chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北大柔道部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/05

arrow_drop_down
  • A MEMORY OF SUMMER’98

    こんにちは北川です。テストが終わるまであと少し。皆さん頑張りましょう! 前のブログを書いた後、田中に「自己紹介と言っているくせに何もお前のことがわからない。薄っぺらい。」と言われました。今回はそう言われないよう、頑張りました。豪華6本立てです。 --------------------------------------------✂キリトリ✂-------------------------------------------さあ、僕は実家のある富山に帰っていたわけですが、日本海側は結構雪が降りました。↑関係ないけど、この形のポストあんまり見なくなった気がする。  札幌に帰る際、もともと飛行機で富山→羽田→新千歳と移一本動するつもりでしたが、雪が凄すぎて富山空港にたどり着けず、しゃーなしで北陸新幹線で東京まで...AMEMORYOFSUMMER’98

  • 乾燥しますね

    前の日下部さん、次の北川に挟まれてとてもブログが書きづらいです。どうも、1年目の若月です。とりあえず城之内が死んだことにでもしておきましょうか…前回私が書いたブログで、大嘘をこきました。なんと新潟の、私が住んでいる地域で120cmの積雪がありました。ここまで雪が降るのは生まれて初めてでした。そのため、決して嘘をついたわけではないのですが、前回のブログを書いた直後に雪が降ったのでなんだか新潟に裏切られた気持ちになりましたpien。帰省中は父と一緒に雪かきをして全身筋肉痛になりました。ある意味いいトレーニングになったのでオススメです。さて、1年生の皆さん外国語統一試験お疲れ様でした。私は「追い込まれないと頑張れない系女子」に分類されるので、課題を溜めてしまいます。そのためこの2週間かなり追い込まれていました。今も頭...乾燥しますね

  • 菅と安部と嫁と姑

    日下部です。日下部です。く・さ・か・べで~す。なんか最近受験やらテストの話多くないですか?いつからここは受験労いブログになったんですかね。僕そんなのに入会した覚えないです。退会だ退会!我退会求ム!!それとも受験って奴を経験するとメンタル持っていかれるんですか?そんでもって毎年受験やテストシーズンになると古傷が傷むから両腕に包帯巻いて封印とかしてるんですか?たまに包帯取ってマキロンとかしてるんですか?ま今日は俺の担当だし見てるかもわからない未来の部員なんて置いといて春休みのこと考えようぜ~。今年は部活もできないしひとり時間を全力で楽しんだ奴が優勝なんすよ。とは言いつつこの"ひとり時間"を楽しむのって結構難しいですよね。皆さんは何してますか。ゲーム、読書、動画、、、色々あると思うんですけど僕の場合何やっても結局飽き...菅と安部と嫁と姑

  • feel special

    おはようございます2年目の後藤です。今めちゃくちゃNiziUとtwiceにはまってます。かわいいかわいすぎる🫀最近はコロナの影響とかテスト期間であんまり出かけたりもせず、地味〜な日々を過してます。畜産科学科は良いのか悪いのかわかりませんが毎日対面授業なので、それとバイトのおかげでなんとか生活リズムを保ててます。オンライン授業だったら間違いなくYouTubeとNetflixに張り付く廃人になってました(そうじゃなくても張り付いてるけど)はやくコロナウイルス収まってほしいですね!こんな大変な状況の中、今年度入部してくれた1年目の皆さん、ほんとうにありがたいです。早くみんなで気兼ねせず練習したい!ブログに書くようなことをほんとに何もしてない、、、最近気づいたこと神経が図太くなった気がします。元からメンタルはそんなに弱...feelspecial

  • 大学のいいところ

    こんばんは。小峰です。センター試験が終わったみたいですね。なんか大分試験の傾向が変わったみたいです。受験生の妹が文句を言いながらそう言ってました。試験でとりあえずうまくできた受験生のみなさんはおめでとうございます。その調子で頑張ってください。試験でうまくいかなかった人たちは、、ドンマイ。とりあえず本試験でうまくいくように頑張ってください。晴れて大学に入学したら、何個かいいことがあります。まず、自分の裁量で動ける時間が増えます。つまり、自分で何をするか決められる時間が増えます。だらだらするのも良し、金を稼ぐのも良し、課外活動に精を出すのも良し、勉強するのも良し。おそらく、自分が一番気持ちのいいことをするのが正解です。僕の周りには、ゲームばっかりやってる奴、ずーっと寝てる奴、勉強しまくってる奴、部活に精を出してる奴...大学のいいところ

  • 多忙なあなたに贈り物

    さぁ~時刻は深夜1時30分!始まりました!大人気コーナー!真夜中のぉ~~ミッドナイト! いやー最近うだるように暑いですね こんな時間だとテスト勉強の合間に読んでる金髪でメガネで小太りの悪人顔の人もいるんじゃないのかな♪ さて、今日は共通テストですね。頑張ってください。僕も緊張してきそうです。 さあ、寝れない君、緊張している君、お腹が空いて起きてきた君、早起きしすぎた君、忙しさに疲れた君、その他諸々の読者の皆さん、このブログを読んでリラックスしましょう💛  それでは、届いたお便りを紹介していきます! まずは 『そういえば年越しジャンプしましたか?「今年が始まった瞬間俺地上におらんかったで!」っていう理論は小学生の時とてつもなくロマンを感じました。 まあロマンを感じるかどうかは置いといて、年越しは何かやりたいという...多忙なあなたに贈り物

  • Max筋力の3割くらいが1番動きやすい

    おはようございます。赤から鍋です。嘘です。笠井です。さっきのコンロの写真で笠井と判別できた人は笠井検定1級です。 新しい部ログの入りを考えてみたのですが、どう見ても意味不明ですね。また新しいの考えてきます、、、 さて、そんな茶番はさておき、冬真っ盛りですね!雪は例年ほど積もってないですが、ずーっと氷点下で、家から出るのが億劫な今日この頃です。家から出ずにオンラインだけで済ませれる文系学部が非常に羨ましいです。 こんな自粛時代なのに、なんでうちの学科は週3回も登校せにゃならんのか!!!、、、ってそんなことを愚痴ってると週6、7で実験やってる人々、または社会人の方々に怒られそうなのでこの辺にしときます。 そうだ、あけましておめでとうございます。先日、北大体育館内の郵便受けに柔道部宛ての年賀はがきが届いたとのことで、...Max筋力の3割くらいが1番動きやすい

  • 時間と経験

    〜札幌農学校のジュリエット次回予告〜坂田の昔からの幼なじみの石田は長年坂田への恋心を抱いていたがそれは許されない部内恋愛であった。恋心を抑えて親友として接する石田。しかし、坂田はその気持ちを他所に恋人を作ってしまった。落胆する石田であったがこれからは親友として坂田を支えようと気持ちを新たに接するつもりであった。しかし、石田が悩みをなかやーまに相談している所を坂田に聞かれてしまい叶うはずもない儚くも愛おしい感情を石田が打ち明けるのであった....                           第124話に続く            --------キリトリ線--------どうもさわだでございます。 最近はオンライン授業ばかりで授業中に寝るという行為はいとも簡単に行うことができます。まぁ、対面の時も少人数ク...時間と経験

  • 占い師なんて知らないし

    いかがお過ごしでしょうか。一年目の藤井です。 脚トレが辛いです。こんなに辛いなら出会わなければよかった。そばで橋本環奈が応援してくれるなら耐えれるかもしれない。浜辺美波がプレートの交換をしてくれるなら頑張れるかもしれない。 橋本環奈と言えば、僕も地元では「千年に一人の秀才」なんて呼ばれていたりしたらよかったな。  そんなことより橋本環奈と言えば実写版銀魂ですが、明日から銀魂THEFINALが公開されますね。見に行きましょう。        年末、僕は帰省しませんでした。万が一何かあったら村八分にされそうなので。そんな年末、昼頃まで寝ていたら同保育園同小同中同高の友人、T山から飯に行こうとLINEが来ました。LINEが来てから1時間もしないくらいで千歳からやってきたT山、なにやらすごく悲しいコトがあって今すぐにで...占い師なんて知らないし

  • 動物の鳴き声で癒されよう!

      ・ブログ本来の目的に寄せる慇懃な補遺  あけましておめでとうございます!   2年目の石田です。前回の更新からひと月ほど間が空いてしまい、北大柔道部ログを楽しみにしていた方々、申し訳ありませんでした! できるだけ間を少なくしながら投稿していきたいものですね。これを読んでいる受験生の皆さん、新課程の共通試験まであと2週間ほどですよね。気持ちを落ち着けて、試験前日も普段と変わらぬ一日をすごして、できるだけ平常心で望んでください! 今年の四月に受験生の皆さんと北大のキャンパスで会えるのを楽しみにしています! OB、OGの皆様も、北大柔道部を応援よろしくお願い致します!……………………………………………………………… ・疲れたあなたに生き物の鳴き声   つい最近まで、YouTubeでは生き物の飼育動画が流行していた...動物の鳴き声で癒されよう!

  • 坂田家ジム化計画

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。2年目坂田です。受験生の皆さん共通テストまで残り15日ですね。受験生のみなさんは今年コロナで大変でしょうが最後まで気を抜かず頑張って下さい。来年北大でお会いできるのを楽しみにしております。さて、道場閉鎖に伴い、筋トレ器具が使えなくなるということでベンチ台を家に運びました。佐久間さんご協力ありがとうございます。家にベンチがあるのは非常に便利ですがいくつか問題がありました。1つ目はスペースの問題です。部屋の中央に50キロの状態で鎮座(取り外しが面倒なため)しているので非常に邪魔です。これは我慢することにより解決しました。2つ目は騒音です。ゆっくり下ろさないとガチャガチャ鳴ってしまい、隣人をいからせてしまいます。壁をガンガン叩いてくるのでめちゃ怖いです...坂田家ジム化計画

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北大柔道部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北大柔道部さん
ブログタイトル
北大柔道部ログ
フォロー
北大柔道部ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用