chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fukurou旅行記 https://www.fukurou618.com/

fukurouといいます。青年海外協力隊で2年間アフリカで生活→ブ南米で約1年間生活→現在、コスタリカ在住、現地旅行会社勤務。 1人旅、自然、食べ歩きが好き。現地からラテンアメリカの国々、1人旅、食べ物の情報を発信していきます。

fukurou618
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 中米のスイス?サルセロの町をご紹介

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はサルセロ(Zarcero)という町を皆さんにご紹介します。 サルセロはコスタリカの中部に位置しており、標高1736mにある高原の町です。 町は美しい教会や特徴的な庭園、チーズの産地として知られており、外国人だけでなく コスタリカ人の中でも人気の観光地です。 コスタリカの町の中でも特に綺麗な教会と町並みで雰囲気もゆったりとしていて、 個人的にはとても好きな町の一つです。 コスタリカは国土の3分の1は山岳地帯や山々に囲まれた盆地となっており、 その風景や軍隊を持たない国であることから時に「中米のスイス」と呼ばれます。 サルセロ…

  • 神の食べ物?コスタリカのカカオのご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカの主要作物の一つであるカカオを皆さんにご紹介します。 カカオはアオイ科に属する植物で、学名では「神の食べ物」を意味する、 「Theo(神の)Broma(食べ物)」と呼ばれています。 カカオをいう名前はメキシコ地域の先住民族であるナウア(Nahua)族の言葉である ナウア語の「カカウア(Cacahua)」という言葉から来ていると言われます。 カカオはコスタリカを含む中米の国々へスペイン人の征服者たちがやってくる前の時代 から先住民たちによって栽培され、主に飲み物や通貨としても用いられてきました。 コスタリカでは現在…

  • コスタリカ人の週末の憩いの場?サンホセのショッピングモールのご紹介

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカの首都であるサンホセのショッピングモールについて、 皆さんにご紹介します。 コスタリカというと自然豊かな国でショッピングモールのイメージはない方も多いかも しれませんが、国内の大きな町(特にサンホセ)にはたくさんのショッピングモールが あり、週末はコスタリカ人の若者、家族ずれ、カップル等で非常ににぎわいます。 コスタリカを訪れる日本人の観光客の方の中には、コスタリカ人の週末の過ごし方= 自然の中で過ごすというイメージを持っている方もいらっしゃいます。 もちろん、週末は家族でキャンプに行ったり、トレイルランニングや…

  • コスパ最高?サンホセの韓国料理をご紹介

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカの首都であるサンホセにある韓国料理屋をご紹介します。 ちょうど昨日行ったばかりなので、最新の情報です(笑) サンホセは首都なので、コスタリカ料理のお店だけでなく、世界各国の様々な料理を 提供しているお店があります。 私自身はコスタリカは物価が高いということもあり、東南アジアの国々のような、 屋台でご飯を安く食べられるというようなこともないので、基本的には、地元の食材を 地元の八百屋や肉屋で購入して、出来る限り新鮮な食材を購入して、自炊してます。 ですが、たまには職場の同僚や現地の友達などと外食をすることもあり、…

  • 万能食材?コスタリカのバナナをご紹介

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカの重要な作物であるバナナのお話をさせて頂きます。 コスタリカを含む中南米の国々でバナナは広く栽培されていて、特にエクアドル等の バナナは日本でもよく目にすると思います。 コスタリカでもバナナは主要な生産作物の1つであり、今でもバナナ産業は地方に住んでいるコスタリカ人にとって、重要な雇用を生み出している産業です。 コスタリカでは日本でも食べられるような生食の甘いバナナの他、調理をして食べる バナナもあり、その他、乾燥させてドライバナナにしたり、薄く切って揚げたうえで 塩を振って、バナナチップとして食べたりとコスタリ…

  • コスタリカの首都サンホセの個人的オススメレストランをご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカの首都であるサンホセ在住の私、fukurouが独断と偏見?に基づき、 サンホセのオススメレストランを皆さんにご紹介したいと思います。 私は食べ歩きが好きで、休日はサンホセ市内を歩き、色々なレストランや食堂等を 試してみたりしています。 仕事柄(現地旅行会社に勤務しています)、日本から来られたお客様から、 「サンホセのオススメレストランを教えてください!」というご質問をよく受けますので、今回はそんな時にいつもオススメしているレストランを皆さんにご紹介します。 ご紹介する前に、皆さんに念を押しておきたいのですが、日本…

  • 実は日本並み?コスタリカの物価のお話

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカの物価について、皆さんにご紹介したいと思います。 この記事を書こうと思い立った経緯ですが、余り数は多くないものの、時々、 私の働いている旅行会社や私宛てに移住相談の問い合わせが来ることがあるからです。 コスタリカは軍隊がなく、自然保護先進国で、犯罪も少なく、気候もよくというイメージを持っていらっしゃる方が日本には多いかと思います。 確かに軍隊(厳密にいうと常備軍)はなく、エコツーリズム発祥の地ともいわれ、 再生可能エネルギー(年によって変動しますが、大体年間の使用電力の98%から99%) で賄っている環境先進国で…

  • 空飛ぶバナナ?熱帯の人気者、オオハシを紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は中南米特有の鳥であるオオハシの仲間を皆さんにご紹介します。 オオハシ(日本語で大きな嘴の意味)はその名の通りの大きなクチバシが特徴的で、 コスタリカを含む中南米の熱帯地域に広く生息しています。 そのインパクトがあり色鮮やかな見た目から、コスタリカ人にも愛され、コスタリカを 訪れる観光客の方がぜひ見て帰りたいと願う鳥でもあります。 今回の記事では、コスタリカに生息している6種類のオオハシの生態や観察スポットを 皆さんにご紹介したいと思います。 ■生態: →その特徴的な大きなクチバシからオオハシ(大嘴)と呼ばれます。 日本語で…

  • パナマの桃源郷?ボケテの町をご紹介。

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカのお隣の国であるパナマにあるボケテ(Boquete)という町について 皆さんにご紹介します。 コスタリカからバスで行けることや米ドルが広く流通しており、旅行しやすい等の 利点があります。 パナマは地理的に標高が低く、蒸し暑い場所が多いのですが、ボケテは標高が1000mを 超える山岳地帯に位置しており、パナマの避暑地として知られています。 気候も治安も良いので、外国からの旅行者や移住者が多いこともこの町の特徴です。 ■概要: →ボケテ(Boquete)の町は、パナマとコスタリカの国境近くに位置しており、 標高が1…

  • 珍味の宝庫?コスタリカの一風変わった作物をご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカの一風変わった食べ物や作物を皆さんにご紹介します。 コスタリカは今でこそ、観光業や医療やIT関連部品の製造業等も国の重要な産業と なっていますが、昔からコスタリカは伝統的な農業国としても知られており、現在でも 農業や畜産業は国の大事な産業の一つです。 代表的なコスタリカで栽培されている作物といえば、コーヒー、パイナップル、バナナ、カカオ、バニラビーンズ、胡椒、サトウキビ、パパイヤ、アボカド、マカダミアナッツ等々、無数の種類の作物が栽培され、輸出されたり国内で消費されたりしています。 コスタリカは中米地域に位置して…

  • 経験者が語る!青年海外協力隊のメリットとデメリットとは?

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、いつものコスタリカネタから離れて、青年海外協力隊という制度について、 僕が個人的に思うメリットとデメリットを皆さんと共有したいと思います。 僕自身、現在は中米のコスタリカの現地旅行会社に勤務していますが以前は、 南部アフリカの国で2年間青年海外協力隊員として生活と活動をしていました。 僕自身は協力隊に参加するということはデメリットよりもメリットが多く、 海外で生活と仕事をしてみたい、国際協力に携わりたいという方にはぜひとも、 参加していただきたい制度ですが一方、協力隊という制度をかなり否定的に 見ておられる方がいらっしゃ…

  • 世界で1番美しい滝?テノリオ国立公園をご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカの人気観光スポットの一つであるテノリオ国立公園をご紹介します テノリオ火山の周辺が国立公園とされており、公園内には、2012年にフランスの雑誌に世界で1番美しい滝にも選ばれた「リオ・セレステ」という青い滝があります。 人気の観光スポットですが、意外と情報が少なく、行き方が分からない人も多いので、 今回は、現地在住で、現地の旅行会社に勤務している私、fukurouがテノリオ国立公園 について、詳しくご紹介いたします。 ■テノリオ国立公園の概要: →テノリオ国立公園はコスタリカの北西部、アラフエラ県とグアナカステ県…

  • 森の宝石?モルフォ蝶をご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカに生息する「世界で1番美しい生き物シリーズ」の最後を飾る、 世界で1番美しい蝶とも呼ばれる「モルフォ蝶」を皆さんにご紹介します。 モルフォ蝶の仲間は中南米で、現在までに3属42種が確認されており、コスタリカには そのうちの9種が生息しています。 別名、「森の宝石」とも呼ばれ、昆虫や蝶が好きな人以外でも、一般的な方々の中でも 知名度の高い蝶です。 コスタリカでは、高山地帯を除き、国土の様々な場所で普通に観察出来ます。 今回の記事では、そんな美しいモルフォ蝶を皆さんに詳しくご紹介します。 ■生態: →モルフォ蝶は鱗翅…

  • 木の妖精?アカメアマガエルをご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカに生息する「世界で1番美しい生き物シリーズ」のカエル編で、 世界で1番美しいカエルともいわれるアカメアマガエルをご紹介いたします。 コスタリカには今までのところ、193種類のカエル類が確認されております。 アカメアマガエルはその中でも、最も有名で、コスタリカのシンボルの動物として、 コスタリカを訪れる人々が必ず見たいと思う動物の1種です。 また、コスタリカだけでなく、熱帯雨林を象徴する動物の1種ともされており、 世界中の熱帯雨林保護運動のイメージとして取り上げられることも多いです。 それでは、早速、アカメアマガ…

  • コスタリカのスモール5?コスタリカの美しい生き物を5種類ご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカに生息している5種類の美しい生き物をご紹介いたします。 皆さんはビック5という言葉を聞いたことがありますか? これはアフリカで動物観察のサファリを行う際に、観察しておきたい動物5種をさし、 それぞれ、ライオン、ゾウ、ヒョウ、サイ、バッファローの5種の動物となります。 昔、サファリが今の様な動物観察をメインとした旅ではなく、野生の動物たちを、 ハンティングすることがメインだった時代に、ハンティングが特に難しかった、 5種類の動物が、現在でも、サファリの成果の1つとして挙げられます。 コスタリカでは、アフリカのような…

  • コスタリカの仙人?ナマケモノをご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカを代表する動物の1種であるナマケモノを皆さんにご紹介します。 コスタリカを訪れる観光客の方が最も見たい動物の1つに挙げられる、非常に、 人気の高い動物です。 ナマケモノという生き物のことを知っている人は日本でも多いかもしれませんが、 意外と彼らの生態は謎に包まれていて、詳しい彼らの生態については、 知らない方も多いのではないでしょうか? 今回の記事では、一般的にあまり知られていないナマケモノの生態をご紹介します。 ■生態: →世界では5種類のナマケモノが生息しており、それぞれ、前足の指の数から、 「ミユビナマケ…

  • コスタリカ風定食?カサド(Casado)をご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカの昼食の定番で、コスタリカ風定食である、カサド(Casado)を、 皆さんにご紹介いたします。 コスタリカやニカラグアで昼食に食される定食です。 食材は地域によって変わりますが、一般的に、ご飯、フリホル豆(インゲン豆の1種)、揚げまたは焼きバナナ(現地ではプラタノと呼ばれる)、サラダ、そして、 メインが1品(牛肉、豚肉、鳥または魚)が1つのプレートに乗った、 ボリュームたっぷりのメニューです。 コスタリカでは、レストランから大衆食堂(現地でソダと呼ばれる)まで、 様々な場所で食べることが出来ます。 ニカラグアの大…

  • 森のチキン?恐竜?2種類のイグアナをご紹介。

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカを代表する動物の1種であるイグアナをご紹介します。 コスタリカには2種類のイグアナが生息しており、ほぼ全土で見られます。 ■名前: →コスタリカに生息するイグアナは2種類おり、それぞれ体の色やサイズが違います。 まず、1種類目のイグアナは「グリーンイグアナ」という種類で、その名の通り、 灰色がかった緑色の体色をしています。 オスは繁殖期の際には、オレンジ色の体色になります。 体が大きく、成長すると大きなオスで2m近くに達します。 オスのグリーンイグアナ。繁殖期になると体の一部分の色が濃いオレンジ色になります。 …

  • 動物観察の穴場?サラピキをご紹介。

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカのカリブ海側に位置する動物観察のオススメスポットである、 サラピキ(Sarapiqui)を皆さんにご紹介いたします。 コスタリカのカリブ海側には熱帯雨林が広がっており、生物多様性の高い場所です。 その中でもサラピキは、首都のサンホセから車で約2時間と近い場所ながら、 以前、ご紹介したシロヘラコウモリをはじめ、ナマケモノ、数種類のサル類、 カラフルなカエルたち、きらきらと青く輝くモルフォ蝶等の蝶や昆虫、オオハシや フウキンチョウ、ハチドリ、キツツキ等の多種多様で色鮮やかな野鳥たちが生息しており、コスタリカへ動物…

  • 幸福を呼ぶ白いコウモリ?シロヘラコウモリをご紹介。

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカに生息している珍獣の中でも、特に観光客の方に人気の珍獣である 「シロヘラコウモリ」のご紹介をいたします。 恐らく、一般的な人々のコウモリという動物へのイメージは余り、良い印象がないかも しれません。例えば、ヴァンパイアのように血を吸ったり、伝染病を媒介したり。。。 シロヘラコウモリは皆さんのネガティブなコウモリに対するイメージを変えてしまうかもしれません。 では、早速、シロヘラコウモリの姿を皆さんにご覧いただきましょう! 世界でも非常に珍しい白いコウモリであるシロヘラコウモリ。 どうですか?ものすごくかわいく…

  • 金の粒?コスタリカのコーヒーをご紹介。

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカのコーヒーについてご紹介させていただきます。 コスタリカを含む中南米の主な産業の1つと言えば、やはり、コーヒーです。 コスタリカも同様で、コーヒー産業は国の発展に大きく貢献してきた歴史があります。 コスタリカ人にとっては、コーヒーは国民的な飲み物といっても過言ではなく、 小さな頃(赤ちゃんに飲ませる方も中にはいらっしゃいます!)から親しんでおり、 彼らの生活にとって、なくてはならない飲み物の1つです。 それだけにこだわりは半端ではなく、世界一に選ばれるような、質の高いコーヒーを、 世界中に輸出しています。 そ…

  • コスタリカ人気ナンバーワンスポット?マヌエルアントニオ国立公園をご紹介。

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 本日はコスタリカに28か所も存在する国立公園の中でも、最も小さく、最も人気の 国立公園である「マヌエルアントニオ国立公園(Manuel Antonio National Park)」を ご紹介いたします。 ■基本情報: →コスタリカの太平洋側、プンタレナス県(Puntarenas)にあります。 サンホセからは約173km、車で約4時間程度の距離に位置しています。 1972年に国立公園として制定された、コスタリカの国立公園の中でも、 歴史の古い国立公園の一つとなります。国立公園の面積は約1983ヘクタール。 コスタリカの国立公園…

  • 忍者トカゲ?コスタリカの珍獣、バシリスクを紹介。

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 ご存知の方も多いかもしれませんが、コスタリカはエコツーリズム発祥の地とされて いて、地球上の陸地面積のたった0.03%しかない国土の中に、地球上の生物の約6%が 生息している、まさに生き物の楽園のような国です。 そんな多様な生き物の中でも、観光客の方が「この動物は見てみたい!」と思う動物 である「バシリスク」を今回は皆さんにご紹介します。 バシリスクはイグアナ科に属するトカゲの1種で、水の上を走ることの出来るトカゲとして、有名です。 彼らの後ろ足にはみずかきがついていて、浮力を利用して、水の中に片足が沈む前に 別の足を踏み出し…

  • コスタリカのオペラ座?国立劇場を紹介。

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 本日は自分が現在、住んでいるコスタリカの首都 サン・ホセ(San Jose)の 観光スポットの一つである「国立劇場」を皆さんにご紹介します。 この国立劇場はコスタリカの人々が最も愛する建物の一つで、一説によると、 コスタリカで長い間大きな内戦が起きない理由は、この建物を壊したくないからだと 言われるほど、コスタリカの国民に愛されている象徴的な建物です。 今でこそコスタリカは、中米の国々の中でも経済的に発展していますが、1800年代の始め頃までは、中米の中でも最も貧しい国の一つでした。 その後、コスタリカはコーヒーやバナナの栽培…

  • 沈没に最適?ニカラグアのグラナダ紹介(ニカラグア紹介シリーズその2)

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回はコスタリカではなく、お隣の国であるニカラグアの町について紹介します。 僕自身、仕事の関係で年に数回はニカラグアへ行っており、 いままでに10回以上、ニカラグアを訪問しています。 その中でも一番お気に入りの町であるグラナダ(Granada)を皆さんにご紹介します。 この町はとにかく「ゆったりと過ごしたい」、「沈没したい」という旅行者の方にも、 「アクティブに色々と観光したい!」という方にもオススメです。 〇場所: →ニカラグアにある15の県のうちの1つであるグラナダ県の県都。 中米最大の淡水湖である、ニカラグア湖に面して、…

  • 実は海外旅行の穴場?ニカラグア旅行の勧め その1(国の基本情報編)

    Hola! (こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカではなく、お隣の国であるニカラグアのお話を書きます。 僕は、仕事の関係上、数か月に一回、ニカラグアへ行くことがあります。 僕の現在、住んでいるコスタリカや、もう一つのお隣の国であるパナマに比べると、 ニカラグアは治安が悪かったり、テロの危険性があったりするイメージも持っていらっしゃる方もいるかと思います。僕も、実はそうでした。 仕事柄、ニカラグアに行かなければならないと知った時には「うわ~、嫌だな~」と思ったものですが、実際に行ってみると「えっ、すごく、安全だし、人も優しいし、ご飯も美味しいし、最高じゃないか…

  • 自由って最高!一人旅をするメリットとデメリットは?

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 突然ですが、皆さん、一人旅はしたことありますか? 僕は、自分で言うのもなんですが、子供の頃から協調性が低く、 大人数で行動することが好きではなく、コミュニケーション能力も高くありませんでした。 今まで、15か国以上の国を旅して、そのうちの4か国以上で、生活と仕事をしてきましたが、旅をするときは、基本的に、一人で旅をしています。 時には、「寂しいな~」と感じることもありますが、僕の場合、一人旅をしている時は、いつも、わくわくして、自由になった気がします。 また、個人的には、旅行をするなら、一人旅をしたほうが、より深く、濃い経験とな…

  • 世界で一番きれいな鳥?ケツアールって何?

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。今回は、世界でも最も美しい鳥とも言われ、 コスタリカに生息している900種近い野鳥の中でも最も有名で、シンボル的な野鳥と いっても、過言ではない。「ケツアール」という鳥について、ご紹介します。 まず、初めに、ご存知の方もいるかもしれませんが、コスタリカはエコツーリズム発祥の地(アフリカのケニヤも同じく、エコツーリズム発祥の地と呼ばれます。)と呼ばれ、自然を楽しみ、野生の動物たちを観察するようなツアーが、コスタリカ旅行の最大の特徴となっています。 コスタリカは非常に小さな国で、面積として、地球の陸地面積の約0.03%足らず、 51,…

  • コスタリカの朝食の定番?Gallo Pinto(ガジョピント)って、何?

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。 今回は、コスタリカの食、その中でも朝食について、皆さんにお伝えします。 コスタリカ人は、元々農業国であり、早起きの人が意外と?(ラテンアメリカの人々は結構のんびりしているイメージ持っている方も多いのでは?) 多いのが特徴で、朝から、皆さん、しっかりとご飯を食べます。 コスタリカにも地域によって、食文化の違いがあり、例えば、サンホセを含む中央の高地帯に住んでいる人々は比較的、朝食で、パンを好んで食べる。 北のグアナカステ県に住んでいる人々はトウモロコシの粉で作る有名なトルティーヤ(トルティーヤはメキシコだけでなく、他の中南米諸国で…

  • コスタリカ語?魔法の言葉?Pura Vida(プラビダ)とは?

    Hola!(こんにちは!) コスタリカ在住のfukurouです。今回は、コスタリカの言語についてお話をしていきます。突然ですが、皆さん、コスタリカの言語ってご存知ですか? 正解は「スペイン語」です。北はメキシコ(メキシコは厳密に区分すると北米ですが)から南はアルゼンチンまで、いわゆる中南米、ラテンアメリカと呼ばれる国々のほとんでは、公用語がスペイン語となり、皆さん、スペイン語を話します。 ラテンアメリカの国々の多くでスペイン語が話されているわけですが、日本にも、 方言があるように、スペイン語の母国、スペインの他、ラテンアメリカの国々やさらに、地域により、色々な訛りや独特の言い回し、言葉等がそれ…

  • コスタリカってどんな国?

    ★簡単な自己紹介: Hola!(こんにちは!) はじめまして。fukurouといいます。一人旅や自然、動物が大好きで、今まで、 15か国以上の国(主にアフリカ、中南米)を放浪、4か国以上の国で生活、仕事をしてきました。 現在は、コスタリカで生活、仕事をしています。 このブログでは、海外(特に中南米)、一人旅、自然、動物、料理等に関する情報を、 発信していきたいと思います。 まず、今回は、僕が、現在、生活、仕事をしているコスタリカという国のことを、 少しだけ紹介させていただきたいと思います。 ★コスタリカってどんな国?: 〇どこにあるの?: →コスタリカは中米にあります。北はニカラグア、南はパナ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fukurou618さんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukurou618さん
ブログタイトル
Fukurou旅行記
フォロー
Fukurou旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用