他にも似たような感じのゲームはたくさんあると思うのですが、私がこのゲームを気にっている理由は動きがサクサクしている点です。 街づくり系のゲームでも通信量が沢山必要なゲームは動きがカクカクするというか、遅いですよね。(例えばロード時間なんか!) 暇な時間を…

  • チビのよりライブ・フェスの楽しみ方について考えてみた

    フェスやライブってとても楽しいですよね。 ライブは自分が推してるアーティストを聴きに行くことが多いと思うので、たとえスタンディングであり、演者が見えなくても「生で聴けるだけでいい!」というマインドになりますよね。普通。。 ところが私、関西人のスーパーエースにもなると「人目見ないと」精神ゴリゴリなんです。 しかし私は身長154cmというハンデを抱えています。 スタンディングだと最前列じゃないと見えない。。背伸びしたら見えることもありますが。 今日は小さい方や女性の方必見! チビがチラっとしかアーティストを見れないライブでの楽しみ方及び心得について考察してみようと思います。 オールスタンディング(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minさん
ブログタイトル
minのmaxブログ
フォロー
minのmaxブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用