OBの方々に道着をごっつぁんして頂きました。今週の七帝はこれを着て出場します!ごっつぁんです!2025/07/04
どうも、北川です。今日は豪華6本立てです!! 今日は最初にクイズを出します。「白髪・ふくよか・板書が雑の三拍子そろいがち」これは何のあるあるでしょうか?答えはブログの最後で ---------------✂キリトリ✂--------------- 新歓’21 気が付けば4月ももう終わりですね。現在、もうすでに入部を決めてくれた1年生が数名います!喜ばしいことです。そして、まだ部活・サークルを決めていないそこのアナタ!!!まだまだ遅くないです!経験者でも未経験者でも構いません!是非柔道部へ!柔道部が気になっている人は柔道場(18条あたりの武道場2階)へ来ていただくか、Twitter、Instagram、メール(hujudo@gmail.com)などでご連絡ください!!!!!!↑國次・田中が製作した立て看板。いい感...君はロックを聴かない
どーも、片桐です。私の担当日から数日経ってしまったようですみません。ただいま新歓期ということで新入生の入部・見学で盛り上がっておりますが、柔道部にも既に男子5名、女子1名が入部しております!ありがとー!!!今度、新入生にブログ書いてもらいましょうまだ迷ってる人、いつでも待ってるぞい!さて、歯が痛いです正確に言うと痛いときと痛くないときがあります。原因は親知らずなのですが、歯医者の卵である北川先生に伺うと、痛かったら抜いた方がいいとのこと😱やべー、こえーしばらくしたらほっぺた腫れて、食パンマンみたいになってるかもしれないのでびっくりしないでくださいね日々の不安と悩みに押し潰されそうになりながら、何とか生きていこうと思います。シーユーアゲイン良いことと悪いこと
皆さん新年度はいかがですか。進学、就職と新生活が始まった方々は、そろそろ周りになじんできた頃と思います。しかし、多くの人たちが「これでようやく一安心...」と思っている頃にやってくるのが先人達から無茶ぶり代表的なのでいえば「一発ギャグをやれ」ですかね。僕みたいな小心者はそれを聞くだけで震え慄きおのののかです。そこで、僕みたいな人のために、北大柔道部から新生活が始まった皆さんへ、些細ではございますが一発ギャグを贈呈します。1つ目トランシーバーに応答したアカネ「こちらエンマ大王様一の子分」 2つ目エンマ大王の自伝書を紹介するアカネ「こちらエンマ大王様筆の古文」 3つ目エンマ大王の行動にびっくりしたアカネ「あれまエンマ大王様シャクを処分」 4つ目夜のアカネ「合体!!」 以上です。これだけあれば3か月くらいはどうにかな...聞いて驚き見て笑う
こんにちは、2年目の大福です。今日から練習も無事再開して、武道場にも活気が戻ってきました。やっぱり人数が多いと嬉しいですね。新入生の皆さんも是非見学だけでも来てみてくださいね。 春といえば学部移行の季節ですよね。総合理系だった僕も無事、理学部の生物科学科に進級できました。進級できて浮かれていた僕に、生物科学科の最初の壁が立ちはだかりました。それは生き物の解剖です。ついに明日、僕は生きたマウスを解剖します。高校時代、生物未履修だった僕は生き物の解剖というものに触れてきませんでした。不安だった僕は笠井さんに相談しました。「明日、マウスの解剖の実習があるらしいんですけど、グループの中で一人、マウスを安楽死させる係があるらしいです。」と。すると笠井さんは「マウスは頭と尻尾を持って、引っ張って安楽死させるらしいよ。」と言...4月なのにめっちゃ寒い
お久しぶりです。三年目になりました、石川です。新年度、皆さんいかがお過ごしでしょうか?このブログを読んでいる人の中には新入生もいらっしゃると思います。変化に戸惑っている方も多いでしょうが、そんな時は気軽に我々にご相談くださいね! 特に今年から札幌に住む人には寒さにだけは気をつけて欲しいです。4月になってもまだまだ寒い日が多いですからね。地元の友人が桜の写真をインスタにあげるなか雪が降る街を歩くのは中々に心にくるものがありますが、ゴールデンウィークごろまでの辛抱です。そこからの半年は間違いなく札幌は住みやすい街になりますので。今年は新歓合宿ができるかはわかりませんが、最終日にみんなで歴史ある丸山の桜を例年通り見にいけるといいですね。 新入生向けに希望に胸膨らむ内容を書きましたが、自分に限って言えば新学期はどうも華...春よ来い
「ブログリーダー」を活用して、北大柔道部さんをフォローしませんか?
OBの方々に道着をごっつぁんして頂きました。今週の七帝はこれを着て出場します!ごっつぁんです!2025/07/04
自己紹介します!!本庄東高校出身法学部1年目1年その名もその名もー 栗原大樹(くりはらだいき) 押忍!!!!はじめましてクリハラダイキ と申します。好きな飲み物はC.C.Lemon🍋!弁太ではいつもチキン唐揚げ弁当を注文しています!小中高の12年間は水泳やってました!得意な泳ぎはクロールです。出身は埼玉県で僕の住んでいた市は最高気温を記録したことのある熊谷市の隣にあるゴリ暑市で、大学は涼しい所に、、、と命からがら北海道に逃げてきました。しかし北大ににきて柔道部に入り、連日の稽古で埼玉いた頃の10倍くらい汗かいてます。北海道も暑すぎる!僕には3歳下の弟がいてよく取っ組み合い(武器、立技、寝技なんでもあり)の喧嘩してました。幼少期から培った戦闘技術を柔道に生かしていく所存です。練習は大変ですが...自己紹介ブログ栗原大樹
2025年7月5日・6日に行われる、全国七大学柔道優勝大会のYoutubeライブ配信のURLを掲載いたします1日目第一試合場: https://youtube.com/live/n0kh7Fhw7fY2日目第一試合場: https://youtube.com/live/Y5MLDuwvv-8 1日目第二試合場: https://youtube.com/live/9K843AwKuyE2日目第二試合場: https://youtube.com/live/Kbd0bQtPs7Q部員一同優勝目指し奮闘しますので、応援のほどよろしくお願いいたします七帝戦のライブ配信について
横森です 本日は優勝大会の本戦が日本武道館で行われました。日大が28年ぶりの優勝を果たし、桐蔭大が創部後初の入賞、東海大が20年ぶりに入賞を逃しました。これだけ例年にないことが重なったことを踏まえると、大学柔道も群雄割拠の時代に突入していくのでしょうか。東海大は今大会も例年通り勢いのあるルーキーと実力をつけてきた上級生を序盤で投入し、準々決勝あたりから日の丸を背負う選手や超大型選手を配し、いかに相手が勢いがあり戦力的にも充実していてもそれを迎撃するという試合がここ数年続いていました。敗退した桐蔭大戦の出場選手は、おそらく東海大学のトップ7人を揃えていたと思われます。1年生から大活躍している世界ジュニア王者の天野選手、新井選手をはじめ、東京選手権では脚光を浴びた佐々木選手など、いずれも超強豪を揃えた布陣でし...記事のタイトルを入力してください(必須)
来週の練習日程についてお知らせいたします。6/30(月)18:00〜20:307/1(火)18:00〜20:307/2(水)16:30〜18:307/3(木)18:00〜20:307/4(金)18:00〜20:307/5(土)全国七大学柔道優勝大会7/6(日)全国七大学柔道優勝大会以上となりますなお、7/7〜7/12はオフとなっておりますご確認のほどよろしくお願いします来週(6/30〜7/6)の練習日程について
出稽古に来てくださった阿出川さん、東郷さんより差し入れをいただきました!ごっつぁんです!!!!ごっつぁんブログ
さかした さとうさん おのだ ちば くが よしひと たいようさん いまいさん 夏が近づいてきましたね☀️なんだかんだ坊主経験者は多いですね!(圧)夏には坊主がおすすめです!涼しい!!!! みんなの推し坊主はコメント欄へ(?)📝ぼうず図鑑
来週の練習日程についてお知らせいたします。6/23(月)18:00〜20:306/24(火)18:00〜20:306/25(水)16:30〜18:306/26(木)18:00〜20:306/27(金)18:00〜20:306/28(土)17:30〜きたえーる柔道室にて6/29(日)オフ以上となりますご確認のほどよろしくお願いします来週(6/23〜6/29)の練習日程について
こんにちは、競馬で負け続けてる3年目佐々木です担当日はもっと先ですが、今のうちに書いておきます①ひやむぎ、うまい🍴それは土曜日の練習後…アークスに買い物に行きました気温も上がり夏に近づく中、夏の定番ということで、そうめんエリアが形成されてましたその中で目を引いたのがこの「ひやむぎ」そうめんよりも太く、うどんよりは明らかに細い麺ですひやむぎとは思い出がありまして、日本柔道の総本山・講道館で試合をする機会が多かった高校生のころの話試合は全て負けてます一回だけ寝業で時間使って引き分けたかな?今と変わらないですね試合後、帰り道にある麺所でひやむぎを食べることがお決まりになってました夏場の半年しか販売していない物珍しさも合わさって、余計に美味しかった記憶そんな訳で、ひやむぎを大量購入日曜日に実食…も...ひやむぎ美味しいよ
来週の練習日程についてご連絡します6/16(月)18:00〜20:306/17(火)18:00〜20:306/18(水)16:30〜18:306/19(木)18:00〜20:306/20(金)18:00〜20:306/21(土)15:00〜17:306/22(日)オフ以上となりますご確認のほどよろしくお願いします来週(6/16〜6/22)の練習日程について
七帝戦まで後少しですね直前にブログなんて書いてられないので投下しときます最近の北大柔道部ですが、特にこれといった変化はありません部室で寝る者競馬に勤しむ者箸折れたままご飯食べる者愉快ですね1週間前は北大祭がありました柔道部としての出店はありませんでしたがクロッフル売る人指の模型売る人人それぞれ楽しんだようです新入生の道着も届きましたもう“新入生”ではなく、“部員”ですねおめでとう七帝、頑張っていきましょう最近の北大柔道部
来週の練習日程についてご連絡します6/9(月)18:00〜20:306/10(火)18:00〜20:306/11(水)16:30〜18:306/12(木)18:00〜20:306/13(金)18:00〜20:306/14(土)15:00〜17:306/15(日)オフ以上となりますご確認のほどよろしくお願いします来週(6/9〜6/15)の練習日程について
東壮一さんより、ジンギスカン10kgとプロテインをいただきました!たくさん食べて強くなります!ごっつぁんです!!!ジンギスカン、プロテインごっつぁんです!
自己紹介します!北大医学部保健学科検査技術専攻1年の山形県鶴岡市羽黒高等学校出身その名もその名もー佐藤仁教(サトウヨシナリ)です!押忍!よしなりです。これからよろしくお願いします!自分は親の影響で小学校から柔道をはじめ小、中、高校で柔道をやっていました。見ての通り柔道一筋だったので「大学では柔道はやらないかなー」ぐらいに考えてました。しかし、新歓で先輩方に声をかけてもらい部活動体験にいってそのままノリと勢いで入部してしまいました笑まあ入部したからには、全力で頑張って少しでも爪痕を残したいですね、元々は、立ち技主体のようだったため寝技主体の7帝柔道に困惑するところもありますが、その新鮮さが楽しいです改めてこれからよろしくお願いします!新入生自己紹介
来週の練習日程についてご連絡いたします6/2(月)18:00〜20:306/3(火)18:00〜20:306/4(水)16:30〜18:306/5(木)18:00〜20:306/6(金)18:00〜20:306/7(土)15:00〜17:306/8(日)オフ以上となりますご確認のほどよろしくお願いします来週の(6/2〜6/8)の練習日程について
自己紹介します!東京都東京都市大学付属中学高等学校出身医学部医学科一年その名もその名もーーー池田凰汰(いけだこうた)押忍!いけだこうたと申します。これからよろしくお願いします!小学生までは水泳、中高では柔道をしてました一応経験者ですが、真面目に練習をしていたわけではないので、七帝という新しいルールの下で頑張りますまだ5月末ですが、うちが溜まり場になりはじめてしまいました…同期の某K君は次で10泊目同期の某O君らにはピンポンダッシュをうけました家にいる間も気を抜けません優しい先輩たちと面白い同期に囲まれて幸せです!精一杯精進します!!自己紹介
自己紹介します!埼玉県立大宮高等学校出身、総合理系の西澤晴太です!押忍!!!🔥🔥小中と柔道をしており、二度とやらないと誓ったのですが、いつの間にか入部しておりました。縁とは奇なものです。経験者ではありますが、寝技の知識も経験もない未熟者ですので、初心に返って七帝柔道を学んでいきたいです!!!では柔道の話はこれくらいにして、北海道には春があるんですよ!!!埼玉の春は3日で終わりますが、北海道の春は1月以上あります。先日は春の陽気に浮かれて、四つ葉のクローバーを探していました。🍀四季があるって素敵ですね。春のうちにキャンプとか行きたいな~ちなみに高校は山岳部に所属していました。北大に来た理由も9割くらいはアウトドアです。(残り1割は水曜どうでしょうです)これだけ...自己紹介ブログ西澤晴太
5/31(土)の練習につきまして、14時から→15時からに変更になりますまた、土曜日の練習時間が道場利用時間の都合上、各週で変動する可能性があります変更になった場合、随時更新いたしますので、ご了承のほどよろしくお願いします練習日程の変更のお知らせ
5/26(月)18:00〜20:305/27(火)18:00〜20:305/28(水)16:30〜18:305/29(木)18:00〜20:305/30(金)18:00〜20:305/31(土)14:00〜16:306/1(日)オフ以上となりますご確認のほどよろしくお願いします来週(5/26〜6/1)の練習日程について
自己紹介します!東京都立立川国際中等教育学校出身、総合法入試文系の粟国哲平です!押忍!!!🔥🔥北大に入る前はバドミントン部に入ろうと決意してたのですが体験練習がキツすぎて禿げてしまいましたそんな中FK田さんという先輩に出会い未経験だった柔道に魅せられて入部しました高校の時は科学部でしたしかも高校3年間で1回しか行きませんでした部活動対抗リレーは勝とうと意気込みバドミントン部を抑えて優勝することができました。↑白衣を着て走る僕 情報なくなれ総文という運命にはさからえない日々楽単をhupassでさがしていますこの前A帯率100%の授業を見つけて1人で興奮してましたそれぐらいですかねあと卓球やってました温泉卓球楽しみ今は東北戦で勝てるように頑張っていきたいです!よろしくお願いしま自己紹介
来週の練習等の予定をお知らせいたします。 7/1(月)18:00~20:307/2(火)18:00~20:307/3(火)18:00~20:307/4(水)16:30~18:307/5(木)18:00~20:307/6(金)名古屋に移動&前日練習7/7(土),7/8(日) 七帝戦@愛知県武道館 以上になります。ご確認よろしくお願い致します。 選手一同、北大柔道部史上初の3連覇という目標に向け、部員一同力の限り戦う所存です。YouTube配信や会場にて、北大柔道部を応援していただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。今週の練習等の予定に関して
もうブログは振られず、次は引退ブログかと思ってたら、まさかのもう一度七帝直前にブログを割り振られた4年目の姿がそこにはあった。というか、僕だった。「もう引退まではクレスパには行かん!」と4月の新歓の時期に一度言ったのに、何だかんだあってクレスパにまた行く事になり、順当に次の日お腹を下した男の姿がそこにはあった。これに関しては、僕じゃないと信じたい。 ------------------------------------------------<キリトリ>------------------------------------------------------------------- 横「ここから七帝戦に向けて必要なのは、”やるしかない,勝つしかない,柔道しかない”っていう覚悟とか勇気とかの部分だと...これが僕の恩返し
こんばんは。金です。今日は、たまゆらに行きました。たまゆらは銭湯です。ここでは、今日の男が発見されました。多浪くん(18)です。彼はついに、朝ごはんを食べないことによって入部当初から数ヶ月で10kg体重が減ってしまいました。さらに、6月本レは4位をとりました。七帝戦に向けて、努力が伺えますね。僕も、がんばります。桃のように
前回から結構空いてしまいましたね気分が乗らない日が続いたので本編に入れませんでした最近は学校に行けたり行けなかったりでめちゃくちゃですまぁ行っても大抵は寝てるんですけど後ろの方で佐藤「お前ガチで留年するぞ」………。なんも言えないこんにちは、2年目の佐々木です本当は体験レポートのような形で書きたかったのですが、↑みたいな状況だったので今更ですが書いていきますブログの割り込みすみません①融雪プールダイバー本編遡ること1ヶ月あまりキタホウネンエビを見に、石狩まで行きましたバスで片道1時間弱、700円ほど必要経費です去年は自転車で行ったんだけどねそれはさておき降りると誰もいませんそういや平日だったなバスも途中から1人だったしなんやかんやあって、同行させていただける先生と合流世間話をしながら調査地へカシワ林の笹薮...融雪プールダイバー本編+α
お久しぶりです。1年目の今井ですブログの担当が回ってきたので僕の近況を報告したいと思います。 ①七帝飛行記 先日、練習後にソファーに座って、某2年目の先輩Fさんと話しをしていたときのこと、Fさんはスマホを見ながら、「七帝戦の帰りの飛行機を親に取ってもらったぜ」と発言。これを聞いた僕は後輩ながらも、「この人は自分で飛行機を取ることもできないのか、、、」と思ったのも束の間、僕も自分で飛行機を取れませんでした。 どうしましょう。 でも安心!幸いなことに僕の両親は北大柔道部のブログを読んでいます!!!!これを読んでいる、僕の父さん、母さん!風呂洗いちゃんとするから俺の帰りの飛行機取って!!!!! ②電車にて 最近、電車で座ると僕の隣にはなかなか人が座ってくれません。座ってくれたとしても疲れた顔をしたおじさんや、僕...悩める男
こんばんは。赤ん坊あやし選手権、部内最下位の桑村です。やはり私は真人間にはなれないようです。邪気を放ってしまったのかもしれません。さて。麺、余り過ぎじゃね?楡稜祭で売り切れなかったやきそば用の蒸し麺です。部員一同で消費中です。朝昼晩やきそば生活です。やきそばをおかずにやきそばを掻き込まねばなりません。このままでは体中からソースの匂いを発し、北大の原始林の中で干からびてしまうこと必至であります。そこで、私は風味を変えることにしました。1.カレーやきそばカレー粉を入れカレー風味に。ソースも使うので問題解決とはならない2.味噌やきそば味噌、出汁で味付け。これで解決か?しかし、いくら肉と野菜が入っているとはいえ、大会を控えた部員の食生活として誉められたものではありません。つまり、より健全な方法で麺を食う必要があり...スパゲッティ
今週の練習時間をお知らせいたします。 6/17(月)18:00~20:306/18(火)18:00~20:306/19(水)16:30~18:306/20(木)18:00~20:306/21(金)18:00~20:306/22(土) 14:00~16:30以上になります。ご確認よろしくお願い致します。6/17〜練習時間について
今週の練習時間をお知らせいたします。 6/10(月)18:00~20:306/11(火)18:00~20:306/12(水)16:30~18:306/13(木)18:00~20:306/14(金)18:00~20:306/15(土) 14:00~16:30 なお、6/15(土)には部内試合を行います。以上になります。ご確認よろしくお願い致します。6/10〜練習時間について
こんにちは横森です 昨日から明日まで、北大では大学祭をやっています 柔道部は伝統に則り、焼きそばを販売しています 伝統に則り、草と花も、ちゃんと挿しています 昨日、事件が起こりました。 その事件はシンによって部員に報告されたのでした。 そして悲劇は起こりました。 柔道部はおやきを売ることになってしまいました。 涙を流す某部員Bの姿もありました。 しかし、全部員による懸命な捜索により、「そ」は発見されました。 が、「ば」は結局ありませんでした。 というわけで、柔道部は本日10:30より、焼いたソを350円で販売しています。ソに目玉焼きが乗ると400円になります。 「ば」が無事に充填されれば焼きそばを販売しますが、よしんば「が」が充填されようものなら、某部員Sが焼かれることになってしまいま...焼きそ
どうも、門馬です。「トニカクカワイイ」という漫画のエピソードのタイトルの中に「セクシー保存の法則」ってあったけど、これって一体どういう事なんだろう?と思いその話を読んでみたものの、良く分かりませんでした。なので、真面目に考えてみて、定義をつくってみました。セクシー保存の法則:本来その人自身が持っているセクシーの度合いというのは、たとえ見た目を偽る等を行い姿・形を変えたとしても、決して変わるものではなく、結局その人自身の生まれ持ったセクシーさが全てを決する。つまり、生まれた時からセクシーの度合いは既に決しており、追いつき追い越すというのがあり得ないという事・・なのか?だとしたらこの世の中は残酷だ・・ 失礼、超どうでもいい事をくっちゃべってしまいました。僕はブログを書く際にタイトルがいつも決まらないので、こう...セクシー保存の法則ってなんだよ
夜勤中、気が付けば誕生日を迎えていた 自転車を押してゆっくりと家路を進む午前3時半 気温は未だほんのりと肌寒く、心地よい 鳥の鳴き声と薄らと明るくなりつつある空 朝はもうすぐそこまだ迫ってきている 今日はなんだか良い日になりそうだ 手にはプレゼントでもらったアイスとお菓子 胸には勤労への達成感 腕には生暖かい感触 こんな日はどんな嫌なことでも許せる気がする あれ?生暖かい感触? 頭からズボンまでフンまみれだった 今日は誕生日 立ち漕ぎで家路を急ぐ午前3時半 半袖で出歩くには寒い カラスの嘲笑と薄暗い空 朝は未だ遠い 今日は家で寝ていよう 全身から漂う悪臭と湧き出る不快感 それでも空は綺麗だ絶対に許さない
来週の練習時間をお知らせいたします。 6/3(月)18:00~20:306/4(火)18:00~20:306/5(水)16:30~18:306/6(木)18:00~20:306/7(金)18:00~20:306/8(土) 14:00~16:30 以上になります。ご確認よろしくお願い致します。来週の練習時間について
北海道札幌北高校出身 総合理系1年目1年 その名もその名も 小野良仁(おのよしひと) 押忍! 生まれも育ちも札幌の19歳です。(受験勉強が好きすぎて2度共通テストを受けさせてもらいました。)小中では水泳、高校ではバドミントンをしていました。つまり柔道初心者です。そんな僕がなぜ入ったのか?それは授業終わりに勧誘されたからです。先輩や同期が優しくしてくれたり、ジンパに招待してくれたり、ご飯に連れて行っていただいたのがきっかけで入部しました。(ジンパの写真のどこかに写っているので探してみてください)たくさん練習して一日でも早く追いつけるように頑張ります!僕の性格は人見知りですが、いっぱい話しかけてもらえると嬉しいです。趣味は野球観戦でまだエスコンフィールドに行ったことがないので、今年中に行くことが目標です。ぜひ...自己紹介ブログ小野
こんにちは、部で2番目にトリコが好きで、部で1番お肉に詳しい4年目滞納者こじまです。 わたくしこじまは、焼肉屋「金獅子のホルモン」でバイトをしております故、お肉の部位や種類についてすこーしだけ詳しくなりました。 そして僕は漫画「トリコ」が好きですので、当然食に対して詳しいわけですね。トリコの最終回は料理人小松が美食屋のトリコを調理して終わるという説もあるとか。(ない) 僕も小松に追いつくため、超特殊調理食材の「曽我」を上手に調理し、美味しく食べようと思います。 さて、僕の好みの話ですが、皆様「サガリ」という部位をご存知でしょうか。「ハラミ」と言ったら聞いたことがある人も多いかと。サガリ、ハラミはどちらも牛の横隔膜のお肉のことを言うのですが、厳密には肋骨側に付いてるのがハラミ、そうじゃないのがサガリです...曽我くんを美味しく食べるにはどうするのが良いのか考えてみた
どうも、荒田です。先日、寮の企画で小樽に行きました。街を歩いていると向かいの道路をヘルメットを被った二人組が自転車を漕いでいました。そのうちの1人が大野にあまりに似ていたので「大野ー!」と叫びました。彼は振り返って迷惑そうに3度見しながら去っていきました。やらかした。そもそも小樽で部員に会うなんてあり得ない。あとあんなリュック部室で見たことない。といろいろ考え、どうか彼が小樽出身であることを祈りながら見てみると、東京出身でした。まあ2度と会うことはないだろうしいっか、と自分を慰めていると今日の練習で大野「荒田さん昨日小樽いました?」救われました。余市まで自転車で行っていたそうです。アクティブですね。帰りの電車虫がびっしりです。小樽はかなりいい街でした。運河は綺麗だし適度に賑やかでありつつも人は少なくて札幌...カンカンカンカンダンス
来週の練習時間をお知らせいたします。 5/27(月)18:00~20:305/28(火)18:00~20:305/29(水)16:30~18:305/30(木)18:00~20:305/31(金)18:00~20:306/1(土) 14:00~16:30 以上になります。ご確認よろしくお願い致します。来週の練習時間について
北海道釧路江南高校出身文学部一年目一年その名もその名も…坂下波瑠(さかしたはる)押忍! 柔道は小学3年の時から高三まで続けてきました。小学では自由気ままに練習し、中学ではなんとか全道大会に進めるまで練習してきました。ですが高校の時にコロナの時期とぶつかってしまい2年近くまともに練習ができない状態でいました。そんな時に当時の寝技が好きな高校の先生から七帝柔道の存在を教えていただき、「七帝柔道記」を読んだことで北大柔道部に入ろうと思いました。ですが小中高とろくに勉強してこなかったもので結局一浪の末に合格をいただくことができました。この浪人生活のおかげで体重が25kgも増えてしまい、見事に重量級の仲間入りを果たしてしまいました。なのでせっかく増えた体重を利用して強くなれるように頑張っていきたいです。あと、名前か...自己紹介ブログ坂下
こんにちは4年目曽我です 紀伊國屋に七帝柔道記Ⅱが並んでました皆さんはもう読みましたか? 以上、報告でした七帝柔道記Ⅱ
7/6,7/7に愛知県武道館にて行われます七帝戦に関するお知らせをさせていただきます。 まず、今年の名古屋大会のHPが開設されたとの連絡がありましたので、URLの案内をさせていただきます。https://nanadaijudo73.wixsite.com/websiteこちらになりますので、ご確認よろしくお願いします。 また、今年の七帝戦もYouTubeでの配信がされるとの事であり、それに際してクラウドファンディングを今年も行うとの事でした。https://nanadaijudohaisin.wixsite.com/my-siteこちらのサイトにて、5月末より募集の開始が始まるとの事です。ご協力いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。七帝戦に関してお知らせ
おばんです。門馬です。今日ニースラさせていただきます。今日、北海道学生柔道優勝大会が行われました。結果に関しては前のブログにてあがっていますので是非見ていただけたらと思います。個人的な結果としては、4戦1勝1敗2分でした。内容に関しては、勿論反省点や修正点はあるものの、概ね満足しています。チーム全体として見ても、皆練習してきた事を、国際ルールという、七帝とは違うルールの中でも出せたのではないかと思います。1年生も、とても将来性を感じる試合をしてくれました。今日は結果以上に得られたものも多く、雰囲気も悪くなかったと思います。ここから追い込みかけて詰めていく期間になります。ここで得たものを役立て、七帝に向けてチーム一丸となって作り上げていこう!同期の皆、後輩の皆、よろしくね。 そして、先程ふと、「もし8月の体...良く考えたら、今日が立ち技の試合最後なのかもしれない・・