chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あーちん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/02

arrow_drop_down
  • *7/30 サバと梅の混ぜ寿司&かぼちゃコロッケ*

    ◇サバと梅の混ぜ寿司 ◇かぼちゃコロッケ ◇いんげんのごまマヨ和え ◇キウイ 【使用食材】 10品目 サバ、梅、きゅうり、かぼちゃ、豚ひき肉、卵、ミニトマト、いんげん、白ごま、キウイ 先々週、苫小牧で釣ったサバ。 一夜干し風にして焼いて食べたら脂のノリがいまいちで、そのまま食べるにはウーンという感じ… でも無駄にはしなくないので身をほぐして梅・きゅうりと一緒に混ぜ寿司にしてみました。 これが正解!すごく美味しい! 混ぜ寿司にはお店で買う脂ノリ抜群のサバよりも、釣った淡白なサバの方がいいかもしれません。 大葉があったらよりさっぱりと美味しくなりそう。 これから暑くなり食欲が落ちてきた時でも、酸味…

  • ★自家製ミックスベジタブル作り★

    裏の家のおじいちゃんからおすそ分けでいただいたいんげん。 煮物に入れたりサラダにしたり炒めものにしたり食べ進めていますが、なんせ量が多いので食べきれません。 そこで思いついたのが自家製のミックスベジタブル。 いんげん・にんじん・とうもろこしで作ってみました。 市販のミックスベジタブルって彩りはいいけれど野菜の食感があまり好きじゃなくて、今まで買ったことがありません。 夫がグリーンピース嫌いなのもあってうちの食卓に出ることはなさそうです。 自分で作ったらどうなのかな?と実験の意味も込めて作ってみました。 いんげんは下茹でしたものを小口切り、にんじんはいんげんの大きさに合わせてサイの目切りにして固…

  • *7/29 とり天丼*

    ◇とり天丼 ◇いんげんとゆで卵のサラダ ◇にんじんときゅうりのピクルス ◇シャインマスカット 【使用食材】 11品目 鶏むね肉、まいたけ、さつまいも、海苔、いんげん、卵、ミニトマト、粉チーズ、にんじん、きゅうり、シャインマスカット 夫が不在の夜ごはん、子どもと3人丼でラクごはんです。 冷凍庫に鶏むね肉が少し残っていたのでとり天丼にしました。 野菜室にあったさつまいもとまいたけも添えました。 揚げ油が足りなくて微妙な揚げ上がりになってしまいましたが…それでも美味しく食べてくれたので良しとします。 裏のおじいちゃんにもらったいんげんはゆで卵と一緒にマヨネーズで和えてサラダにして食べました。 シーザ…

  • *7/28 豚肉とナスの味噌炒め&ジャーマンポテト*

    ◇豚肉とナスの味噌炒め ◇ジャーマンポテト ◇もずくの味噌汁 ◇ヨーグルト 【使用食材】 10品目 豚ロース、ナス、エリンギ、にんにく、じゃがいも、いんげん、ソーセージ、もずく、長葱、ヨーグルト ナスが1本だけ余っていたので、しゃぶしゃぶ用の豚ロースと一緒に味噌炒めにしてみました。 鶏がらスープの素とにんにくでちょっぴり中華風にしてごはんの進む一品に。 大人は花椒をかけてみましたが相性◎でした。 ナスと味噌って合いますよね。 前回はミートソースと合わせてかさね焼きにしましたが 個人的には醤油や味噌で甘辛く味付けしたナスの方が好きです。 子どもたちはミートソースの方が箸の進みが良かったように思い…

  • *7/27 鶏肉と大根の煮物*

    ◇鶏肉と大根の煮物 ◇ゆでとうもろこし ◇豆腐と長葱の味噌汁 ◇シャインマスカット 【使用食材】 8品目 鶏もも肉、大根、いんげん、生姜、とうもろこし、豆腐、長葱、シャインマスカット 週末アクティブに動きすぎた反動で何もやる気が出ない日。 下の子たちを連れて買い物に行く気力もなく、家にあるもので済ませてしまいました。 コロナ自粛の3月以降、毎週末のまとめ買いが習慣になっていましたが、自粛ムードが緩和され出かけるようになってからは遊び優先になってしまい、買い物のサイクルが乱れています。 ちょっと見直しが必要です。 我が家の定番の鶏肉と大根の煮物。 今回は生姜をきかせ甘味を抑えめにしてさっぱり味に…

  • ◆殻付きウニを堪能〜厚田漁港朝市◆

    4連休の最終日、キャンプ場を早めに出て近くの厚田漁港の朝市へ行ってきました。 タイミングよく出会えた殻付きウニ! 1キロ2,000円ということで迷わず購入です。 最初は殻付きがなくてむきウニを買おうとしたら、店の裏から殻付きが出てきたので殻付きウニに変更してもらいました。 お金を払い終えて振り返ってみると10人以上の行列!ビックリ! 並ばず買えてとてもラッキーでした。 家に帰って見てみると大きなウニが12個。 これで2,000円はかなりのお買い得だと思います! 人生初の殻付きウニ、ネットで剥き方を調べていざ挑戦! 悪戦苦闘しながらもなんとか半割にして身を取り出していきます。 折に詰められたよう…

  • ◆大自然パワー◆

    1日中曇りの予報でしたが気持ちのいい晴天です☀️ 飽きもせず毎週のようにアウトドアに出かける我が家。 何をするでもなくのんびりと過ごす最高に贅沢な時間の使い方です。 連休初日、美容室に行ったら「こんがり良い色に焼けてますね〜」と言われて恥ずかしくなりました😂 このままのペースで日焼けしたら丸焦げになっちゃいそう… 昔は足が汚れるのが嫌で砂場にすら入れなかった長女が、砂利の痛さも服が濡れることも全く気にせず川遊びをしています。 たくましくなったな〜と嬉しくなります。 次女も負けじと後ろをついて歩いてジャブジャブ川遊びに夢中です。 こちらは産まれた時から割とたくましいタイプ(笑) 常に自由奔放な感…

  • *7/22 サバの塩焼き&イワシの南蛮漬け*

    ◇サバの塩焼き ◇イワシの南蛮漬け ◇バンバンジー風サラダ ◇丸オクラのおひたし ◇マスカット 【使用食材】 12品目 サバ、イワシ、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、生姜、鶏ささみ、きゅうり、白ごま、ミニトマト、丸オクラ、マスカット 先日苫小牧で釣ってきたイワシとサバ。 塩を振って冷蔵庫で一夜干し風にしておいたサバと、前日から漬けておいたイワシの南蛮漬けを食べました。 サバの見た目はいい感じで期待していましたが、やっぱり市販のものより脂がなく淡白な味でした。 美味しいは美味しいんですけど、塩気も足りなくてサバの良さが引き出されてない感じ。 釣ったサバは脂が少なく美味しく食べるのが難しいと前々から思…

  • *7/21 なすとミートソースのかさね焼き*

    ◇なすとミートソースのかさね焼き ◇フライドポテト ◇フォカッチャとイングリッシュマフィン(市販) ◇ヨーグルトとカルピスのシャーベット 【使用食材】 10品目 なす、豚挽き肉、玉ねぎ、にんじん、にんにく、エリンギ、トマト、チーズ、じゃがいも、ヨーグルト 久しぶりのクックルン再現レシピです。 子どもが苦手な野菜「なす」を美味しく食べるための料理。 我が子たちは比較的好き嫌いは少ない方ですが、なすは微妙な反応の野菜のひとつ。 それでも長女が食べてみたいというので作ってみました。 主役のなすは週末に道の駅で購入したもの。 立派ななすが3本で200円とお買い得でした。 そこの道の駅は6〜7店舗の地物…

  • ◆イワシ48匹+大サバ2匹◆

    日曜日の夕方、イワシが釣れているとの情報をもとに苫小牧に釣りに行ってきました! タイトルの通り ・イワシ 48匹 ・大サバ 2匹 とわずか1時間で大漁〜 夫婦揃って釣り大好きの釣りバカ夫婦🎣 今は子どもが小さいので私はほとんど行けませんが、夫は私の機嫌を伺いながらちょこちょこと釣りに出かけてます。 子どもたちが巣立ったら釣り三昧の毎日を送るのが夫婦共通の夢。 今回は子どもたちを楽しませるのがメインのファミリーフィッシングでした。 オキアミ(小さいエビ)を撒いて仕掛けを垂らしておけばイワシやサバが釣れちゃうというお手軽なサビキ釣りです。 時期や時合さえハマれば誰でも簡単に大爆釣できます。 今回は…

  • *7/16 ジェノベーゼ*とミートソース

    ◇ジェノベーゼパスタ ◇ミートソースパスタ ◇野菜のコンソメスープ 【使用食材】 11品目 バジル、ピスタチオ、チーズ、豚ひき肉、玉ねぎ、トマト、キャベツ、にんじん、じゃがいも、コーン、ベーコン 珍しくパスタの夕食。 ジェノベーゼとミートソースの2種類を作って、自分の食べたい分をよそって食べるスタイルにしました。 大人2人と子ども2人で4人前のパスタを完食〜 プランターで育てているバジルの葉がワサワサ混み合ってきたので、切り戻しも兼ねてたくさん収穫しました。 バジルの栽培に成功したらやってみたかったのがバジルソース作り! ギリギリ作れそうな量を収穫できたので早速挑戦してみました。 なんとなくレ…

  • *7/15 スープカレー*

    ◇スープカレー(子どもはチキンカレー) ◇メロン 【使用食材】 9品目 鶏もも肉、にんじん、じゃがいも、トマト、ピーマン、ブロッコリー、舞茸、かぼちゃ、メロン 夫のリクエストでスープカレーを作りました。 作るといってもただスープカレーの素を溶かすだけですが… うちはいつもベル食品の「スープカレーの作り方」というスープカレーの素で作っています。 スープカレーのいいところは野菜をたっぷり食べられるところ。 じゃがいもは半分、にんじんも4つ割、トマトは丸ごとというように大きめの野菜がゴロゴロ入っているのが特徴です。 しかもどんな野菜を入れても大体美味しくなります。 今回入れた以外にもなす、れんこん、…

  • *7/14 煮込みハンバーグ*

    ◇煮込みハンバーグ ◇かぼちゃのポタージュスープ ◇さくらんぼ 【使用食材】 13品目 豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、しめじ、麩、卵、しめじ、ブロッコリー、トマト缶、かぼちゃ、じゃがいも、牛乳、さくらんぼ 夫が不在の日の夜ごはん。 ごはんもおかずも一皿に盛り付けて食べやすく片付けもラクしちゃいました。 写真は次女のお皿です。 長女には煮込みハンバーグ、次女にはポタージュスープがヒットしたようであっという間に完食でした。 そして1歳の長男も味付け前に取り分けて全て同じメニュー! 全メニュー同じものを食べたのは初めてです。 離乳食もやっとここまで進んだか〜と感慨深いものがあります🤣 まだ食べムラも多…

  • *7/13 豚肉と野菜のフライパン蒸し〜梅ポン酢*

    ◇豚肉と野菜のフライパン蒸し~梅ポン酢 ◇バジル入りポテトサラダ ◇油揚げと長葱の味噌汁 ◇メロン 【使用食材】 13品目 豚ロース肉、大根、にんじん、しめじ、舞茸、梅、じゃがいも、ツナ、卵、バジル、油揚げ、長葱、メロン 週末買い出しに行ったので冷蔵庫にたくさんの食材がありますが、そんな時に限って食べたいメニューが思いつきません。 あれこれ考えてみてもピンと来なくて却下…そんなことを繰り返しているうちにあっという間に夕方になってしまい、簡単なフライパン蒸しを作ることにしました。 大根とにんじんはリボン状に切ってほぐしたきのこと一緒にフライパンに敷き詰め、その上にふわっとしゃぶしゃぶ用の豚ロース…

  • *7/10 お赤飯*

    ◇お赤飯 ◇大根のそぼろ煮 ◇ブロッコリーとチーズ ◇メロンシャーベット ※写真なし 【使用食材】 8品目 小豆、大根、豚ひき肉、生姜、ブロッコリー、チーズ、メロン、牛乳 夫が不在の金曜日夜、別にお祝いではないですがお赤飯を炊きました。 ちょうどもち米も小豆もあったのでお赤飯に決まり。 子どもたちのはお赤飯が好きなので大喜びでおかわり連発でした。 お赤飯は圧力鍋でパパッと炊けるので、お祝いなど関係なくよく作ります。 圧力鍋のレシピ集の作り方はこちら↓ 《材料》 ・もち米‥3合 ・小豆…80g ・水…2カップ ・小豆の茹で汁+水…500ml ・塩…小さじ1/2 《作り方》 ①もち米を軽く研ぎザル…

  • *7/9 鶏肉の青椒肉絲風炒めもの*

    ◇鶏肉の青椒肉絲風炒めもの ◇トマトのせ冷奴 ◇もずくとコーンの中華スープ ◇メロン 【使用食材】 10品目 鶏もも肉、ピーマン、しめじ、にんにく、生姜、ミニトマト、豆腐、もずく、コーン、メロン 2日連続で鶏肉メインの夜ごはんになってしまいました。 前日は鶏肉と野菜のチーズ焼き↓ 本当は毎日メイン食材を変えたいところですが、冷蔵庫リセットのため今は買い物は我慢。 同じ鶏肉でも洋風→中華風とジャンルを変えて乗り切ることにしました。 鶏肉の青椒肉絲風炒めものは鶏もも肉を細切りにしてピーマンと一緒に炒めた創作中華です。 鶏肉は半解凍で切ると簡単に細切りにできます。 細切りにするときは繊維に沿って切る…

  • *7/8 鶏肉と野菜のチーズ焼き*

    ◇鶏肉と野菜のチーズ焼き ◇枝豆 ◇レタスとベーコンのスープ ◇メロン 【使用食材】 11品目 鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、しいたけ、にんにく、ミニトマト、チーズ、枝豆、レタス、ベーコン、メロン 冷蔵庫の食材を総動員して作った夜ごはん。 夫の社食も幼稚園のランチも鶏肉がメインだったのですが、冷凍庫にも鶏肉しか残っていなくて…せめてジャンルだけでも変えようと工夫しました。 鶏もも肉とじゃがいもなどの野菜を炒めてからチーズとバジルを乗せてオーブンへ。 フライパンにはくっつき防止のホイルシートを敷きました。 チーズが焦げて取れないなんてこともなく、盛り付けも洗い物も楽チンでした。 バジルは庭のプラ…

  • *7/7 ナポリタン*

    ◇ナポリタン ◇いろいろ野菜のポタージュスープ ◇コーンサラダ ◇ぶどう(デラウェア) 【使用食材】 12品目 玉ねぎ、ピーマン、しめじ、ソーセージ、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、牛乳、レタス、ミニトマト、コーン、ぶどう 夫が不在で手抜きメニューの日、今回はナポリタンを作りました。 子どもってなぜか麺類が好きですよね。 我が子たちも麺好きでラーメン、そば、うどん、そうめん、パスタ、焼きそば…どれを出してもテンションが上がります。 5歳の長女はもりそばをほぼ1人前ペロッと完食してしまうほどです。 今回は私と5歳、2歳の子ども3人で2人前のパスタでちょうど良い量でした。 ポタージュスープは鍋を火…

  • *7/6 鶏肉と野菜の生姜味噌炒め*

    ◇鶏肉と野菜の生姜味噌炒め ◇冷しゃぶサラダ(おろしポン酢) ◇ハムとチーズのカリカリ揚げ ◇豆腐とわかめの味噌汁 ◇さくらんぼ(佐藤錦) 【使用食材】 16品目 鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、にんにく、生姜、豚ロース肉、レタス、ミニトマト、大根、ハム、チーズ、豆腐、わかめ、長葱、さくらんぼ 週末はアウトドア三昧、月曜日も長男が何となく熱っぽかったため買い物に行けず…冷蔵庫の残り物をかき集めて作った夜ごはんです。 工夫してみると栄養は偏りつつもそれなりに作れるものだな~といつも思います。 買い物に行かないのが究極の節約にもなるし、冷蔵庫のリセット・食品ロスを出さないという観点からも最低…

  • ◆アウトドアでリフレッシュした週末◆

    久しぶりに土日続けて晴れの週末でした。 2日続けて雨が降らない土日は5週間ぶりとのこと。 せっかくなのでアウトドアに出かけてきました。 夫婦そろって釣りやキャンプが好きですが、妊娠&出産が続いていて自由に遊びに行けない時間が続いていました。 末っ子が1歳になって少しづつアウトドアも解禁です。 1歳だと出かける準備も大変だしできることも限られていますが、できる範囲で自然を満喫してきました。 今回一番実感したのが5歳の長女の成長です。 とにかく体力があり余っているようでじっとしていられない様子。 二言目には「お父さん、一緒に走ろう!」「お母さん、追いかけっこしよう!」と走ることばかり(笑) スピー…

  • *7/3 鮭ピラフ*

    ◇鮭ピラフ ◇野菜のミルクスープ 【使用食材】 8品目 鮭、玉ねぎ、にんにく、舞茸、小松菜、にんじん、ソーセージ、牛乳 久しぶりの献立記録です。 今週は夫が2泊3日の出張に行っていて、私と子どもだけの夕食が続いていました。 以前は月1くらいで泊まりがけの出張がありましたが今回は半年ぶりくらい。 夫がいなくて寂しいのが半分、夜は完全に自由だーと嬉しいのが半分といった感じでした(笑) 子どもを寝かしつけたあとノンアルとお菓子をおともに、録画していたドラマを見たりkindleでの読書を楽しみました😊 朝も夜も夫の分のごはんがいらないと思うとあまり気合が入らず、いつもよりも朝寝坊の3日間でした。 夜ご…

  • ★豆腐バナナマフィン★

    賞味期限が迫った絹豆腐と熟し過ぎたバナナの消費のために豆腐バナナマフィンを作ってみました。 上に1本バナナがドーンと乗ったパウンドケーキの写真を最近よく見るので、真似して輪切りのバナナを乗せてみました。 焼き色がきれいにつかなかったのが残念ですが、バナナがいい感じに艶々して美味しそうに見えます。 でも私、バナナ食べられません😂 食感も味も香りも全部苦手です…なんなら家に置いておきたくないくらい嫌いです。 でも子どもが食べるので家になくなったら買いますが、今回みたいに食べずに残るとほとほと困ってしまいます。 ちなみに東京ばな奈みたいなバナナ味のお菓子もダメです。 今回は味見のために一口食べました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちんさん
ブログタイトル
10品目献立★a-chin家の食卓日記
フォロー
10品目献立★a-chin家の食卓日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用