ラ コリーナのバームクーヘン工房でバームクーヘンを焼く様子を見学
滋賀県近江八幡市にあるラ コリーナのバームクーヘン工房ではクラブハリエのバームクーヘンを焼くところが見られます。焼きたてバームクーヘンの販売もありますよ。
ラ コリーナ(滋賀県近江八幡市)ってどんなところ?全体像や見どころをご紹介!
滋賀県近江八幡市にある「ラ コリーナ」はたねや(クラブハリエ)が運営しています。どんなところなのか、全体像や見どころをご紹介します。
ラコリーナで唯一のランチメニュー・カステラたまごのオムライスの味をレポート
クラブハリエのラコリーナ(滋賀県近江八幡市)のランチメニューはカステラカフェでいただく「カステラたまごのオムライス」だけです。どんな味なのか、レポートします。
ラコリーナ近江八幡で行列のできるパン屋さんジュブリルタンのパンはどんな味?
近江八幡市にあるクラブハリエの施設ラコリーナ内のパン屋さん「ジュブリルタン」はオープンと同時に行列ができるほど人気があります。どんなパンがあり、お味はどうなのか?レポートします。
幸せを呼ぶ白いたぬきが評判~澤善限定の白いたぬきとは?【滋賀県甲賀市信楽・澤善】
滋賀県甲賀市信楽町にある陶器店「澤善(さわぜん)」限定の白いたぬきは幸せを呼ぶと評判です。どんなものなのか、購入方法や家での置き方などについてご紹介します。
信長の館近く「文芸の郷レストラン」の信長ハンバーグ定食(1日10食限定)のお味をレポート
滋賀県近江八幡市にある安土城跡の周辺には信長の館や安土城考古博物館などがあります。その一角にある「文芸の郷レストラン」で「信長ハンバーグ」を食べてきました。そのお味とは?
道の駅あいとう(愛東)マーガレットステーションのおすすめレストラン【マーガレットテラス】の内容をレポート
滋賀県東近江市にある道の駅あいとう(愛東)マーガレットステーション内のレストラン「マーガレットテラス」は食べ放題のビュッフェ形式です。どんな内容なのかレポートします。
ひこにゃんと出会える場所はどこ?ゆる~くかわいいパフォーマンスをご紹介!
滋賀県彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」は1日に3回、彦根城の周辺に登場します。このページではひこにゃんに会える場所はどこか、またゆる~くかわいいパフォーマンスの様子をご紹介します。
国道沿いに巨大たぬきが出現!?中はうどん屋さん【信楽 狸家分福】メニューと店内の様子
滋賀県甲賀市信楽町の国道307号線沿いに大きな狸が寝そべっています。そのお腹の中はうどん屋さん「狸家分福(たぬきやぶんぷく)」です。メニューや店内の様子をご紹介します。
安土城考古博物館で「明智光秀と近江」特別展示(2019年10月22日まで)
2020年1月から始まるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀にちなんで安土城考古博物館では2019年10月22日まで特別展「明智光秀と近江」を開催中。見てきた感想をご紹介しています。
NHK朝ドラ「スカーレット」戸田恵梨香さんを描いたラッピング列車が運行
NHK朝ドラ「スカーレット」放映にちなんで、ドラマの舞台となる滋賀県甲賀市信楽(しがらき)町を発着する信楽高原鐡道では「スカーレット」の主役・戸田恵梨香さんを描いたラッピング列車が運行されます。車体や車内をご紹介します。
イチロー選手のバット職人のそば屋「山久」(滋賀県甲賀市信楽町)の感想・レビュー
滋賀県甲賀市信楽町、信楽駅前にあるそば屋「山久」はイチロー選手などプロ野球選手のバット職人だった久保田さんといとこの山口さんがやっています。週末にした営業しない店のそばの味は?実際に食べた感想をレビューします。
「ブログリーダー」を活用して、近江ゆめこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。