chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2020年にFP1級、CFPの合格したい https://ameblo.jp/f1129070209100807/

ファイナンシャルプランナーのお勉強、関連ニュースの私見、我が家の家計に関することなどをアップ

シン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/06

arrow_drop_down
  • 有価証券の税制

    有価証券の税制について基本として申告分離課税?税率20.135%?損益通算(3年間)あり?を押さえればいいみたい以上を基本に債券については・特定公社債の場合は…

  • 投資信託をスポーツで例えてみた

    馬鹿らしい発想をしました投資信託のプレイヤーを・投資家・販売会社・委託会社・受託会社スポーツで例えてみましたまず、投資家→サポーター、スポンサーお金をだすので…

  • 株式投資の指標No.2

    以前も記事にした「株式投資の指標」覚えてなかった…(´;ω;`)時間に余裕があったから本気度が足らなかったかな…なので、再度記事にすることにまず登場人物を押さ…

  • 太陽光発電稼働

    我が家の太陽光発電が11/20より稼働しています稼働状況を確認できるパネル撮影時には発電が3.3kW消費が0.4kW売電が2.9kW以前記事で発電した電気は全…

  • 定期預金の歴史

    定期預金に関して面白い資料を見つけたそれがこちら出典はどこだったかな…日本銀行だったような…ネット上にありましたこんな紹介で申し訳ない預金金利自由化の進展状況…

  • 逆イールドカーブを理解し始めた

    最近…逆イールドカーブを理解し始めました債券は短期ほど利回りが低く長期ほど利回りが高いこの呼び名をイールドカーブ!!これが基本みたいですね短期の方が長期より安…

  • 債券の価格変動と金利

    債券のお勉強してます身近ではないので…理解が緩やかです自身の頭を整理するために記事にしましたこんな問題が…「他の条件が同じならば、表面金利の低い債券よりも表面…

  • 3年未満のスーパー定期預金の金利タイプ

    3年未満のスーパー定期預金は単利のみ!なじぇ…複利でもいいじゃんこの疑問…自分なりに解決しましたその理由は…期日指定定期預金!!変動金利定期預金!!これらがあ…

  • 生命保険の一般過程の試験の結果

    生命保険の一般過程の資格試験合否がでました…結果は……見事合格でした!!点数は100点中…95.5点でしたお疲れ様でした〜・:*+.\(( °ω° ))/.:…

  • スーパー定期の「スーパー」

    定期預金のことを「スーパー定期預金」と呼んでいますもちろん「スーパー」って何?ってなりますね定期預金じゃだめなの?っとなりますさて、さてネットで調べてみると……

  • 生命保険の一般過程を受験

    生命保険の一般過程を受験してきましたちょー簡単な問題でした9割は大丈夫だと確信合格基準は7割です受験生はたくさんいました100人くらいかな…大手生命保険7社と…

  • 払済保険と延長保険

    払済保険とは何?延長保険とは何?保険料支払いが困難になった時に以後保険料の支払いなしで解約しなくてもいい制度らしいなんとお得!!しかしもちろん保険のサービスは…

  • 【ニュース:朝日新聞】火災保険料、再度値上げ

    火災保険の保険料が2021年 4月に再度値上げ予定とのこと2019年10月に値上がりしたばかりですが朝日新聞(11/20)の記事です記事内容は今年は台風被害が…

  • 損害保険販売の試験の合否

    先週、金曜日に受けた損害保険の販売員の試験の合否について…なんと受験票を捨ててしまい合否の確認ができませんwwwあいたーーーーですΣ(゚д゚lll)試験概要終…

  • 1/26(日)、金財FP 2級受験申込完了

    昨晩、Netflixでウォーキングデッドを深夜2時半まで観てたUp主です\(//∇//)\1/26(日)の金財FP2級受験申し込みしました2カ月ちょっとをどの…

  • 損害保険の販売試験を受験

    損害保険販売資格の試験受けてきました4つの分野です1.損害保険保険の基礎分野50問2.自動車保険分野の20問3.火災保険の20問4.傷害疾病保険分野の20問試…

  • 外構の総費用が確定

    ぶつくさ不満を上げてました外構の費用が確定しました総額1,259,194円です1,500,000円ほどみてたので安く済みました11月末の決算が楽しみです(´;…

  • 12月よりお世話なる代理店事務所を訪問

    本日の午前中12月よりお世話になる保険代理店の事務所を訪問車で混んでなければ30分で着く現在、4名で事務所を回している男性2名、女性2名Up主が勤務すると5名…

  • 家計相談No.4

    フリーペーパーにあった家計相談を勝手に妄想相談する企画これで4回目になります【家族構成】ゆきちゃんさん(34)公務員ご主人様(38)公務員第一子(2)第二子(…

  • 順調になった損害保険募集人の試験勉強

    11/15の損害保険の試験に向けてお勉強中〜テキスト4冊あるのですが…無事に一周しました後は復習で合計3週できればいいかなと…そんな難しい試験ではありません7…

  • 外構工事への不満

    昨日、我が家の外構工事完了しました外構工事にいたるまでの不満外構工事中の不満とかなりの不満がつきまとった外構工事でしたクレーマーのようなことを書いてますが今日…

  • お勉強再開できました

    11/15の損保試験に向けて久々にお勉強できました!!よかった(о´∀`о)4冊中、2.5冊ほど終わりました損保の試験内容はFPに役立つ内容ありましたまとまっ…

  • 外構と猫のお世話

    損害保険販売員の試験が11/15と間近のなのですが…勉強できてないです\(//∇//)\お家の外構と子猫ちゃんのお世話です今日の外構はここを…  こんな感じに…

  • 外構の砂利敷き

    我が家の外構のお話ですFPとは関係ないです笑申し訳ありません砂利を敷くお話です砂利敷く前はこんな感じですこの溝の部分に砂利を敷きますタイル(乱形石)とお揃いの…

  • 我が家の10月末の資金残

    我が家の10月末の資金残です資金残が先月より多ければ黒字先月より少なければ赤字としていますそして結果は…どん!!赤点囲んだ部分です資金残11,193,971円…

  • 外構工事のDIY

    申し訳ありませんがFPと全く関係ないお話です(>人<;)現在、我が家は外構工事中ですが駐車場出入り口に不満が…なんか汚い…砂利きれいになんないかな…駐車場出入…

  • 損害保険募集人一般試験

    損害保険を販売するために必要な資格「損害保険募集人」の一般試験が11/15に控えてますテキストはなんと豪華4つ分めんどくせ〜(心の声w)なので試験も4つありま…

  • 毎月1日にやりたいこと

    月初めにやりたいことなるべくなら1日にやりたい●通帳記帳月単位で家計把握のためです●月単位のキャッシュフローまとめ月単位でお金の入りと出を確認しています●住宅…

  • 家計相談No.3

    フリーペーパーにあった家計相談を勝手に妄想相談してみますwww【家族構成】Aさん(29)会社員ご主人様(28)第一子(0)【毎月収入(手取り)】ご主人→270…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンさん
ブログタイトル
2020年にFP1級、CFPの合格したい
フォロー
2020年にFP1級、CFPの合格したい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用