chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 寒くなり朝起きれない!生活スタイルを見直し

    日の昇る時間が遅くなり、午前7時ころまで薄暗い。気温がさがり布団からでるのが億劫になるから、早寝早起きが崩れてきた。夏よりすべてが遅くなる生活スタイルになっている。以前のように、まず午前4時前後に起きることにした。と言っても、その日の状況もちがうので、午前4時にこだわることでもないことだが。起床後、まず1時間ほどストレッチなどをする。そのあと朝食。この時間が午前8時すぎていたので、もっと早く食べることにした。夏のように一日のスケジュールが前倒しになることを期待する。正月をはさみ、これでうまくいくか様子見だ。寒くなり朝起きれない!生活スタイルを見直し

  • この冬一番の低気温!体にすぐ症状がでる

    午前5時起床する。室温が5.8度と、この冬一番の寒さだった。晴れても最高気温が7度とあがらない。そのうえ、風が強いのでさらに寒く感じる。少し前、雨で雪が消えてしまったと嫁の北海道や東北、北陸の友人が話していたそうだ。西日本から北日本にかけての日本海側は、大雪というニュースがあった。テレビの映像をみると、きょうもかなり雪が降るという。雪かきや雪下ろしも大変だけど、公共交通機関や物流の停止、停電などで生活に影響を与えないといいな。ピンポイント天気予報を確認すると、あすから気温が上がるようで年末は晴れて暖かそうだ。血圧上昇や手足の荒れなど、気温が下がるとすぐ症状がでるので注意している。この冬一番の低気温!体にすぐ症状がでる

  • 【アロエの花】冬が来た!

    今年もアロエの花が咲き始める。暖かい日が続いたけど、これを見ると本当に冬が来たと思う。はじめ全体的に緑だったのが、朱色が目立つようになる。【アロエの花】冬が来た!

  • 【睡眠】ねむりすぎかな?

    このところ気温がさがりよく眠れる。8時間以上寝ている日が多い。途中で目覚めても、すぐ寝付ける。午前4時ころには起きるつもりでいるけど、目がさめると起きる時間にちかい。すぐ起きられず、二度寝することが多くなった。好きなテレビ番組をリアルタイムで観ることはごくまれで、録画している。洗顔してからストレッチや簡単な筋トレで体を目覚めさせ一日がスタートする。これから気温がもっと下がると、起きる時間が遅くなるかもしれないね。【睡眠】ねむりすぎかな?

  • マラソンコース横断中のシマヘビに遭遇

    きのう、河川敷のマラソンコースをウォーキングする。風が強いので、風上に向かうのは辛かったけど、戻りは風に押されて楽だった。道横の木の枝が風に飛ばされマラソンコースに転がっている。遠くからこういった枝かと思ったら、実はシマヘビだった。コースを横断中のようだ。夏にかなり太いヘビをこの近くで見たことがある。だいぶ寒くなったからヘビはもういないかと思っていた。いつから冬眠するのかな?平日だったので自転車に乗る人や歩く人が少ない。週末だとスピードのでている自転車が多いからひかれそうだな。マラソンコース横断中のシマヘビに遭遇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imatoさん
ブログタイトル
とにかく支離滅裂だよ?
フォロー
とにかく支離滅裂だよ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用