chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1%の人しか知らないお金のウラ技 https://www.yumepolly.com/

ファイナンシャルプランナー(FP)として社会保険関係の仕事をしています。主婦目線で初心者の為の生活に関するお金について(扶養・年金・雇用・税金等)綴っています。子育て、旅行、映画、読書、食べ歩きもブログも書いています。

ガネしゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/09

arrow_drop_down
  • 知らないと恥ずかしい!?親子で知っておきたい和食・洋食のテーブルマナー絵本

    大切な友人の結婚式や食事会等にお子さんとご出席された時、普段あまり食べる機会がないフランス料理や会席料理を出される事がありますよね。 そんな時使い慣れていないナイフやフォーク等の使い方にドキドキ。 なんとなく周りを伺いがら、カトラリーの使い方が分からないまま、食事も喉を通らない‥なんて事になっていませんか? そんな時子供がカトラリーを落としてしまった。 (あ〜よりによって、なんで今なん!?) どうしよう… せっかくの料理を美味しく頂くためにも、テーブルマナーを少し知っていると安心です。 急な会食にも困らない‼ この1冊でお子さんと一緒にテーブルマナーを学んでみてはいかがでしょうか。 今日はそん…

  • 思わず誰かにプレゼントしたくなる!!太陽ノ塔オリジナルクッキー缶 「タイヨウノカンカン 」

    思わず誰かにプレゼントしたくなるようなお菓子は送る側も頂いた側も笑顔になりますよね。 今回はそんな笑顔になるような洋菓子をご紹介します。 あなたも笑顔になれますよ。 太陽ノ塔オリジナルクッキー缶「タイヨウノカンカン kuro」 松下さちこ 住所 太陽ノ塔オリジナルクッキー缶「タイヨウノカンカン kuro」 太陽ノ塔オリジナルクッキー缶「タイヨウノカンカン kuro」 家のように落ち着く空間、ふらりと帰りたくなる場所、誰かに悩みを相談できる場所、当たり前にみんなが集える、そんな「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにされているこちらのお店「太陽の塔」 …

  • これも無料!?ルクセンブルクのおすすめスポット【国立歴史・美術博物館】

    公共交通機関は全て無料のルクセンブルク。 国立歴史・美術博物館も当然無料です。 国立歴史・美術博物館 ルクセンブルク国立歴史・美術博物館(Musée National D'historie et D'art Luxembourg) 場所 入口 これも無料!?ルクセンブルクのおすすめスポット【国立歴史/美術博物館】のまとめ 国立歴史・美術博物館 1日目に国立歴史・美術博物館を通った時、先に見学するか迷ったのですが、入ってみると観光客が多くセキュリティも大変そうに見えたので、その日は予定通り観光したい場所を観ることにしました。 この選択が良かったのか、次の日の国立歴史・美術博物館は、人が少なく(日…

  • 快適な旅をかなえるために。初めてのパリ旅行前にチェック

    初めてのパリ。 長旅だし、何を持っていけばいい? 荷物になるのは嫌だけど‥必要なものもあるし。 冬のパリはやっぱり寒い?現金は幾ら必要?などなど。 不安な事ってたくさんありますよね。 私も不安でいっぱいでした。 不安を少しでも払拭するために、旅行前にチェックできることを書いておきます。 旅の基本 通貨とレート 物価の目安 ユーロに幾ら両替する?関西国際空港にて両替した話 紙幣は6種類 ビザ チップ 言語 タクシー ロワシーバス 時差 ベストシーズン パリ旅行での服装冬【2月】 治安 持ち歩くバッグや財布はどんなものがいい? 財布は分けておくと便利 信号に注意 パリのお店 定休日 免税 持って行…

  • フランス出国 出国の流れ【搭乗手続きの方法】

    フランスシャルル・ド・ゴール空港に着いたら搭乗手続きをしなければなりません。 空港へは、出発予定時刻の約2時間前には到着しておきたいものです。 何があるか分からないので。特に渋滞がひどいパリでは何時に到着するのか分からないのでドキドキします。 何事も余裕を持って到着すると慌てずに済みます。 事前に航空会社の公式サイトでオンラインチェックをしておくと、便利ですよ。 免税手続き 付加価値税の払い戻しを行う場合は、チェックイン前の免税手続きカウンターへ行き、電子認証システムで手続きを。 免税手続きカウンター「DETAXE」近くに設置されたパブロの自動端末機に免税書類のバーコードを読ませ、免税認証を完…

  • セーヌ河クルーズで名所めぐり

    エッフェル塔前にあるバトビュス乗り場からバトビュスに乗ってセーヌ河を1時間かけてパリを巡ります。 パリオリンピックの開会式はセーヌ河で セーヌ河クルーズで名所めぐり セーヌ河は世界遺産の範囲 セーヌ河に架る橋 バトビュスって何? バトビュスの乗り方 見どころ1 エッフェル塔 見どころ2 アレクサンドル3世橋 見どころ3 ルーヴル美術館 見どころ4 ノートルダム大聖堂 見どころ5 オルセー美術館 オルセー美術館を見て回るにはどのくらいかかる? オルセー美術館を訪問するのお勧めの時間帯はいつ? オルセー美術館にレストランやバーはある? オルセー美術館 セーヌ河クルーズで名所めぐりをしようのまとめ …

  • 【エールフランス航空】のエコノミー機内食メニュー「パリ〜関空」

    楽しかった旅も終わり、大阪(関西国際空港)へと帰国する日となりました。 なんで旅行ってこんなにも早いんでしょうね。 毎日が楽しくて仕方ありませんでした。 次回また海外旅行に行ける様に、毎日を大切にしたいです。 今回はエールフランス航空の【パリ〜関空】までのエコノミー機内食の感想です。 前回は「関空〜パリ」のエールフランス航空の機内食についてでした。 前回の記事はこちら👇 www.yumepolly.com もしかして機内食入れ忘れ!? 機内食 帰りのパリ〜関西空港行きのCAさんは男性がほとんどでした。 搭乗予定を30分ほど過ぎ、機内に入ってひと息着いた時、何やら後ろが騒がしい。 最後列にいる私…

  • パリオペラ・ガルニエ前からロワシーバスでシャルル・ド・ゴール空港(CDG)への行き方

    楽しかったフランス・ルクセンブルクでの滞在期間はあっという間に終わり、日本へ帰国の日となりました。フランスに到着した日は初めてのヨーロッパ旅行ということもあり、シャルル・ド・ゴール(CDG)空港から市内まではタクシーを利用しましたが、帰りはロワシーバスを利用することにしました。 ホテルで出会った日本人家族さんはタクシーで シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内へのタクシー利用は固定料金だけれど…ロワシーバスに決めた理由 シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内へのタクシー料金 ロワシーバスって何? バスはどこから乗車するの? バスはクレジットカード決済がお得 チケット料金 空港までの所要時間 バスの…

  • パリ最後の夜はカフェ【マルコ・ポーロ】でビストロ料理

    楽しかったフランスパリ・ルクセンブルク旅行も最終日となりました。 シャルル・ド・ゴール空港までのタクシー代が浮いたので、最終日はコース料理を食べる事に。 パリ8日間の旅(ルクセンブルク含む) パリのカフェ 【マルコ・ポーロ】 安くておいしいのが一番 どのお店も、テーブルが小さい 私も⁉人間観察されてた お得なセットで1人26.5ユーロ 全員グーグル翻訳でメニュー確認 パリ最後の夜はカフェ【マルコ・ポーロ】でビストロ料理のまとめ マルコポーロ パリ8日間の旅(ルクセンブルク含む) 8日間の旅行でしたが、ホテルに6泊のうち、パリ初日のホテル到着は夜。 帰国日も朝8時にはホテルを出発する事にしていた…

  • フランスパリ旅行 最終日はオペラガルニエ見学

    パリの中心部に位置するパリ・オペラガルニエは、世界でも有名な観光名所として知られています。 そんなパリ・オペラガルニエですが舞台鑑賞せずに、内部だけを見学できます。 ナポレオン3世の指示により、1875年に建築家シャルル・ガルニエの設計により建てられた劇場内部は、豪華絢爛!パリ観光には欠かせないスポット、今回はオペラガルニエのご紹介です。 オペラ・ガルニエ入口 劇場ホール オペラ座の怪人ファントムの指定席 オペラ・ガルニエ情報 フランスパリ旅行 最終日はオペラガルニエ見学のまとめ 料金 オペラ・ガルニエ入口 正面左側の入口 フランスパリ滞在最後の日は、観たかったオペラ・ガルニエ見学。 オペラ・…

  • パリ東駅からオペラ地区のホテルまでタクシーで幾らかかったか?

    ルクセンブルクからフランスパリへは、トラブルなく時間通り無事に到着しました。 後はホテルに帰るだけです。 行きは東駅まで歩きましたが、夜も遅く疲れているので、帰りはタクシーを利用しました。 タクシーの最低支払い料金は7,30 € フランスのタクシー事情 パリのタクシー定員は3名まで パリ東駅からオペラ地区のホテルまでタクシーで幾らかかったか?のまとめ タクシーの最低支払い料金は7,30 € さて、今回のタクシーはどうだったでしょうか。 パリ東駅からオペラ地区のホテルまで日曜日の午後割増を含め11€でした。 www.yumepolly.com 前回のタクシーでは、パリ市内55€と書かれていたにも…

  • SNCFから連絡がきた!!TGV遅延トラブルでの返金方法

    TGVでトラブルがあり、ルクセンブルクに到着が30分以上遅れた場合、返金制度があるとの事。 私達がルクセンブルクに着いたのは約2時間遅れの12時半でした。 そこでルクセンブルクに着いてまず、インフォメーションに行き、返金手続きの仕方を教えてもらい、返金に伴う用紙を貰いSNCFに送る事に。 帰りのTGVでチケット確認に来る車掌さんに確認して貰い、翌日パリから郵送することにしました。 TGVで遅延があった場合 最初にやった事 遅延した場合の返金額が細かく分かれている パリについてやったこと 帰国後約3週間ほどで連絡がきた!! SNCFから連絡がきた!!トラブルでの返金方法 のまとめ TGVで遅延が…

  • ルクセンブルクのレストラン

    ルクセンブルクの郷土料理は、ベーコンや豆、沢山の野菜が入ったスープに、スパイスたっぷりのソーセージ等があります。 どれも周辺国と似ていて、田舎町に行ってみるとワインの原料となるぶどう畑がたくさんあります。 またダルム広場の周りには多くのレストランがあり、その店の自慢料理を食べられます。 ルクセンブルクの代表料理 ルクセンブルクの名物料理は「パテ・オ・リースリング」 ルクセンブルクの有名な飲み物 ルクセンブルクの名物料理 ルクセンブルクのレストラン チョコレート・ハウス 住所 営業時間 休業日 予算 ア・ラ・スープ 住所 営業時間 休業日 予算 Clairefontaine (クレールフォンテー…

  • 【ルクセンブルク定番スポット】を日帰りで行く旧市街地を巡るコース

    フランス・パリからルクセンブルクへはTGVで約2時間。 朝早くパリを出発すると日帰りでもルクセンブルクの街を楽しめます。 今日は、ルクセンブルクを日帰りで楽しめるおすすめ定番スポットをご紹介します。 ルクセンブルクの情報が少なすぎる ルクセンブルクのこと 旧市街地を巡るコース ルクセンブルクを歩く 旧市街地を巡るコース アドルフ橋 憲法広場 ノートルダム寺院 ロマネスク様式とは ゴシック様式とは ギョーム広場 大公宮 ボックの砲台 【ルクセンブルク定番スポット】を日帰りで行くモデルコースのまとめ ルクセンブルクの情報が少なすぎる 今回の旅行はルクセンブルク行きが目的でした。 ルクセンブルクはど…

  • 【ルクセンブルクを歩く】パノラマエレベーターからヨーロッパセンターと3つのドングリ

    ルクセンブルクはヨーロッパ西部、ベルギー、フランス、ドイツに囲まれた内陸国です。 正式国名はルクセンブルク大公国。 面積は日本の神奈川県程度の約2,586k㎡、人口は約58万人、首都はルクセンブルクです。 ルクセンブルクの歴史 ベネルクス関税同盟 パノラマエレベーター ヨーロッパセンター 3つのドングリ 【ルクセンブルクを歩く】パノラマエレベーターからヨーロッパセンターと3つのドングリのまとめ ルクセンブルクの歴史 ルクセンブルクの歴史は、西暦963年にアルデンヌ家のジイクフリート伯が領土を築いたのが始まりです。 アルデンヌ家の分家ルクセンブルク家の皇帝カール4世によって、1354年にルクセン…

  • ルクセンブルクのおすすめスポット【ボックの砲台】

    ボックの砲台は1人6.50ユーロです。 着いた日の15時にチケットを購入しようとして窓口で並んでいたら、すでに本日の分は売切で明日の予約と言われたので、次の日の一番早い10時45分~の予約にしました。 前に並んでいたスペイン人の家族も同時間で予約を入れていました。 やはりボックの砲台は人気があるようです。 支払いはクレジットカードのみになります。 窓口の方は男性1人で、英語が話せます。 ボックの砲台 思ったよりも広すぎる!? ルクセンブルクのおすすめスポット【ボックの砲台】のまとめ ボックの砲台 ボックの砲台 今回はルクセンブルクの有名な観光地を訪れましたが、混雑はほとんどなく、快適に楽しめま…

  • 【ルクセンブルク定番スポット】を日帰りで行くグルントを抜けるコース

    ベルギー、フランス、ドイツに囲まれたルクセンブルク大公国。 面積は約2600k㎡で神奈川県と同じ位の小さな国です。 人口は、約58万人ほど。 おとぎ話の中に迷い込んだ様なその美しい国はいったいどんな国なんでしょうか? ルクセンブルクはどんな国? ルクセンブルクを歩く グルントを抜けるコース グルントを抜けるコース ダルム広場 憲法広場 ノートルダム寺院 ボックの砲台 高架橋 アドルフ橋 ブリュッセル広場 【ルクセンブルク定番スポット】を日帰りで行くグルントを抜けるコースのまとめ ルクセンブルクはどんな国? 首都ルクセンブルクは、城砦都市で断崖を利用した城壁に囲まれたペトリュス川とアルゼット川の…

  • ルクセンブルクで泊まった四つ星ホテル【PERRIN】

    ルクセンブルク駅について、インフォメーションセンターやお店を確認していたら、もう13時前。 ホテルのチェックインは、14時。 少し早いですが、場所の確認とチェックイン出来ればラッキーなくらいの気持ちで、ホテルへ。 ルクセンブルク駅を背に斜め前方にあるリベルテ通りを歩いていくとすぐ左側にRue de Strasubourgがあります。 ホテルはこの通り沿いにあるので駅からとても近いのです。 しかし!!ホテルの名前がなく‥ ホテル名は「カールトン」 住所を確認しても同じ住所になっています。 そこで、フロントに確認をしにいこうと入ったら、名前が変更になっていることが判明⁉ ホテル名は「PERRIN」…

  • ルクセンブルクで食べたい【LA BOUCHERIE】レストラン

    アジアを旅行した後のヨーロッパ旅行は、物価の高さに戸惑ってしまいます。 www.yumepolly.com ルクセンブルクも公共交通機関は無料ですが、物価の高さはフランス・パリとさほど変わりません。 ルクセンブルクで食すなら 焼き方は 前菜 メインディッシュ デザート 隣のおじさんの食べっぷりに見惚れる ルクセンブルクで食べるならのまとめ ルクセンブルクで食すなら ルクセンブルク フランス・パリでは朝食ビュッフェで、昼間は歩き回るのもあり1日2食でした。 ルクセンブルクでは朝は簡単に済ませて、ランチはレストランに入ることに。 焼き方は お肉の焼き方は 私はミディアム、息子はレアで。 前菜 マッ…

  • ルクセンブルクの【チョコレートハウス】は最高に幸せな気分になる

    ルクセンブルク旧市街地をひと通り見終えたら、小腹が空いてきました。 ルクセンブルクで行ってみたかったチョコレートハウスに行ってみることに。 チョコレート・ハウス メニュー ケーキ ケーキの選び方 飲み物はホットミルクチョコレート ルクセンブルクの【チョコレートハウス】は最高に幸せのまとめ チョコレート・ハウス チョコレートハウス 首都・ルクセンブルク市の旧市街で人気を集めるカフェが、大公宮の向かいにある「チョコレート・ハウス」。 1階にチョコレートと手作りケーキがショーケースに並べてあります。 チョコレートも種類がたくさんあって、選ぶのに迷ってしまいます。 メニュー ホットチョコレートのメニュ…

  • ルクセンブルク駅から旧市街地への行き方は?時間はどれくらいかかる?

    ルクセンブルク駅に着いたものの、目的地まで移動手段がないと、どうしたものか困ってしまいますよね。 私達は旧市街地へ行きたかったのですが、行き方や時間がどれくらいかかるのか不安でした。 ルクセンブルク駅から旧市街地までどうやって行くかは、ものすごく簡単で便利でした。 ルクセンブルク中央駅 ルクセンブルクは公共交通機関が全て無料 ルクセンブルクはなぜ公共交通機関が無料なの? ルクセンブルク駅から旧市街地まではトラムで約10分 ルクセンブルク駅から旧市街地への行き方は?時間はどれくらいかかる?のまとめ ルクセンブルク中央駅 ルクセンブルク中央駅 ルクセンブルク駅構内には、鉄道インフォメーションや、キ…

  • え?なんで???【パリからルクセンブルク】TGVトラブル知らない街で降ろされた

    ルクセンブルクへの行き方はパリ経由でTGV利用が1番シンプルでおすすめです。 実際にTGVを利用し行きやすかったと思っています。 ルクセンブルクへ行く機会があれば、パリ経由からTGVを利用してみてください。 TGVは快適でとても良かったのですが… 旅にトラブルはつきもの。 旅に出ると毎回必ず何かがある私… 今回もその何かがありました。 無事パリ東駅へ 天気はあいにくの雨 スピードは結構出ています 次の到着駅は「METZ」 トイレの為におりた!? 無事ルクセンブルク行きの列車がきたけれど え?なんで!?【パリからルクセンブルク】TGVでトラブル知らない街で降ろされたのまとめ 無事パリ東駅へ 無事…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガネしゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガネしゃんさん
ブログタイトル
1%の人しか知らないお金のウラ技
フォロー
1%の人しか知らないお金のウラ技

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用