chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
塾の先生が英語で子育て! https://www.jukupapa.com/

娘(2015年生)のため、2018年から英語育児に奮闘中! 娘と一緒に英語の学び直しも開始! 英語育児、大人の英語学び直し! 成績が上がる勉強法を中心に書いていきます。

学生の頃は学習塾のアルバイトに打ち込んでいました。 初めての就職は経営コンサルティング会社へ。 その後、地元へ戻り起業。 現在、塾を9教室経営しています。 得意科目は数学、理科、英語 趣味は映画、サッカー、NBA

塾パパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 受験生は2月が一番伸びる!!公立中3年生の効果的な2月以降の過ごし方

    塾を運営していると生徒、保護者の方から、公立高校入試に向けた2月の過ごし方についてご相談を頂きます。 この時期は過去問をとにかくやればいいんですよね。 苦手な問題がなかなかできるようになりません。 あと1か月しかないから何やっても変わらないですよね。 などなど。 この記事では、公立中学3年生を対象に2月の過ごし方をご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、効果的な2月の過ごし方が分かって頂けるかもしれません。 2月以降のスケジュール 2月以降に取り組むこと はじめにやるべきことは総復習 なぜ基本~標準問題なのか 基本~標準…

  • 英語ラジオ番組の最高峰「実践ビジネス英語」は本場の英語が学べる!

    仕事で英語が必要になってきた。 海外転勤になった。 英語を使う仕事をしてみたい。 実際に使われている英語を学びたい。 普通のリスニング教材では物足りない。 などなど。 そんな方にNHKラジオ英語講座番組「実践ビジネス英語」をおすすめします。 この記事を読んで頂ければ、「実践ビジネス英語」の良さを分かって頂き、一度と聞いてみようかなと思っていただけるかもしれません。 「実践ビジネス英語」について 内容 おすすめの理由 英語のレベル テキストの有無について 放送時間 NHKラジオがおすすめの理由 その他のおすすめ講座 「ラジオ英会話」 「英会話タイムトライアル」 「エンジョイシンプルイングリッシュ…

  • 英語絵本選びに迷ったらコレ!英語育児ではじめて読むおすすめの英語絵本シリーズ

    ご家庭で子どもと英語に取り組むときに、効果的な方法は英語絵本を活用することです。 子どもの好きなキャラクターなら、なおさら効果は高くなります。 どんな英語絵本がいいの? たくさんあり過ぎでわからない。 英語のレベルはどうなの? などなど。 英語絵本の選び方が難しいと思われる方も、多いのではないでしょうか。 私は2018年から3歳の娘に英語育児を始めて、年間に約200種類の英語絵本を娘と読んでいます。 購入した本の中には娘は一回しか読んでくれない絵本もありましたが、何回も読んでく絵本もありました。 良いと思った絵本はたくさん購入しましたが、正直これはなくても良かったなと思う絵本もたくさんありまし…

  • テストの点数が良くない。勉強しても点数が取れない。効率の良い勉強方法を教えます!

    塾を運営していると生徒、保護者の方から勉強の仕方についてご相談を頂きます。 勉強の仕方が分かりません。 勉強しているわりにはテストの点数が良くないんです。 などなど。 私が運営している塾では、家庭学習の促進に力を入れています。 高校受験、その先の高校での勉強、大学受験を考えると、遅くとも中学生のうちに家庭学習ができる、自分で勉強ができるようになることは必須だと考えています。 具体的には、定期テストの度に、生徒ひとりひとりと、テスト結果はもちろん、テスト勉強をどのように取り組んだかを振り返っています。 振り返りの中で勉強の仕方を伝え、実践できるように促していきます。 100%ではないですが、多く…

  • 英語多読におすすめ!低価格!「Treasure Cove Story」ディズニー絵本シリーズ

    英語を話せるようになりたい! 海外ドラマ、映画、アニメを英語で見られるようになりたい! 英語を使った仕事をしてみたい! などなど。 憧れますよね。 でもなにからすればいいの? もう一度英語の勉強をするのは大変。 そんな方におすすめの方法のひとつは英語の多読です。 多読とは文字通り英語の文章をたくさん読むことです。 この記事では、英語の多読におすすめの本をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、英語の多読に挑戦してみようかなと思っていただけるかもしれません。 多読におすすめ「Treasure Cove Story 」 内容 低価格で買える 絵のタッチ 文字数も多い 種類が豊富 英語絵本の購入方…

  • ディズニーアニメ「ラプンツェル ザ・シリーズ」で英語学習!

    子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! 海外映画を字幕なしで見られるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 そんな方の中で特に女の子におすすめの英語アニメは 「ラプンツェル ザ・シリーズ」(Tangled: The Series)です。 原題のTangledの意味は「もつれた」「絡み合う」です。 「ラプンツェル ザ・シリーズ」は、日本で手軽に見られる英語アニメの中のひとつです。 この記事では、「ラプンツェル ザ・シリーズ」の内容、英語レベルにについてご紹介します。 この記事を読んで頂…

  • 高校入試!面接・小論文ってどう対策するの?だれでも簡単にできる方法をご紹介

    塾を運営していると生徒、保護者の方から面接・小論文ついてご相談を頂きます。 面接の準備って何をしたらいいのでしょうか? 小論文とか作文って苦手、何を書いたらいいの? やったことないから何をすればいいのか分からない。 などなど。 今回の記事では、高校入試の面接・小論文の対策法をご紹介したいと思います。 また、合わせて作文の書き方もご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んでいただければ、高校入試の面接・小論文の対策法が分かって頂けるかもしれません。 面接・小論文が苦手な理由 面接のコツ 面接の練習でするべきことは2つ 用紙を書くときの注…

  • 英字新聞「Asahi weekly」なら中学生でも読める!英字新聞を使ったおすすめ学習法も紹介!

    英字新聞をすらすら読めるようになりたい! 憧れますよね。 英字新聞が呪文にしか見えない。 ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? そんな方におすすめの英字新聞「Asahi weekly」をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、英字新聞を一度読んでみようかなと思っていただけるかもしれません。 英字新聞は難しい? 「Asahi weekly」の内容 Webサイトと連動 活用方法 新聞の良さ 格好から入ることも大事 サンプルが読める 英字新聞を読むのに役立つラジオ講座 最後に 英字新聞は難しい? 英字新聞と聞くとかなりハードルが高いように思われるのではないでしょうか。 英字新聞と聞いただけで身…

  • 英語多読に最適「Oxford reading tree」はStage4からさらに面白くなる!!

    子どもと英語に取り組む方法として、英語絵本を活用されるご家庭も多いのではないでしょうか。 英語絵本でもっともおすすめのシリーズは「Oxford reading tree」です。 この記事では、「Oxford reading tree」のストーリーに焦点を当てご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、「Oxford reading tree」を読んでみようかなと思っていただけるかもしれません。 「Oxford reading tree」とは 「Oxford reading tree」のストーリー 他のおすすめ英語絵本シリーズ 「Step into reading」 「Read-Along Sto…

  • 大学受験!自分の付加価値、希少性を高める~文系か理系かよりも大事なこと~

    塾を運営していると生徒、保護者の方からよく高校でのコース選択についてご相談を頂きます。 進路、志望校ってどうやって決めたらいいのでしょうか。 もうすぐ高校でコース選択があるのですが、どの教科がおすすめですか。 理系、文系どちらの方が有利ですか。 私立大学に絞って教科数を減らした方が効率もいいですよね。 などなど。 今回の記事では、高校のコース選択、理系、文系、国公立、私立専願などを考える時に大切なことをご紹介したいと思います。 この記事を読んでいただければ、自分に合ったコースを決めることができるかもしれません。 高校でのコース選択 教科数を減らすと競争率が高くなる 語学、情報、簿記は強みになる…

  • 映画で使われる英単語を分析「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」~映画で英語学習~

    海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで7つの映画で使われる英単語を分析してきました。 jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com 映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 …

  • 「エイゴビート」からはじめる英語学習!英語初心者におすすめのテレビ番組

    子どもに英語に取り組んでもらいたいと思ったときに、導入としておすすめは英語のテレビ番組の活用です。 どんな番組がおすすめ? 全部英語だと子どもが見てくれない。 長すぎると飽きてしまう。 英語アニメがいいと聞いたけど難しかった。 などなど。 今までまったく英語に取り組んだことがない子どもでも、取り組みやすい英語番組「エイゴビート」をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、「エイゴビート」を見てみようかなと思っていただけるかもしれません。 NHK子ども向け英語番組がおすすめ 「エイゴビート」とは 詳細な番組内容 ショートドラマ 歌のシーン 遊びのコーナー 活用方法 英語のレベル Webサイトで過…

  • 進路、志望校を決める時に大切なこと

    塾を運営していると生徒、保護者の方からよく進路、志望校についてご相談を頂きます。 進路、志望校ってどうやって決めたらいいのでしょうか。 自分のやりたいことが分かりません。 将来の夢が決まっていないのにどうやって志望校を決めるんですか。 などなど。 今回の記事では、進路、志望校を決めるときに大切なことをご紹介したいと思います。 この記事を読んでいただければ、進路、志望校を決めることができるかもしれません。 将来の夢 自分のスィートスポットを見つける プランド・ハップスタンス 進路、志望校を決める時に大切なこと 最後に 将来の夢 進路や、志望校の決め方は、将来の夢が〇〇だからこの学校に行くなど、自…

  • 実際の英語ニュースを分かりやすく解説~おすすめラジオ講座 「高校生からはじめる現代英語」~

    英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 実際にニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? そんな方におすすめのラジオ講座があります。 NHKラジオ英語講座番組、高校生からはじめる「現代英語」は、日本人が英語のニュースを理解するための講座です。 この記事では、高校生からはじめる「現代英語」をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、高校生からはじめる「現代英語」の良さを分かって頂き、一度と聞いてみようかなと思っていただけ…

  • 「アナと雪の女王」で英語を学ぶ効果的な学習方法~英語育児にもおすすめ!~

    子どもに英語を学ばせたい!楽しく英語を勉強したい!英語を話せるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 そんな方の中で特におすすめアニメ映画は「アナと雪の女王」(Frozen)です。 アナと雪の女王 (字幕版) 発売日: 2014/07/09 メディア: Prime Video ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 その中でも「アナと雪の女王」(Frozen)は、全世界で大ヒットしているため、内容が面白い…

  • 勉強時間を無理なく増やす方法

    塾を運営していると生徒、保護者の方からよく勉強時間についてご相談を頂きます。 勉強時間はどのくらいすればいいのでしょうか。 うちの子はテスト前しか勉強しません。 テストが終わったら勉強しなくなる。 などなど。 私が運営している塾では、家庭学習の促進に力を入れています。 高校受験、その先の高校での勉強、大学受験を考えると、中学生のうちに家庭学習ができる、自分で勉強ができるようになることは必須だと考えています。 具体的には、定期テストの度に、生徒ひとりひとりと、テスト結果はもちろん、テスト勉強をどのように取り組んだかを振り返っています。 振り返りの中で勉強の仕方を伝え、実践できるように促していきま…

  • 英語多読におすすめ「ラダーシリーズ」~初心者からでも読みやすいシリーズ~

    英語を話せるようになりたい! 海外ドラマ、映画、アニメを英語で見られるようになりたい! 英語を使った仕事をしてみたい! などなど。 憧れますよね。 でもなにからすればいいの? もう一度英語の勉強をするのは大変。 そんな方におすすめの方法のひとつは英語の多読です。 多読とは文字通り英語の文章をたくさん読むことです。 この記事では、英語の多読におすすめの本をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、英語の多読に挑戦してみようかなと思っていただけるかもしれません。 多読のメリット 多読におすすめ「ラダーシリーズ」 電子書籍読み放題サービスも 他の多読におすすめシリーズ 「Oxford reading…

  • SF映画の入門アニメ「マイルズのトゥモローランド」~英語学習、英語育児におすすめ!~

    子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! 海外映画を字幕なしで見れるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 そんな方の中で特に、SF好きの方、男の子におすすめの英語アニメは 「マイルズのトゥモローランドだいさくせん」(Miles From Tomorrowland)です。 「マイルズのトゥモローランドだいさくせん」(Miles From Tomorrowland)は、日本で手軽に見られる英語アニメの中のひとつです。 我が家での活用方法も交えながら、「マイルズのトゥモローランドだいさくせ…

  • 公立中1、2年生の3学期の過ごし方~学年末テストに向けて~

    塾を運営していると生徒、保護者の方から、学年末テストに向けた3学期の過ごし方にについてご相談を頂きます。 学年末テストは一番大切なテストですよね? 全範囲から出題されますか? 3学期に気を付けることはありますか? などなど。 この記事では、公立中学1、2年生を対象に3学期の過ごし方をご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、効果的な3学期の過ごし方が分かって頂けるかもしれません。 3学期のスケジュール 学年末テストの内容 1月中にしておきたいこと 2月中にしておきたいこと 3月中にしておきたいこと 最後に 3学期のスケジュ…

  • 【ブログ初心者】はてなブログ開始3カ月後の結果~PV160000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~

    ブログを始めて3カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 12月11日~1月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告はこちらの記事でご紹介しております。 jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 google砲について PVを上げるためにしたこと はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 3か月ブロ…

  • ディズニーアニメ「モアナと伝説の海」で使われる英単語を分析しました~ディズニーアニメで英語学習~

    海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで6つの映画で使われる英単語を分析してきました。 jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はディズニーアニメ「モアナと伝説の…

  • 乳幼児からできる!おうちで英語育児の始め方

    子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 おうちで英語育児をしたい。 英語絵本の読み聞かせをしたいけど、おすすめの絵本は? 英語で語りかけをした方がいいの? 英語のテレビがいいって聞くけど実際どうなの? などなど。 自宅で英語に取り組む方法と、取り組む際に気をつけたいことについてご紹介させて頂きます。 この記事を読んで頂ければ、英語で育児を始められそうと思っていただけるかもしれません。 尚、今回の記事は乳幼児を対象としていますが、子どもが英語アニメを見ることに抵抗がない場合は小学生でも有効な方法です。 子どもが英語アニメを見ることに抵抗がある場合は、下記記事で紹…

  • 家庭で取り組める!幼児におすすめのプリント学習教材

    塾を運営していると保護者の方から、幼児用のプリント学習教材ついてご相談を頂くことがあります。 幼児から勉強に取り組んだ方がいいですか。 やっぱり公文がおすすめですか。 こどもちゃれんじやZ会、ポピーなどの通信はどうですか。 などなど。 この記事では、幼児におすすめのプリント学習教材と、その活用方法をご紹介します。 今回ご紹介する方法は、長年塾を運営しながら独自教材を作成した経験と、我が子にプリント学習教材を実際にやった経験をもとにしています。 この記事を読んで頂ければ、幼児におすすめのプリント学習教材とその活用方法が分かって頂けるかもしれません。 幼児から勉強に取り組むべき? どんな種類がある…

  • 遠山顕の英会話楽習はラジオ英会話に慣れてきた方におすすめ~ワンランク上の英会話学習~

    NHKラジオ英語講座の看板番組「ラジオ英会話」は内容が面白くて、効果も高い講座です。 私も毎週聞くのを楽しみにしています。 中学校の内容が理解できれば十分聞いていける上、英語を英語の語順のまま理解するための練習にも最適です。 jukupapa.hatenablog.com NHKラジオには「ラジオ英会話」と並行して受講したいおすすめの講座がたくさんあります。 その中でもおすすめのひとつが「遠山顕の英会話楽習」です。 この記事では「遠山顕の英会話楽習」について詳しく解説していきます。 この記事を読めば、「遠山顕の英会話楽習」を聞いてみたいと思って頂けるかもしれません。 「遠山顕の英会話楽習」につ…

  • ディズニーアニメ「ちいさなプリンセスソフィア」で英語育児!

    子どもに英語を学ばせたい!楽しく英語を勉強したい!英語を話せるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 そんな方の中で特に女の子におすすめの英語アニメは「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)です。 「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)は、日本で手軽に見られる英語アニメの中のひとつです。 我が家での活用方法も交えながら、「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)をご紹介します。 「ちいさなプリンセスソフィア」とは おすすめの理由 ソフィアが素敵すぎる 話が…

  • 中学生は理科・社会・国語こそ問題集を使った勉強を!

    塾を運営していると生徒、保護者の方から、理科・社会・国語の勉強の仕方についてよくご相談を頂きます。 理科の計算問題が苦手。 社会がなかなか覚えられない。 国語の勉強の仕方が分からない。 などなど。 この記事では、理科・社会・国語の勉強の仕方ついてご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、理科・社会・国語の勉強が上手にできるようになるかもしれません。 理科・社会・国語の特徴 理科の勉強の仕方 社会の勉強の仕方 国語の勉強の仕方 学校指定問題集の使い方 最後に 理科・社会・国語の特徴 これらの教科の学校の授業は、基本的に解説が…

  • 英語育児のメリット~親の英語力がアップする!~

    子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 おうちで英語育児をしたい。 英語絵本の読み聞かせをしたい。 英語で語りかけをしたい。 オンライン英会話を子どもに受けてほしい。 などなど。 英語への関心も高まっているように思います。 英語育児のメリットは子どもの英語力が上がることはもちろんですが、親の英語力も上がります。 この記事では、英語育児に取り組むことで、親の英語力が向上することに焦点を当てたいと思います。 この記事を読んで頂ければ、親子で英語に取り組んでみようかなと思っていただけるかもしれません。 英語育児の取り組み 語りかけの効果 読み聞かせの効果 アニメの効…

  • 簡単!低コスト!英語聞き流し教材の見つけ方~英語育児、英語学習におすすめ~

    ご家庭で子どもと英語に取り組むときに、聞き流し教材を探すのに困りませんか。 子ども用の英語教材は高いものが多く、購入するのに躊躇しまうことも多いと思います。 子ども用の英語教材って高すぎ! 何がおすすめか分からない。 毎回準備をするのが大変。 などなど。 この記事では、簡単しかも低コストで出来る英語聞き流し方法をご紹介します。 また、今回ご紹介する方法は、大人の英語学習にもとても効果的です。 この記事を読んで頂ければ、英語聞き流し教材に困ることが少なくなるかもしれません。 聞き流し教材に動画を使う 使用方法 おすすめの英語テレビアニメ You tubeなら「Peppa pig」がおすすめ 最後…

  • 高校進学前にしておきたいこと~勉強で困らないための準備~

    塾を運営していると生徒、保護者の方から、高校進学前にしておきたいことについてよくご相談を頂きます。 高校の授業についていけるか心配。 中学校よりも難しくなるけど大丈夫? 今から準備できることはありますか? などなど。 また先日、id:MEDILABOさんからリクエストを頂きました。 高校数学最強の参考書はチャート式!これひとつで高校数学はおまかせ! - 塾の先生が英語で子育て! とても懐かしいです。スタンダードという問題集と併用させられていました。高校数学にスムーズに入っていけるような中学数学までの戦略も、機会があれば教えて頂きたいです。 2019/12/30 10:20 MEDILABOさん…

  • ディズニーアニメ「塔の上のラプンツェル」で使われる英単語を分析しました~ディズニーアニメで英語学習~

    海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで5つの映画で使われる英単語を分析してきました。 jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com jukupapa.hatenablog.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 前回記事のコメントで、じんのんさん(id:otherhalf22)からリクエストを頂き…

  • 新年のご挨拶はコメントのお礼とお返事から

    明けましておめでとうございます。 旧年10月よりブログを始めまだ3カ月弱ですが、たくさんの方からコメントを頂き、大変感謝しております。 書いてくださったコメントひとつひとつが、私にエネルギーを与え、記事を書く原動力になっております。 重ねてお礼申し上げます。 ちょうど100記事目になります年最初の記事は、コメントへのお返事からスタートさせて頂きたいと考えております。 id:MEDILABOさんコメントありがとうございます! id:yukiusagi-homeさんコメントありがとうございます! id:lookforacoasterさんコメントありがとうございます! id:otherhalf22さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、塾パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
塾パパさん
ブログタイトル
塾の先生が英語で子育て!
フォロー
塾の先生が英語で子育て!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用