chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマリストとお金と子育て https://sunamemo.hatenablog.com/

40代引きこもり専業主婦です。横着者のミニマリスト。高校生と大学生の息子と4人家族。頑張って貯めた1500万も2人の息子の大学費に、また0から貯金を始めたばかりの節約家です。

sunamemo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • 20週間目はアルバムNo.4!

    こんにちはスナです。 今日は20週間目で捨てにくい物で140日目はアルバムNo.4です。やりたくないことは朝1やるのがいいと思っています。平日の朝は弁当と朝食作りで忙しいので土日の朝頭がまだ働かないうちに考えずやるのが私は捗ります。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • タッパー

    こんにちはスナです。 139日目はタッパーです。今でもタッパーの数は少ないと思います。食品を保存する時は皿にラップをすることが多いし、長期保存は余りしません。するとしてもジップ付き袋に入れて保存しちゃいます。 タッパーは母や義父母に料理をあげる時だけ使うので予備で置いてある弁当箱を使うことにして残りのタッパーは捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • キッチンバサミ

    こんにちはスナです。 138日目はキッチンバサミです。YouTubeで包丁ではなくキッチンバサミで肉を切っているのをみてとりあえず買ってみましがやっぱりいつもの習慣で包丁を使ってしまう…。 100円ショップで購入して正解でした。私は包丁が楽みたい。ミニマリストになりたいけど意外にも研ぎ石もあります。 不燃ゴミに出します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 白いデニムパンツを買いました!

    こんにちはスナです。白いデニムパンツを購入しました!家着のズボンが1本だいぶ古くなって気になってました。次男の服を買いに行くついでに探したらいい物を発見しました。 左が今までの家着でこちらは処分です。真ん中が外出着でこれを家着にします。そして買ったのが右のズボンでこれかは外出着になります。 処分するズボンは切って雑巾にします! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ナフキン

    こんにちはスナです。 137日目は次男の弁当用ナフキンです。東京の大学で寮生活しているので処分です。切って油拭きに使います。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • こんにちはスナです。 136日目はシミが取れない皿です。衛生的に良くないのかなと思い捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 麺用トング

    こんにちはスナです。 135日目麺用トングです。麺類は余り食べないので使う回数が少ないです。菜箸で十分、不燃ゴミで捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 2022年の家計簿ファイル

    こんにちはスナです。 134日目は2022年の家計簿ファイルです。 私は1年間分を白いファイル1冊にまとめています。それには大事な書類やレシート、家計簿表が入っています。 今までそれを2年前の分まで保存していて白いファイルが計3冊ありました。なんだかんだと取っていても見返すことはほぼないです。1年前の分だけあれば十分なことに気付き2022年分を捨てます。 このファイルは使い回ししているのでボロボロです。中身を抜いて何かに使えるかと思ったのですが使い道はないのでこのファイルも捨てます。 キッチンのカウンターには文房具・薬・書類・家計簿・化粧品・アルバム、など全ての物を収納しています。 今回もお読…

  • イヤホンを貰いました!

    こんにちはスナです。 スマホを替えたらイヤホンが合わず、ずっーと欲しいと思っていました。でも買いに行くのが面倒で買わないでいたら長男が使ってないイヤホンをくれました!!!最近、姉がジムの会員になったおかげで家族会員で無料でジムに行けるようになりました。ジムには無料Wi-Fiがあるのでイヤホンがとても重宝しています。そのジムに長男がバイトしているのでトレーニング器具の使い方を聞けるので助かってます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 19週間目はサイ!

    こんにちはスナです。 今日は19週間目ということで捨てにくい物で133日目は空手で使うサイです!護身用に持っていましたが処分します。父が黒い紐を巻いてくれました。思い出深い品です。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • マグカップ

    こんにちはスナです。 132日目愛用していたマグカップです!今回の『捨て』中に欠けました。私はマグカップ3個を使い回ししていましたがこれを機に2個で回していけるようにします。 にほんブログ村

  • こんにちはスナです。 131日目はタッパーの蓋です。下の部分は使っていますので下だけ捨てます。上下セットで使うかなと思って取っておきましたがそれはなさそうなので捨てます。 今日からはキッチンの捨てをしていきます。シンク下以外にもカウンター棚があるのでそこも整理していきます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 五月人形の飾り

    こんにちはスナです。 130日目五月人形に付いていた飾りです。次男が20歳を過ぎたら五月人形と各々の天神様を供養に行く予定です。それまでは毎年ちゃんと出しますが、供養で引き取ってもらえないものから処分します。塩を巻いて紙に包んで燃えるゴミに出します。 明日からはキッチンの『捨て』をします。キッチンには家計簿や薬それに文房具なども置いてあるのでそれらも捨てていきます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • アームカバー

    こんにちはスナです。 129日目はアームカバーです。こちらは長袖用で車で使用していましたが、半袖用があるのでこちらは捨てます。同じ用途の物はエプロン以外1つにしたいです。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ストラップ

    こんにちはスナです。 128日目はお土産で貰ったストラップです。ありがたいですが使わないのでセカストに出します。本当申し訳ない…。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 巾着袋

    こんにちはスナです。 127日目は旅行用の巾着袋です。長男が持ってきました。高校の合宿の時から無くなってた気がする…。私の手元に戻ってきましたがボロボロなので捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 18週間目はアルバムNo.3

    こんにちはスナです。 18週目達成で捨てにくい物の日です。126日目アルバムNo.3です。こんなにたくさん色んなところへ旅行に連れてってくれて、こんなにたくさん写真を撮ってくれてたんだと感謝しかないですね。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ヘアピン

    こんにちはスナです。 125日目はヘアピンです。たくさんあるので数本残して捨てます! 雑談です。 また掃除スイッチが入りました。今日は玄関の土間と玄関に付いている網戸を洗剤をつけてブラシで洗いました。嫁いて23年初めて洗いました。箒では週2はきますが洗剤や水を使いブラシでの掃除はしていません。夏なので土間も直ぐに乾いて助かりました。綺麗になって清々しいです。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ヘアーバンド

    こんにちはスナです。 124日目ヘアーバンドです。今回の『捨て』は終活も含んでいます。なので少し不便でも他の物を代用して使えれば捨てることにします。 ご飯を作る時に髪が邪魔でヘアークリップがあるのでそちらを使います! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 4ヶ月目は照明!

    こんにちはスナです。 今日は4ヶ月目です。当初3ヶ月を目標にしていましたが4ヶ月も続いたのは嬉しいです。それだけ不要な物に囲まれていたんですね… 4ヶ月記念で123日目は照明です。息子たちがまだ1階で勉強してい時に使用してました。特注で作ってもらい高かったのを覚えています。とりあえずメルカリに出してもらいます。売れなければ不燃物に出します! 雑談です。 最近、物価高もあり物を保持する人が徐々に増えていると聞きました。コロナの自粛規制でやることのない人が断捨離をして一時期は捨て思考に傾いていたようですが、この物価高で次買う時には同じ資質・同じ金額では買えないとして捨てずに取っておくようです。 私…

  • YA-MANのマッサージ機の器具

    こんにちはスナです。 122日目はYA-MANのマッサージ機な器具です。今使っているのが4代目になります。これが壊れたら次は買いません。なの器具は不要なので捨てます。 雑談です。 前の雑談でエラボトックスとホクロ除去の話をしましたが、これは全て私のお小遣いからだしたので家計費ではありません。私は節約家です。なので自分の事は自分のお小遣いからしています。ポイ活をするようになってからはお小遣いも家計費からだしてません。本当の話。 でもこう言う完璧主義・白黒思考や0か100か思考みたいなのが私を追い込み長らく鬱気味で最後には鬱病にしたのだと勉強しました。なので今は拘らず執着を捨てるよう心掛けています…

  • パーマ戻しフォーム

    こんにちはスナです。 121日目はパーマを戻す泡です。今のところパーマをかける予定がないので捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • コンタクトの洗浄機

    こんにちはスナです。 120日目はコンタクトの洗浄機です。 凄く便利な道具でしたがだいぶ古いですし、今はメガネです。コンタクトを使うようになったら買い直します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 17週間目はアルバムNo.2

    こんにちはスナです。 17週間目達成で捨てにくい物です。119日目は小さい頃のアルバムNo.2です。仕事しながら一生懸命作ってくれたアルバムです。本当に捨てにくい… 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 詰め替え用道具

    こんにちはスナです。 118日目は化粧品などを詰め替える道具です。泊まりの旅行は2年に1回くらいしかいかなですし、詰め替えるのもめんどくさくてしていません。なので捨てます。 雑談です。 昨日の地震で被災された方々、お見舞い申し上げます。私の家も南海トラフに指定されています。夜8時に姉から市内が大変なことになってるらしいと電話がきました。スーパーやドラッグストアでは買い出してレジが30分以上待ちとのこと。遊びに出かけている長男からもどこも駐車場が一杯とのこと。私はそんなことも露知らずのんびりごろごろしていました。私はミニマリストになりたいですが最近の災害の多さにビビり日用品と食料の備蓄は多めにし…

  • ワックス

    こんにちはスナです。 117日目家族全員が使っていたワックスです。最近使ってる人がいません、捨てます! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • パフ

    こんにちはスナです。 116日目はパフです!欲しかったパフが無かったので仕方なく購入したんですがやっぱり使いにくいです。姉が使うと言ったので渡します。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 制服

    こんにちはスナです。 115日目は息子たちの制服です。今回の『捨て』は私の管理している物なので制服は息子たちのですが私がリサイクルショップに持って行ったので載せます。 鬱病になる前にたまたま制服のリサイクルショップを見つけて次男が卒業したら出す予定でした。5月の体調の良い時に持っていったら今は買取をストップしていると言われ再開する時はインスタで知らせますと言われました。 それから息子に頼みインスタを直々見てもらってようやく買取してもらいました。長男次男の制服と水着合わせて1180円です。 これを安いか高いかは賛否がわかれますよね。 私は良くセカストを使うので思っていた金額くらいでした。それより…

  • ボディミルク

    こんにちはスナです。 114日目はボディミルクです。今日からは脱衣所と洗面台下の棚の『捨て』です。ボディミルクはパパと長男が冬に体が痒いと言いだして購入しましたが、なかなか終わらすもう捨てます。うちの男性達は使い切ることを知らないみたいです。(困ったもんだー) 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • ピン

    こんにちはスナです。 113日目はピンです。使ってないので捨てます! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • 16週間目は産まれた時のアルバム!

    こんにちはスナです。 今日は16週間目達成で捨てにくい物の日で、119日目産まれた時のアルバムです。悩みに悩みまくっていよいよこちらも手放すことにしました。また少しの間、過去と向き合います。それにしてもたくさんあるなー。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

  • メガネケース

    こんにちはスナです。 111日目はメガネケースです。毎日メガネをかけるようになったのでいりません。捨てます。 雑談です。 子育てが一旦落ち着いたらやってみたいことが3つありました。1つ目は銀歯を白い詰め物に替えることです。2つ目はホクロをとることです。3つ目はエラのボトックスです。どれもそこそこお金がかかることです。 2つ目のホクロは口の左上にあり3㎜ほどで少し大きくて昔から気になっていたけど母が取ることを大反対していて踏ん切りがつきませんでした。鬱気味だったのもあり人生変えたかったのもあって昨年5月に取りました。取って本当に良かったです。 それで抗うつ薬のおかげで元気になったので1ヶ月前にエ…

  • 新しいエプロンにしました!

    こんにちはスナです。 久しぶりにエプロンを替えました!私はミニマリストになりたいですが予備をOKにしている物があります。男性陣のボクサーパンツ、家族全員の靴下、私のパンツとフェイスタオル、最後にエプロンです。この5つだけは安い時と私の好みに合った時は悩ます買います! エプロンは基本高いなのでダイソーで300円以下で自分が好きな色なら即購入します。今回の花柄は流石に悩みましたが色がグレーだったので渋々買いました。 左のグレーのエプロンがポケットのあたりにカビがありようやく交換します。右側のエプロンは半年以上前に購入していましたがようやく交換します。 エプロンは2枚を1週間でチェンジして使っていま…

  • マウスピース

    こんにちはスナです。 110日目はマウスピースです。前にも買いたように私はエラが張っています。これは夜寝ている時の食いしばりが原因だとしり寝る時にはめるように買いました。今は使っていないので捨てます。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunamemoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunamemoさん
ブログタイトル
ミニマリストとお金と子育て
フォロー
ミニマリストとお金と子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用