あついあつい海上釣堀へ、行ってきました!予約した頃は今年は冷夏ですよー的なことを言っていた気がしますが、蓋を開けたらダブル高気圧で30℃over連発の日々ちょ…
志摩沖で五目釣り!五目釣りということで、とりあえず五目狙いますえそかさごあやめかさごあかはたひめはい!五目達成つづいてチカメキントキソウダガツオオキメバルいじ…
ようやっと水温が上がって来た様子なので、行ってきました!とりあえず安牌のC&Rに入りましたが、増水&増水流せるところを流すとビッグヒットタックルは北海道仕様で…
荒れ続きで釣行できておりませんでしたが、久々の釣行でまだーいぽちぽち釣れているみたいですが、ボコボコにはならないようで、ノッコミはまだなんでしょうかね
#10→0.183g#12→0.117g
釣りに行ってお魚が遊んでくれなかった時の記録。釣れなかった記録も「まだ時期が早いんじゃね?」とか、そういう判断材料にできるようにちなみに一箇所目の川の様子はこ…
渓流がシーズンIN、そして今年の北海道遠征が近付いているので、トラウト関係の道具をいじいじする機会が増えております。ルアーの交換部品をメモしたノートがどこかに…
あわびに限らずルアーにいろんな物をペタペタするのが好きです。毎度なんとなーくやっておりましたが、正規の方法みたいなのあるの?と思い、検索をかけてみました。大き…
測定方法とかは21-SSの時と同じ。『BKK SPEAR 21-SS #10〜16 重量計測!』いつもお世話になっているルアーバンクさんのBKKのフックの重量…
気になる新製品、シマノのハードブルを導入し、使ってみました。あくまで素人目線であーだこーだ。自分が使用感を気になって購入したので、プロではない一般人はこういう…
かわいいベルズの部品のメモ公式から使用フックのアナウンスが!あざっす!リングは多分この辺が目視で同じサイズ。
いつもお世話になっているルアーバンクさんのBKKのフックの重量表。消費の激しい渓流ルアーに使えそうなBKK SPEAR 21-SSの小さい番手の情報が調査中の…
FOREST BELL‘s -ベルズ- 着弾!部品交換のメモ
発売を心待ちにしていたFORESTのベルズがやっと購入出来ました購入前の奥様とのやりとり緑金だけは既に売れていてありませんでしたが、他のカラーは確保出来ました…
2024キープキャストにて、ダイワの小林将大さんにお会いして、シルバークリークミノーの「こんなところで使ってみて下さいね〜」を聞いてしまい、帰りに即!購入!我…
前日にトンジギの予定でしたが、風で中止に!急遽、翌日にプレジャーボートに乗せてもらえることに船長さんありがとうございます朝一は青物、反応を探して良さそうならや…
チューンと言えるのかどうかも怪しいですが、こんなんやってるよー程度に紹介します投げて巻くだけでそこそこ釣れてしまうルアー、スピナー。スプーンやミノーとコイツの…
「ブログリーダー」を活用して、りょう&りかさんをフォローしませんか?
あついあつい海上釣堀へ、行ってきました!予約した頃は今年は冷夏ですよー的なことを言っていた気がしますが、蓋を開けたらダブル高気圧で30℃over連発の日々ちょ…
灼熱地獄!あつい!とりあえず一本!獲れて良かったルアーはいつもの!!!
キジハタ狙いでしたが、本命はりか氏が獲った一本のみ水潮なのか潮のタイミングなのか、なかなか難しいやさしいカサゴ氏!と、まごーち!!!潮止まりの時間帯はアタリが…
タイトルの通り_:(´ཀ`」 ∠):
北海道遠征後一発目!愛知発のイカメタル便の調査とのことで、行ってきました!!フェリーに追いかけられている錯覚。現着後、ライトONしてしばらくの後、麦イカがポツ…
道具の扱いが悪いのか、何度も割ってしまうトップガイド交換のメモ。記事を書いたことも忘れてしまいそうなので検索用に↓アイビーライン ハードストリームスIV LI…
飛行機予約日程発表時点では結構埋まってしまっている。然別湖の日が毎年微妙に違うので、発表を待ってから予約するのであれば仕方なさそう。レンタカーの選択肢が19:…
2025年の北海道の旅も最終日ですここぞとばかりに北海道っぽいものを朝食に!カツゲン!でかい蛾とカツゲン!!!明るい時間帯に移動する機会がなかなか無いので、プ…
いよいよ終わりの刻が迫ります、阿寒湖ラストの朝!昨年はノリで延長してしまいましたが、阿寒湖〜新千歳空港をぶっ通し、かつ遅れは許されない状況での運転は非常にしん…
北海道の旅もいよいよ後半、この日も早朝から湖畔に立ち、ナイスな一本を求めて投げ倒しますが!なかなか厳しい阿寒湖そんな中、仲間が!!!へらぶな!!!すげぇ!けど…
北海道遠征後半、ここからは阿寒周辺の釣りです!前日23:00過ぎに宿を出て、鹿だらけの道をえっちらおっちら。120kmの集中を強いられる運転でヘロヘロになりな…
2日目の然別湖!昨日に引き続き天候に恵まれ、湖面は鏡。ベタ凪ピーカンは釣果的にはバッドコンディションの場合が多いですが、ここは風光明媚な然別湖。景色も楽しみの…
プロローグ的な阿寒湖の釣行を終え、やってきました然別湖!毎年そうですが待ち焦がれたこの瞬間、人生の彩りとは何かを痛感する場面です今年も曳航サービス利用。過去の…
初っ端から死にそうになりながら走り!やってきました、阿寒湖!そそくさと駐車場で準備をしますが、りか氏(り・ω・か`)「上着忘れた」ロッドに続き重要アイテムを置…
まだまだ余韻に浸っております、今年の北海道遠征。ぼちぼちブログにUPしていかないと忘れてしまうので、書き書き。今年は飛行機の時間の都合で移動日を設定。遅めの時…
たこ!ふざい!まだダメですね!シーバスは3本、VJとレンジバイブで!
今年は飛行機の時間の都合で午前中勤務後に飛ぶことに。12:30職場発13:40光駐車場着14:00光駐車場発 (代金支払い、現金orPayPay)14:15セ…
2/14 日程発表2/14 飛行機予約→この時点でANAの特典航空券の行きの便は始発、最終便の予約は〆切済み、変な時間しか空いていない。帰りの日は全便〆切済み…
久々にYGKのお高いヤツ。キャスト時の1トラブルで明暗別れる釣りに使うので、そこに投資です
21エクスセンスC3000MHG→シーガー R18完全シーバス0.8号200m(裏返し)シーガー(Seaguar) ライン PEライン シーガーR18 完全シ…
久々にデイナマ!TOPで出切らないので、ミノーに替えたら一撃
前日の14時間釣行の疲れを引きずり、この日は4:30〜14:30!微妙にロング便朝一はそこに狙いをするも不発、サビキでアジ!潮の変わり目で真鯛ポイントへ移動し…
3:30〜11:30かーらーのー17:30〜23:30今日の釣りは!14時間!しぬー名港でも明るいうちはタコ!ぽつぽつ釣れますそして先日買ったタトゥーラを入魂…
久々に滅茶苦茶な日程で釣行してきました!まずは朝の部、3:30〜11:30日が昇るまではアジ狙い!が!前日の大雨のせいか、不発お情けでセイゴちゃんが遊んでくれ…
2024伊勢湾シーバスチャレンジ、第二戦に参加してきました予報では荒天でしたが、当日は降雨もちょびちょび。曇天がかえって涼しく、釣り日和にちょいちょいバラしつ…
シイラ狙いでしたが、難しい展開なんとかダルマ!!!サッパリ系で美味しい
シーバスは!!!不在!!!!しかし!!!キジハタ連発!!大きめ狙いのスイミングで!VJ強し
毎度、行って終わって満足。翌年、あれどうしたっけ??となるので、忘備録。・黄色いキャリーケースは機内持ち込みOK。・ロッドはベルトでまとめる等した方が都合が良…
説明書が微妙に不親切だったので忘備録。シーウルフのライフジャケット。桜マークTYPEAの製品としては最安値なので、使用している方も多いのではないでしょうか。シ…
然別湖の限られたエリアで許されている岸釣り。我々夫婦は綺麗なミヤベイワナを写真に収めたくて、岸釣り率が高めですご縁があって豪華な師匠たちにご指導ご鞭撻をいただ…
過去の記事でぼちぼちアクセスがある然別湖のヒットルアーのまとめ。『然別湖ヒットルアーとタックルまとめ(2016・2017)』然別湖の特別解禁が近付いてきたので…
いよいよ楽しかった北海道の旅が終わってしまいます楽しい時間は本当に短い!ここで悔いの残らない釣りを!とはならず、昨日までにノルマ的なものは達成釣りたい、釣って…
いよいよ阿寒湖ラストの朝!の!つもりの釣行!ここまで阿寒湖ノーフィッシュのりか氏。背水の陣が本当に辛いのは、りょうが去年経験済みなのでよくわかります少し緊張し…
今日から本格的に阿寒!ここに来るといよいよ後半戦、残り少ない北海道の旅を全力で満喫しよう!という気持ちが強くなります初日の朝はちょっと寝坊、3:30起床でフィ…
釣り時間の確保の為に鹿追町を前日23:30頃に出発、夜明け前に阿寒湖到着して湖の釣りが恒例でしたが、あいにく今年の阿寒湖の朝は雨予報2、3mmの極寒は辛いよね…
昨日に引き続き然別湖!この日は早めに帰るメンバーが阿寒や他の釣り場に移動していて、6人でのトライに。予報では風が強く、近隣のアメダスの実測値もほぼ一致。強めの…
北海道3日目!待ちに待った然別湖の釣りです例年なら湖の前に川でちょこちょこ遊ぶのですが、前日の様子から期待ができないので。。。しっかり睡眠をとって臨みます今年…
前日28時まで移動かーらーのー、5:00から釣り初日からハードモードです少し休憩する予定でしたが、フィールドを目の前にして我慢して休憩できるほど大人になれてい…
今年もいよいよ!年に一度の旅が始まります!この日は移動日ですが朝からバタバタ。AM1:30頃にりか氏を職場まで送り、一旦帰宅。荷物の最終確認の後、ちょい仮眠し…
いつからあれがあれできたっけ的なメモです。毎度悩むんです光駐車場 とりあえずLINEの予約の案内通りでOK、時間の変更は40分単位。早めに着けそうだったので駐…