chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はっとさせられる言葉たち https://www.bingo616.com/

雑記だけでは味気ないと名言紹介から雑記へという変わった我流で書き続けたところ、妙に自分に合うような気がし、今に至ります。

BINGO616
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/06

arrow_drop_down
  • 心の四季 人に接する時は、暖かい春の心 仕事をする時は、燃える夏の心 考える時は、澄んだ秋の心 自分に向かう時は、厳しい冬の心

    心の四季 人に接する時は、暖かい春の心 仕事をする時は、燃える夏の心 考える時は、澄んだ秋の心 自分に向かう時は、厳しい冬の心 by鮫島輝明(経営者) // 経営者である鮫島輝明さんの名言です。 この名言は良いなと思い、鮫島輝明さんを調べてみたのですが、どういう方なのかいまいちヒットしませんでしたが、どうやら経営者の方のようです。 この心の四季の表現は逸脱ですよね。 四つの心。 暖かい春の心は、人に接するときにぜひ持っておくべき心。 燃える夏の心は、仕事をするとき。 澄んだ秋の心は、何か考え事をするとき。 厳しい冬の心は、自分と向き合うとき、すなわち自己評価の時とも言えますね。 仕事をするとき…

  • 何かをさせようと思ったらいちばん忙しいヤツにやらせろ。それが事を的確にすませる方法だ。

    何かをさせようと思ったらいちばん忙しいヤツにやらせろ。 それが事を的確にすませる方法だ。 byナポレオン // ナポレオンの名言です。 ナポレオンの名言は今までにもいくつか紹介してきました。 改めて本日の名言です。 何かをさせようと思ったらいちばん忙しいヤツにやらせろ。 それが事を的確にすませる方法だ。 何か依頼をしたり、仕事してもらう際は、忙しい人にお願いすること。 頼まれた方は、そんな理由であれこれ言われたらたまったものではありませんが、これは仕事をしていてもよく実感することです。 なぜなら、忙しく仕事をしている人の方が仕事が早い。 理由はいくつかありますが、まずその人が忙しい理由を考えて…

  • 若者は欲望のかたまりでいい。純粋は欲望と隣り合わせている。欲望への葛藤など捨てればいい。

    若者は欲望のかたまりでいい。 純粋は欲望と隣り合わせている。 欲望への葛藤など捨てればいい。 by伊集院静(作家) // 伊集院静さんの名言です。 伊集院静さんの名言は以前にも紹介しました。 本日の名言は、若者に向けての言葉です。 若者は欲望のかたまりでいい。 純粋は欲望と隣り合わせている。 欲望への葛藤など捨てればいい。 欲望とは、何だか悪い言葉に聞こえますよね。 でも、純粋と聞くと、それは良い言葉に聞こえます。 純粋と欲望、本日の名言では、それは隣り合わせであると。 隣り合っているだけで、実際には純粋と欲望は違うのでしょうが、それらは非常に近いもの、だから、欲望に対する葛藤なんか必要ないと…

  • いままでに いったいどれだけ走ったか 残すはたった42キロ

    いままでに いったいどれだけ走ったか 残すはたった42キロ by高橋尚子(マラソン選手・シドニーオリンピック金メダリスト) // シドニーオリンピックで金メダリストとなった高橋尚子さんの名言です。 金メダルに向けて練習を積んできた高橋尚子さんは、シドニーオリンピックのマラソンのスタート前、心の中でこうつぶやいたそうです。 あんなに長いマラソンを走ってすごいなぁとか、今から42キロ走るのか、大変そうだなぁとか思いますが、テレビで見ている私たちは、マラソンに出ている選手たちが今までの練習でどれだけ走ってきたか知りません。 実際のレースで走った距離と、練習で走った距離、これは間違いなく練習で走った距…

  • もし魂の意味が、愛や誠実さ、そして感謝を感じることを指すのなら、そこらの人間より動物のほうがずっとましだ。

    もし魂の意味が、愛や誠実さ、 そして感謝を感じることを指すのなら、 そこらの人間より動物のほうがずっとましだ。 byジェイムズ・ヘリオット(作家) // イギリスの作家、獣医でもあったジェイムズ・ヘリオットさんの名言です。 人間は他の動物とは違う。 なぜ違うのか。 言葉を使って動物より高度なコミュニケーションを取るからか。 哲学や宗教、目に見えないものを信じたりすることが出来るからか。 それとも、本能を抑えて行動することが出来るからか。 それらもきっと大事な事なのでしょうが、愛や誠実さ、そして感謝を感じることはそれらと劣らないくらいに人にとって大切なことです。 動物から教えられるというと、逆に…

  • 送金を減らされたそうだが、減らされただけ生活をきりつめたらどんなものだろう。生活くらい伸びちぢみ自在になるものはない。至極簡単である。

    送金を減らされたそうだが、 減らされただけ生活をきりつめたらどんなものだろう。 生活くらい伸びちぢみ自在になるものはない。 至極簡単である。 by太宰治(小説家) // 小説家である太宰治の名言です。 どのような場面での名言かはわかりませんが、伝えたいことは簡単ですね。 送金を減らされても困ることは全くない、生活は自由自在に変えられるのだから、今持っているお金に合わせて生活すれば良いだけのこと、と。 生活にはお金がかかります。 ただ、その生活レベルを変え、支出を抑えることは可能です。 ただこれは、至極簡単に、というわけでは無いかな?と個人的には思います。 やはり一度上げてしまった生活レベルを落…

  • 重い財布は、心を軽くする

    重い財布は、 心を軽くする byユダヤのことわざ // 本日の名言は、ユダヤのことわざです。 ユダヤ人にはパレスチナを追われて各地に離散、差別や迫害を受けた過酷な歴史があります。 そして、国家をもたない民族として生き延びる中で、多くの格言やことわざが生まれました。 その格言やことわざの多くは、現代でも参考になる考え方のものが多く、このブログでも何度か紹介させていただきました。 さて、改めて本日の名言です。 重い財布は、 心を軽くする 財布と心、どちらか一方が重くなれば、もう一方が軽くなる。 軽い財布は、心を重くするとも言えますね。 言い方や捉え次第で何とでも言えるのですが、財布も重た過ぎれば、…

  • 人生にとって健康は目的ではない。しかし最初の条件なのである。

    人生にとって健康は目的ではない。 しかし最初の条件なのである。 by武者小路実篤(小説家) // 明治から昭和にかけて活躍された小説家、武者小路実篤の名言です。 健康の大切さを説いた名言です。 健康というのは、確かに人生の目的ではありません。 しかし、何であれ、自分の立てた目的を果たすための最初の条件は、健康であることに他なりません。 まず第一に健康であること、健康であって初めて何かが出来る。 生きるか死ぬか。 もちろん、そのことが最も大切なことですが、同じ「生」でも、健康な「生」か、不健康な「生」ではやはり人生は違ってきます。 健康であれば、お金の心配をすることも無くなります。 お金が無くな…

  • 謙虚な人は誰からも好かれる。それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。

    謙虚な人は誰からも好かれる。 それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。 byレフ・トルストイ(ロシアの作家) // ロシアの作家であるトルストイの名言です。 トルストイの名言は以前にも紹介しました。 改めて本日の名言。 謙虚な人は誰からも好かれる。 それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。 シンプルな名言ですが、的を得ていると思います。 傲慢な人が好き、という人はいないでしょう。 私は単純に、誰からも好かれたいので、誰に対しても謙虚でいたいなとは思います。 しかし、謙虚な人は誰にでも好かれるというのを知っているのに、謙虚になろうとしない人は多いです。 これは価値観の…

  • 人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である。

    人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、 真に向上するのは不運の時である。 byシラー(詩人) // ドイツの詩人であるシラーの名言です。 シラーの名言は以前にも紹介しました。 改めて本日の名言です。 人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、 真に向上するのは不運の時である。 幸運の時は偉大に見えるけど、真に向上するのは不運の時と。 そのままこの名言を言葉通りに読むと、腑に落ちたような腑に落ちないような、何とも言えない感じですね。 幸運の時というのは、いわばスポットライトに当たっているとき。 不運の時というのは、その反対でスポットライトに当たっていないとき。 今、スポットライトに当たってい…

  • 人生は、10段変速の自転車のようなもの。だれもが、自分がもっているものの大半は使っていないのです。

    人生は、10段変速の自転車のようなもの。 だれもが、自分がもっているものの大半は使っていないのです。 byチャールズ・シュルツ(作家) // スヌーピーの作者であるチャールズ・シュルツさんの名言です。 10段変速の自転車、分かりやすい例えですよね。 小学生の頃は変速機の付いている自転車に憧れたものでした。 一番重いギアで走っているときのイケイケ感、そして一番軽いギアで上る坂道の虚しさ。 軽いギアのいくつかは坂道で重宝するのですが、逆に、スピードを上げていくときの重いギアでは、一番使うのが最も重いギアでその手前のいくつかのギアはすっ飛ばすことがほとんどです。 10段変速といっても、やっぱり使わな…

  • 人間追い詰められると力が出るものだ。こんなにも俺の人生に妨害が多いのを見ると、運命はよほど俺を大人物に仕立てようとしているに違いない。

    人間追い詰められると力が出るものだ。 こんなにも俺の人生に妨害が多いのを見ると、 運命はよほど俺を大人物に仕立てようとしているに違いない。 byシラー(詩人) // ドイツの詩人であるシラーの名言です。 シラーの名言は以前にも紹介しました。 さて本日の名言ですが。 人間追い詰められると力が出るものだ。 こんなにも俺の人生に妨害が多いのを見ると、 運命はよほど俺を大人物に仕立てようとしているに違いない。 解釈の仕方はいろいろあるとは思いますが、人間は追いつめられると何とかしようともがく、そして成長します。 よって、追い詰められたり、難題を抱えれば抱える程、人は成長して大きくなっていきます。 すな…

  • リーダーは、常に謙虚でなければならない。謙虚なリーダーだけが、協調性のある集団を築き、その集団を調和のとれた永続する成功に導くことができる。

    リーダーは、常に謙虚でなければならない。 謙虚なリーダーだけが、協調性のある集団を築き、 その集団を調和のとれた永続する成功に導くことができる。 by稲盛和夫(実業家) // 京セラ、そしてKDDIの創業者であり、日本航空(JAL)を再建されたことでも有名な稲盛和夫さんの名言です。 リーダーは常に謙虚であること。 謙虚な心は感謝の気持ちから生まれ、謙虚な心は他人の意見を聞く姿勢にも表れます。 部下に感謝する心と部下の意見を真摯に聞く姿勢がリーダーにとって大切なことなのではないでしょうか。 リーダーという立場は一人でいるときには成立しません。 集団があって初めてそこにリーダーという立場の人が生ま…

  • 生殺与奪の権を他人に握らせるな

    生殺与奪の権を他人に握らせるな by富岡義勇(鬼滅の刃) // 鬼滅の刃に登場する富岡義勇(とみおかぎゆう)の名言です。 読み方は、生殺与奪(せいさつよだつ)ですね。 この名言が登場するのは鬼滅の刃の物語の中でも序盤のシーンです。 主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)が鬼となった妹の禰豆子(ねずこ)を殺そうとする冨岡義勇に、土下座をして命乞いをする際に富岡義勇が放った言葉です。 鬼滅の刃という物語の核となる部分を突いた名言です。 言ってしまえば冷酷です。 妹の命乞いをする炭治郎、すなわち、妹の命は炭治郎が握っているのではなく、他人である富岡義勇が握っている。 妹の禰豆子が生きるか死ぬかは、富…

  • 人は他人を完全には理解出来ない。自分自身だって怪しいものさ。

    人は他人を完全には理解出来ない。 自分自身だって怪しいものさ。 100パーセント理解しあうのは不可能なんだよ。 ま、だからこそ人は自分を、他人を知ろうと努力する。 だから面白いんだな、人生は。 by加持リョウジ(新世紀エヴァンゲリオン) // 新世紀エヴァンゲリオンに登場する加持リョウジの名言です。 加持リョウジの名言は以前にも紹介しました。 加持リョウジは作中でも名言を結構残しているんですよね。 例えば。 後片付け。 責任者は、責任取るためにいるからな。 いや変わってるさ。 生きるってことは、変わるってことさ。 つらいことを知ってる人間の方が、 それだけ人に優しく出来る。 それは弱さとは違う…

  • あんまり誰かを崇拝したら、ほんとの自由は、得られないんだぜ。

    あんまり誰かを崇拝したら、 ほんとの自由は、得られないんだぜ。 byスナフキン(ムーミンのキャラクター) // トーベ・ヤンソンが執筆したムーミンシリーズの本のキャラクターであるスナフキンの名言です。 崇拝、言ってみれば、尊敬もと言えると思います。 昔の自分がどうだったかあまり記憶にないのですが、今の私に尊敬している人はいません。 昔の話になりますが、就活の面接でも「尊敬している人物は誰ですか?」という質問があまり好きではありませんでした。 話は逸れますが、就活では尊敬している人物として両親を挙げる人もいると聞きましたが、これはダメな回答ですね。 なぜなら、両親に対して思うのは、尊敬ではなく感…

  • 人は長所を認められると、もっと上に行こうとします。テニスでも褒めると上達しようとし、弱点だと思っていた部分さえ自然と修正されていくことが多いものです。

    人は長所を認められると、もっと上に行こうとします。 テニスでも褒めると上達しようとし、 弱点だと思っていた部分さえ自然と修正されていくことが多いものです。 逆に短所ばかり指摘されて、「こうしろ、ああしろ」と直されていると、 得意だった部分までおかしくなってしまうことがあります。 by松岡修造(元テニス選手) // 先日に引き続き松岡修造さんの名言を紹介します。 先日の名言はこちらです。 長所と短所。 性格でも能力でも、長所しかないという人は存在しません。 長所があるのと同様に必ず短所もあります。 しかし、長所は更に伸ばすことが出来るし、短所だって補うことが出来ます。 本日の松岡修造さんの名言は…

  • 何のために意味なんか求めるんだ?人生は願望だ。意味じゃない。

    何のために意味なんか求めるんだ? 人生は願望だ。 意味じゃない。 byチャールズ・チャップリン(コメディアン) // コメディアンであるチャールズ・チャップリンの名言です。 元の英文はこちらです。 What do you want meaning for? Life is desire, not meaning. 自分の人生に意味を求めたくなる、それは何となくわかる気がします。 この人生に何の意味があるんだろうと、そして自分が今していることや考えていることに意味を持たせたくもなります。 でも、人生って実はそんなに深く考える必要は無いのだと思います。 何をするべきか?とか、どうあるべきか?とか、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BINGO616さんをフォローしませんか?

ハンドル名
BINGO616さん
ブログタイトル
はっとさせられる言葉たち
フォロー
はっとさせられる言葉たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用