フードライターやってます!涙が出るほど美味しい、鎌倉・江ノ電沿線のグルメ放浪記「NOライス Noライフ」
腰越の絶景オーシャンビュー、キングストンで韓国ヤンニョムチキン弁当をテイクアウト!甘辛ダレの絡むチキンで、白飯とビールがススみまくった件
以前紹介した、鎌倉腰越駅周辺の飲食店テイクアウト情報。
腰越の淡麗系ラーメン、トランポリンにて限定大人味噌そばを堪能!トロトロで旨味たっぷりの絶品チャーシューに魚介の旨味が出る味噌スープ、平打ち麺をズルズルススっていく!
昨年2019年の秋ころに開催された、腰越ぶら呑み。
長谷駅、定食屋しゃもじで特製のり弁当をテイクアウト!海の香りが広がる海苔にボリューム満点の出汁巻き玉子、鶏も魚も入った美味しいとこどりの贅沢なお弁当を堪能!
鎌倉での仕事を終え、長谷駅方面へ歩く。市長が観光自粛を訴えその声が響いたのか、外出している人の気配はほとんどない。
鎌倉やきとり秀吉と江ノ島の新店、レストランタナカ立ち食いカレーのはしご酒!ほろ酔い気分を満喫した、とある日の話
まだ緊急事態宣言が出る少し前のこと。鎌倉で仕事を終えた私は友人と合流し、軽く一杯やることに。 当時はまだお店も通常営業。
カフェ鎌倉美学のおかずセットとオリーブパテをテイクアウト!絶品スパニッシュおつまみとワインで、初のZOOM飲み会とやらをやってみた
非常事態宣言に伴う外出自粛。そして三密状態を避けるべく、外食しての飲み会が出来ない世の中となってしまった現在において、とうとう新時代の波が私よしつねにも押し寄せる。
鎌倉腰越なんでも食堂、ピギーズキッチンにてボリューム満点あじフライ弁当をテイクアウト!サクサク肉厚フライと釜揚げしらすご飯で腹いっぱい
腰越駅のすぐ近く、水色の海感あふれる配色が目印の飲食店、PIGGY'S KITCHEN(ピギーズキッチン)。以前、腰越近隣の飲食店のテイクアウト情報を調べている際に、注目していたお店である。
鵠沼海岸の月波にて黒毛和牛の炭火焼肉ランチ&自家製スープの冷麺を爆食!旨味たっぷり柔らか牛とサッパリ冷麺で、日頃の疲れを吹き飛ばす
この日は鵠沼海岸駅近くで仕事があり、いつも通り自転車を走らせ現場へと向かう。想定したよりも早く、午前中には仕事が完了し、次の仕事まで2時間ばかりの空き時間が。
御成通りのパンダバルで昼呑みを!種類豊富な絶品ピンチョスとスペイン料理をつまみに、ワインをガブ飲みしてきた
先日ブログ内で記事にした、>>>【随時更新】鎌倉駅西口・御成通り近郊でテイクアウト可能なお弁当、デリカテッセンを販売する飲食店27店!パート① こちらに掲載ずみの御成通りに立地するスパニ...
【随時更新】鎌倉駅西口・御成通り近郊でテイクアウト可能なお弁当、デリカテッセンを販売する飲食店27店!パート②
こんにちは、よしつねです。 こちらの記事は、パート②になりますので、合わせてパート①の前編もご確認くださいませ。
ポカポカゆっきーキッチンで限定5食のレモンチキンココナッツカレーをテイクアウト!甘くて辛い具沢山エスニックカレーを食べられるのも後わずか!
以前ご紹介した、こちらゆっきーキッチン。
江ノ島駅1分の江乃華JAPAN RAMENでつけそばをテイクアウト!全粒粉太麺に絡む濃厚つけダレ、トロトロの味玉!進化する自宅メシの可能性を感じた件
以前、江ノ島駅周辺のテイクアウト可能な飲食店を取材していた際、どこもかしこも美味そうなお持ち帰りメニューを販売しているものの、その中でも特に気になるお店が一つ。
藤沢駅、そば酒房蔵(くら)の絶品蕎麦!ツルツル食感と抜群の喉越しを堪能するせいろ蕎麦と、ジューシーなシソ巻きつくね串
ここ最近は家に引きこもってのリモートワークということもあり、テイクアウトを中心にメシ活をしてきたが、この日は用があって夕方まで藤沢で仕事。
腰越、小籠包千でテイクアウト!肉がぎっしり詰まった、旨味たっぷり焼売弁当をお持ち帰りして食べてみた
日に日にテイクアウトの需要が高まる今日この頃。私も鎌倉市内のテイクアウト情報を日々収集しているのだが、その中でついつい気になってしまった腰越のとある中華屋さんへと向かう。
【随時更新】鎌倉駅東口・小町通り・若宮大路近隣のテイクアウト可能なお弁当、デリカテッセンを販売する飲食店26店!パート②
こちらの記事はパート1の続きとなっております。
【随時更新】鎌倉駅東口・小町通り・若宮大路近隣のテイクアウト可能なお弁当、デリカテッセンを販売する飲食店26店!パート①
こんにちは、よしつねです。 これまでに紹介しているテイクアウト可能な飲食店は以下の通りとなります。
鎌倉の不動茶屋で食べる和風ラーメンとチャーシュー丼!上品なスープに梅干しを溶かし、さっぱりラーメンをススっていく
まだ緊急事態宣言が施行される前のこと、とあるラーメン屋を求めて鎌倉の山の中をウォーキング。
鎌倉オクシモロンonariでテイクアウト始まる!人気店が誇るパクチー満点のエスニックそぼろカリーは、やはりテイクアウトでも圧倒的美味さだった
オクシモロンといえば、鎌倉小町通りに店を構える、超人気店!雑誌や観光誌にも頻繁に掲載され、パクチー好きの若い女性をメインに、老若男女が足を運ぶ鎌倉屈指のカレーの名店である。
総本家もり山のからあげ弁当とダンフェのキーマカレーをテイクアウト!江ノ島を見下ろす絶景ポイントでメシ活してきた
鎌倉、藤沢の飲食店を中心に食べ歩き備忘録を綴ってきたものの、ご存知の通りの現状。
【随時更新】江ノ島駅近隣のテイクアウト可能なお弁当、デリカテッセンを販売する飲食店20店!を、まとめてご紹介!
こんにちは、よしつねです。 先日は鎌倉駅御成通り近隣のテイクアウト可能なお店と、腰越駅近隣の飲食店をリサーチしご紹介しました。
腰越珈琲で味わう絶品ドライカレー!エスニックな味わいに卵のまろやかさが融合した一品を食べつつ、仕事が進んだ一日?
まだ非常事態宣言が施行されるちょっと前。 古民家をそのままリノベーションしたかの如く、腰越の超絶秘密基地的な場所にたたずむ腰越珈琲。
腰越の絶品蕎麦、結(ゆい)で天丼をテイクアウト!プリプリの大海老と生しらすの沖漬けで大満足の自宅メシ!
以前紹介した、腰越でテイクアウトが可能な飲食店。
江ノ島NO1ピッツァ,SE1(エスイーワン)へ!テイクアウト可能な極上ピザと看板のジェラートを満喫した話
食べログ、スイーツ(イースト)100名店にも選出される、The Market SE1。
【随時更新】腰越・西鎌倉近隣のテイクアウト可能なお弁当、デリカテッセンを販売する飲食店をまとめてご紹介!
私も利用する機会の多い江ノ電腰越駅。その駅周辺や電車通り、そこから西鎌倉駅方面にかけて、可能な限り自分の足で情報を集めてきました。
【随時更新】鎌倉駅西口・御成通り近郊でテイクアウト可能なお弁当、デリカテッセンを販売する飲食店をまとめてご紹介
いつも読んでくださっている方も、初めての方も、こんにちは。本ブログ「鎌倉湘南グルメ幕府」で食べ歩き備忘録をつづっています、よしつねと申します。
鎌倉カフェロマーノで超絶美味い映えショートケーキを堪能!熟練マスターの注ぐ味わい深いドリップがマジで格別だった
友人の知り合いが鎌倉で経営しているカフェ。そこのケーキがとにかく美味いとの情報を前々から聞いており、どれほどの忖度具合が確認すべく、行く機会を伺っていた。
江ノ島駅,東家で寿司・海鮮のお得ランチと日本酒を堪能!握り寿司と迷うも限定5食の江の前白身魚のづけ丼をチョイス!
今日はポカポカで風強め。
鎌倉の新店・カフェダイニングジータ!品数豊富な特製gitaプレート&シラスゆかりご飯で大満足の健康ランチを味わってきた件
2020年3月にOPENしたカフェダイニングジータ。そのお店が前々から気になっていたのだが、如何せん不要不急の外出を控えなければいけない今日この頃。
江ノ島駅裏のTANAKA(タナカ)でワイン!新店のレストラン&バー、ステーキを食べながら遅めのランチを!
江ノ島すばな通りでの用事を終え、江ノ電の江ノ島駅の踏切をこえて腰越方面へ。すると左手に見えてくるのが、2019年12月に開店した、新店のレストランアンドバーのTANAKAである。
江ノ島・ポカポカゆっきーキッチンで食べる激辛カオソーイ!痺れる辛さ、滴る汗!本場エスニック料理がてんこ盛りのBARランチ
夜はBAR、Prime。
鎌倉駅近の畔屋ですする半田麺!ツルツルのつけ麺に釜揚げしらすご飯がついたランチセットを堪能!
急に暑くなったり、寒くなったり、、気まぐれな気候に左右されず、家で漫画でも読みながらゴロゴロしていたい、3月某日。
「ブログリーダー」を活用して、よしつねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ご無沙汰しております、よしつねです。
読者の皆々様。どうも、よしつねです。大変ご無沙汰ですwあれ、食べすぎて死んだの・・・?という、優しい問い合わせが来ること数件。
昨日、友人から「○○の寿司が美味かった」なる報告を受け、急遽寿司の胃袋になった私は、すぐさま寿司屋へ直行。
今日は仕事仲間と腰越で、MTG兼ランチをすることに。
今宵は友人に誘われて、かな〜り久々の焼肉宴会をすることに。焼肉屋で白飯や冷麺が食べられないという拷問の日々(先日まで炭水化物を控えていたもので…)がようやく明けたので、なんともまぁ、楽しみなパーティーである。
激太りしてから体をうごかす習慣ができ、最近の趣味がベースボールの私よしつね。バッティングセンターで110キロの菅野の球を打ち(マメできた)、その後は湘南海岸公園で友人とキャッチボール、一汗流す。
食っちゃ寝、食っちゃ寝の自堕落な生活で体重はみるみる増加。
鎌倉の飲食店は放浪しているものの、なかなか記事にアップすることが出来ず忙しい日々。
鼻血が出るほど忙しい師走真っ只中の私、よしつねですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? というわけで、久々の投稿・・・ 今回は久々に友人と鎌倉ランチということで、向かった先はピッツァで有名なあのお店。 鎌倉駅西口に店を構えるイタリアン、『ラッテリア ベベ カマクラ』だ。 食べログ百名店にも選出される同店は、いつ行っても大混雑。 リーズナブルな価格でピッツァやワインをいただけるということもあり、カ
鎌倉で用事を済まし、気づけば12時、お昼ご飯。 何気無く小町通りの鳥居をくぐると、いつも以上に人が多いような… というのも、ただいま修学旅行(遠足?)シーズン真っ只中。 引率のガイドさんを先頭に、小学生・中学生くらいの少年少女が小町通りを闊歩… 休日の人混みとはまたジャンルが異なるが、たいそう賑やかで観光地らしい鎌倉。 しかし店選びに集中できず、喧騒から逃れるように裏小町へ回避…笑 1人でサクッ
今日は友人と、仕事の打ち合わせ兼ランチ。 今回は狙い撃ちと言うことで、やってきたのがこちら。 鎌倉は腰越、江ノ電が道路を走る電車通りに面した、「旬魚菜 しら川」。 地魚や鮮魚を中心とした日本食がいただける、腰越屈指の和食屋として有名な同店だが、どうもタイミングが合わず、やっとこさ今回初訪問。 釜揚げしらす丼に生しらす丼、目の前には江ノ電が走るという好立地もあり、観光客にも大人気。 ということで今
午前中、鎌倉で仕事を終え、大船へ移動。 先日商店街をぶらぶら歩いていると、昼から呑めそうなお店や洋食屋など面白そうな飲食店が多かったので、 目的地を決めることなく、みて回ることに。 品揃え豊富かつ激安の、魚屋さんにお肉屋さん。そして八百屋さん。 昼から超賑わう大船商店街、「三密」なんてどこへやら。 でもまぁ、これぞ活気あふれる商店街。 なんて気分でウキウキしつつ、ランチはどこにしようかな…と、一
今日は友人とランチ会。 行きつけのお店があるとのことで向かった先は、腰越駅すぐに立地する広島お好み焼きのお店、おっこんゆきちゃん(NAGI)。 私よしつねも以前に利用したことがあるのだが、その時は例の緊急事態宣言時で、残念ながらテイクアウト利用。 お店の魅力を完全に味わう…とまではいかず、再訪の機会を伺っていたお店の一つである。 テイクアウトに向いた商品もあれば、その逆もしかり。 熱々の鉄板でジ
「ラーメン」「藤沢」とかで検索すると、わりとあっさり系というか、淡麗系というか、 あまりガッツリ系(二郎をのぞく)のお店が少ないのが、特徴だったりするわけで… そんな中、個人的に参考にしている食べログレビュアーさん達も、 こぞって評価しているガッツリ系ラーメン店が、 こちら、萩原屋・藤沢店。 横浜からそう遠くないくせに、我が地元である鎌倉・藤沢には、意外や意外に少ない家系ラーメン。 無論、私よし
昨夜は鎌倉パークホテル内に併設されたレストラン、ペルゴーラでフレンチのコースを堪能。 おかわり自由のパンで急激に上がった血糖値、お腹いっぱい大満足&ワインを摂取したこともあって、 部屋に帰るやいなや、早々におだぶつ(あ〜、ぐっすり寝たw)。 そして、起床! シャワーを浴び、支度を整え、 目指すは1階食事会場、「和 みなもと」。 もともとの旧店名は「甲羅」で、カニをいただけることでも有名な同店。
ツイッターをチェックしていると、何やら大船の商店街に新しくビアバーがオープンしたようで、 そこがただのビアバーにあらず、かなり本格的というか、今までにないスタイルでビールを提供してくれるとの情報も。 みなさんご存知の通り(?)、ビールには強いこだわりを持つ、私よしつね。 輸入系ビールからクラフトビール、各地の地ビールも見つけては必ず飲酒するほどに、 無類のビール好き、そしてビールっ腹この上なしの
とある理由から、由比ヶ浜に面する由緒正しき老舗ホテル、鎌倉パークホテルへ泊まることになった、私よしつね。