chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1%の人しか知らないお金のウラ技 https://www.yumepolly.com/

ファイナンシャルプランナー(FP)として社会保険関係の仕事をしています。主婦目線で初心者の為の生活に関するお金について(扶養・年金・雇用・税金等)綴っています。子育て、旅行、映画、読書、食べ歩きもブログも書いています。

ガネしゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/09

arrow_drop_down
  • どう生き終わるか?シニアにおすすめの絵本5選【認知症予防にも】

    絵本はこどもだけに読むものではありません。絵本はいくつになっても楽しめる。大切な人と絵本の時間を楽しみませんか?

  • 郡山筒井にある隠れ家ケーキ屋さん【パティスリープティ・グラン】

    ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 焦がしシフォン グランシュー ガトーセゾン 奈良3大モンブラン ラ・ペッシュ ガトー・ド・ボワ 【パティスリープティ・グラン】 郡山の筒井にある隠れ家のようなおしゃれなケーキ屋さん【パティスリープティ・グラン】 大きな道に面していますが、駐車スペースも1台しかないので見落としがちです。 種類は少なめですが、味は最高に美味しいです。 ケーキは売り切れ終了なので、前日までの予約が確実です。 当日購入したケーキは、ガトーセゾンに焦がしキャラメルシフォンケーキとグランシュー。シェフの気まぐれケーキは売り切れでした(残念) シュークリームは食べ応えありで…

  • 奈良郡山のかき氷店【一歩】

    ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 先日とほんに行った帰りにかき氷のお店【一歩】さんに寄ってかき氷をいただいて帰りました。 www.yumepolly.com 先に食券を購入です。人気順に番号が並んでいるそうです。 一歩さんのかき氷はシンプルで自分の好みでトッピングが出来ます。 店主さんによると、より自分好みのかき氷を作りたいため、リピーター率が増えているそうです。 余計な物は入れずに、自分で選べるから満足度があがります。 時間が早かったので、私達だけでした。 店主さんは大のサッカー好きです。 外は暑かったので部屋は涼しく、2人でかき氷。 贅沢な気分です。 台湾かき氷のマンゴーを…

  • 永代供養の費用相場はいくら?追加費用はあるの?

    ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 スーパーで買い物をしていたら、70代くらいの女性が話す会話が聞こえてきました。 「もう喉ぼとけだけお父さんと一緒にしてもろてな。それだけでえーねん」「息子も大変やろうからな」「あとは好きにしてもろて」 「そやそや。持って死なれへんしな」「っで、あんたそれ幾らかかるん?」 と話はまだまだ続きそうでした。 (あ~、どこも自分達が亡くなった後の事考えてはるのかなぁ)なんて思いました。 そういえば、私の周りも永代供養の話がちらほらでています。 話す内容も「永代供養って何?」から「どこにするのん?」「永代供養の費用は幾ら?」になってきたので、今日は永代供…

  • ダチョウはアホで頭が悪い!?鈍感でアホなダチョウはすごいんだ!?

    ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 今日のテーマは【ダチョウ】です。 今年になって海外へ行く方も多くなり、友人との会話は海外旅行の話へ。 以前オーストラリアの動物園でダチョウを真横に(デカくてちょっと怖かった)写真を撮った話からダチョウの話題へと進展していきました。 「ダチョウってつぶらな瞳で可愛いのに「ほんまにアホなん?」 「ダチョウのすごい所ってあんのん?」 それでは、ダチョウの「アホさ」と「すごさ」を見ていきましょう。 ダチョウはアホで頭が悪い!? ダチョウはアホで頭が悪い!?アホエピソード ダチョウはアホだ 常に行き当たりばったり、よく遭難する 記憶力がない 鈍感で不潔 …

  • 台湾小籠包天王寺MIO店【小籠包食べ放題】

    ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 小籠包が食べたいね~とお昼に【大阪 台湾小籠包 天王寺MIO店】へ行ってきました。天王寺mioの11階にある台湾小籠包のお店です。 美しい景色を見ながらランチが楽しめます。といっても窓際は人気なようで、予約されていました。 窓際の席は早めに行かないと座れないかも? 店内は広々していてゆっったり座れます。 先にセットのメインを選びます。 私は担々麵を頼みました。サラダとスープがつきます。 小籠包は食べ放題です。【3種類えび・シュウマイ・豚肉餡】120分です。 肉汁ジュワ!の小籠包 小籠包といえば肉汁ジュワッ。蒸したて熱々なので火傷しないように注意…

  • たぶん彼女は豆を挽く 庄野雄治 サンクチュアリ出版

    ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 週末の朝、夫が淹れてくれるコーヒー。 前の晩に2人が飲むコーヒーの分だけ生豆から焙煎してくれます。 朝から部屋いっぱいに広がるコーヒーのなんとも言えないあの香りは贅沢そのものだと思っています。 そんな贅沢なコーヒーを2人でいただく時間が私にとって至福のひとときです。 たぶん彼女は豆を挽くを読んだきっかけ たぶん彼女は豆を挽く 庄野雄治(しょうのゆうじ) 主な著書 だれもいない場所を探している コーヒーの絵本 コーヒーと小説 会いにいきたい 本の構成 たぶん彼女は豆を挽くの感想 コーヒーが大好きな夫は何冊かコーヒーに関する本を読んでいます。 特に…

  • 大阪堺銘菓【けし餅】はあべのハルカスでも購入できます

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 先日けし餅をいただきました。 けし餅とは、こしあんを餅皮でつつみ、けしの実をまぶした和菓子です。 見た目はごま団子のようで口の中に入れると、柔らかいおもちに包まれたあんとおもちとけしの実のプチプチが一緒になって、口の中でまろやかにとろけます。 とっても美味しいので、大阪に来られた際はお土産にどうぞ♪ 本店は堺にあるのですが、今日は天王寺にあるあべのハルカスでも購入できますのでそちらのご紹介です。 あべのハルカスって何? 【けし餅】 あべのハルカスって何? 高さ300mを誇る超高層複合ビル 「あべのハルカス」は、近鉄「大阪阿部野橋」駅、JR・Osa…

  • 高齢者の握力平均値ってどうなの?握力を鍛える3つの方法

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 3度の脳梗塞からリハビリする後遺症もなく復活した父ですが、足腰がかなり弱ってきています。 今までだと、ビンの蓋や袋を開けるのも何ともなかったのですが、めっきり握力も弱くなってしまいました。 さてこの握力ですが、体力測定に必ずありましたよね。 なんのために測定しているか知っていますか? 今日は高齢者の握力平均値やその握力を鍛える3つの方法をご紹介します。 高齢者(75歳以上)の握力の平均は? 60歳以上の中高齢者の握力の平均値 握力とは 高齢者の握力でわかること あなたの握力の強さの目安は?算出の仕方 握力を鍛える3つのメリット 握力を鍛える3つの…

  • 大阪上本町駅から谷町九丁目駅までの行き方

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 近鉄上本町から谷町九丁目駅までは約1㎞あります。 徒歩にして約9分。 知っている人は分かるけれど、知らないとちょっと迷うかも知れません。 今日は近鉄上本町駅から谷町九丁目駅までの行き方を記しておきます。 三重か奈良から大阪方面に行くには近鉄電車がないといけません。 近鉄大阪線から上本町方面の電車は地上に到着です。 終着駅の近鉄上本町に着いたらそのまま改札へ向かいます。 改札を出ると真正面は近鉄百貨店。 新歌舞伎座・YUFURA方面は向かって左。近鉄谷町九丁目は向かって右へ。 右手にはファミリーマートがあります。 谷町九丁目は出口を出てすぐ、左の地…

  • 傷んだいちごで誰でも作れる手作りジャム

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 趣味で畑をしている知人からいちごをいただきました。 少し傷んでいるので、ジャムを作る事にします。 誰でも簡単に作れるいちごジャム 材料 作り方 量も多くないし、誰でも簡単に作れる簡単イチゴジャムです。 誰でも簡単に作れるいちごジャム 材料 いちご 約300g 砂糖 100g(好みで甘さは調節してください) レモン汁(大1)※なければレモン果汁でもOK 作り方 ①いちごはへたをとって、水で洗います。 ②ざるにあげたら、水気はしっかりと取ります。 ③お鍋にいちごを入れて、砂糖をまぶし、レモンをふりいれ少し混ぜます。 ④そのまま1時間くらい放っておきま…

  • 女子高校生の痩せる方法は?健康的なダイエットのご紹介

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 だんだんと気温が暑くなり、肌を見せる機会が増えてきましたね。冬だとコートで自分の体型を隠す事もできたのですが、これからの季節はそうはいきません。 手っ取り早く痩せるために食事を抜くダイエットとか考えてないですか??? 成長期の大事な時に過度な食事制限をすると、身体の成長が妨げられて、生理が止まったり、拒食症につながってしまうので、やめましょうね。 では、どうやってダイエットするのか!? ダイエットの基本さえ、しっかり守れば大丈夫! 我が家の高2の娘にも是非守ってもらいたい内容なので、一緒に健康的なダイエットがんばりましょう。 女子高校生の痩せる方…

  • 「とほん」それは奈良・郡山にある良き本との出会いの場所

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 本との出会いは何歳になっても人生について考えさせてくれる時間。そんなとっておきの本と出会うタイミングってそう簡単ではないと思います。「この本に出会って良かった」そう思える本があるお店。以前から行きたかった本のお店「とほん」はイメージ通りのお店でした。 この記事はこんな方におすすめです。 ・本好きな人 ・自分にお土産を探している人 ・とっておきの一冊を見つけたい人 「とほん」ってどんな場所? 奈良・郡山ってどんなところ? とっておきの本を探しませんか? おすすめの本【3選】 パンやどろぼう なるべく働きたくない人のお金の話 書く習慣 気になる本【3…

  • どうなる団塊ジュニア世代の20年後?自分の生き方をしっかり持とう

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 父の付き添いで病院へ行ってきました。予約は10時でしたが駐車場はほぼ満車状態。 待合は父と同じ年代の夫婦や付き添いの方であふれていました。 私はアラフィフ。団塊ジュニア世代です。今50歳の人が父と同じ歳になった時のことを考えると恐ろしくなりました。 なぜか? ご存知の通り私達を支えてくれるはずの現役世代の人達が少なくなるからです。病院のスタッフさんは私と同世代の方々が多かったように思います。皆さんとても忙しそうでした。 今から20年後。 同じ様な光景が見られるのかなと感じ、今後の自分の生き方について考えてみました。 どうなる団塊ジュニア世代の20…

  • 【絵本】わたしとなかよし 瑞雲舎

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 あなたは自分の事好きですか? 私は好きです。 落ち込むとどうせとかいう時もあるけれど… 人と比べてへこむ時もあるけれど… そんな時この絵本を読むと 「そんな私も全部大好き!」って思える元気になれる絵本です。 自分の事が愛おしくて、自分を大切にしたくなります。 この絵本の内容紹介あらすじ 著者:ナンシー・カールソン 訳:なかがわ ちひろ 感想 この絵本の内容紹介あらすじ 世界中で大人気!ナンシー・カールソンの翻訳絵本 第二弾の登場です。人づきあいの第一歩は、まず、自分を好きになること。親友はわたし自身。 わたしには、すてきなともだちがいるの。それは…

  • 絵本【おべんとうなあに?】 偕成社

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 子供達が小さい頃、家族でおべんとうもってピクニックへよく行きました。 ここでも仲良し4人組のお友達がピクニックへ出かけるみたいですよ(#^.^#) あらすじ 著者紹介 山脇恭 末崎茂樹 感想 ふたを開けてワクワク ある日のおべんとう あらすじ きょうはみんなでピクニック。さっそくおべんとうのくらべっこ。ページをめくると楽しいおべんとうがつぎつぎ現れるしかけ絵本。 仲良しの「ぞうくん」と「うさぎくん」と「りすちゃん」と「キツネくん」はおべんとうをもって出かけます。 さあ、お待ちかねのおべんとうの時間がやってきました。 ところが、、、 ぞうくんのおべ…

  • 絵本【ゴリラのパンやさん】のあらすじは?読み聞かせと感想

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 パン好きなので、我が家にはパンに関する絵本が多いです。 ご紹介する【絵本】ゴリラのパンやさん。 こちらのパンは強面(こわおもて)のゴリラのおじさんが作ります。 美味しそうなパンなのですが… 作者 白井三香子(しらいみかこ) 作品 ゴリラのパンやさん まほうつかいはおひるねちゅう はれぎをきた12ひきのちびねずみ 12つきのおくりもの ともだちできたから しましまちゃんはおにいちゃん 【ゴリラのぱんやさん】のあらすじ 【ゴリラのパンやさん】の対象年齢 【ゴリラのパンやさん】の読み聞かせ 【ゴリラのパンやさん】の感想 作者 白井三香子(しらいみかこ)…

  • 中学生女子はめんどくさい!?なんでそんな言い方なん?

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 中学生女子の娘さんを持つお母さま、娘さんは現在反抗期ですか? 中学生女子の対応、正直めんどくさいですよね~ 他にも同年代の娘さんをお持ちのお母さま方。 日々娘さんとのバトル、お疲れ様です。 私の娘は現在高校2年生。 今はかなりマシになりましたが、当時は言い争いが多かったです。 あの言い方、なんとかなりませんかねぇ~ 人って言い方でかなり変わると思っています。 今日はこの記事を読んで「うちだけじゃないんだ」って思っていただきたいです。 「娘と喧嘩した後どうしてる?」 そう思いますよね。 そんなうまくいかない時の対処法とお勧めの本をご紹介致します。 …

  • 【絵本】『ぼちぼちいこか』マイク・セイラー ロバート・グロスマン 偕成社

    ガネしゃんです。ご覧いただきありがとうございます。 本書のポイント ぼちぼちいこか 著者プロフィール 感想 本書のポイント 連休が終わりになり憂鬱になりますね。 今日はゆっくり前に進める絵本を紹介します。 その絵本は「ぼちぼちいこか」です。 ぼちぼちいこか ぼちぼちいこか 作者: マイク・セイラー,ロバート・グロスマン,今江祥智 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 1980/07 メディア: 大型本 購入: 4人 クリック: 69回 この商品を含むブログ (54件) を見る 著者プロフィール 作者のマイク・セイラーは、1936年ロサンゼルス生まれで、物語や漫画をかき、作詞やテレビの演出も手掛…

  • かわいいおみやげを集めた本【全国かわいいおみやげ】

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 GWはどこかに遊びにいかれましたか? 我が家は子どもが小さかった時には、家族で遊びに行きましたが、最近はそれぞれ忙しくて家族で一緒に食事をする時間もたまにしかありません。 今年はコロナで行けなかった家族旅行に、もう一度チャレンジしたいなと思っている人も多いのでは?? 今日はそんな旅行好きの人も、そうでない人にも見ているだけで楽しくなる本のご紹介です。 かわいいおみやげを集めた本【全国かわいいおみやげ】どのページをめくっても ワクワクするそんなかわいい本です。 全国かわいいおみやげ 旅の記念の自分用に。大好きな人に。お世話になってる人に… おみやげ…

  • グラン・パネトリーのパンと握りしめてた手はまさかの○○!?

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 来週に控えた体育祭。連休前にクラス全体で練習をしていた娘。 そんな娘が帰宅後「ふざけて友達やと思って触ってた手、友達の手と違うかってん…」 その手の持ち主はクラスの男子。 知らずにずっと触っていたらしい(;・∀・) しかも気づいた時、目が合ったとか。 …とっても気まずかったみたいです。 確認しないといけませんね。 そんな気まづい思いをした娘ですが、買ってきたグラン・パネトリーのパンですっかり気分をよくしました。 グラン・パネトリー 広陵店 「ファミリーで遊べるパン屋さん」がコンセプトの焼きたてパンのお店。 カフェ利用でプレイゾーンの利用も可能です…

  • 奈良県桜井市【音羽山観音寺】NHK精進日記で知った歩くなら

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 奈良県桜井市。 急な山道を1キロ登らないとたどり着かないお寺【音羽山観音寺】を歩いてきました。 この【音羽山観音寺】はNHKの番組で紹介されていて、母が友人と行った事があり、私も以前から行ってみたいと思っていた場所です。 そこには、とびきり料理上手な尼僧たち3人が暮らしています。 山に自生する植物や、里から到来する季節の野菜で仕上げる、極上の精進料理。 春には摘みたての山菜天ぷら。夏はそうめんを駆使した七夕のご馳走。秋には庭の銀杏が七変化。冬ごもりの間も干し野菜で色とりどりの食卓。 今はコロナの関係で、食事の提供はありませんでしたが、山道を歩いて…

  • ハナヤマラーメンZは濃厚でこってり!ラーメン好きにはたまらない!

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 ドライブしていて美味しいラーメンが食べたくなった時ありませんか? 今日は、絶対ラーメンが食べたい気分そんなあなたにおすすめ!! ラーメン好きでこってり系が食べたい時におすすめのラーメン店です。 ハナヤマZ ハナヤマZは、奈良県田原本の国道24号線沿いにあるラーメン屋さんです。 「鯛だしらーめん・つけ麺 サクラ」と同じ系列のお店です。 道路から少し奥まった所にありますので、注意して見ていないと、車からは見つけにくい場所かもしれません。 コインランドリーと共用の駐車場があります。 コインランドリーを目指していくと良いですよ。 今回はGWをはさんだ平日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガネしゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガネしゃんさん
ブログタイトル
1%の人しか知らないお金のウラ技
フォロー
1%の人しか知らないお金のウラ技

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用