毎週火曜日は長女のお弁当の日。 他の日はバラエティ豊かな美味しい給食が出るのでとても助かっています。 ゴーヤや山菜など自分では使わない食材や作らない料理もたくさんあって、給食のおかげで娘の食の経験値はぐんぐん上昇中です。 今の幼稚園に決めた1番の理由が食育に力を入れているという点。 充実した給食以外にも園児が畑で野菜を育てたり、週に一度クッキングの時間があったり食に触れる機会が多いのが園の特長です。 そんな長女のお弁当も今年で3年目。 やっとおかずの組み合わせや詰め方にも慣れてきて、彩よくバランスよく作れるようになってきました。 今回は5歳児のお弁当の量についてツラツラと書いてみたいと思います…
◇鶏肉と大根の煮物 ◇冷しゃぶサラダ〜トマトドレッシング ◇豆腐となめこの味噌汁 ◇ネーブルオレンジ 【使用食材】 10品目 鶏もも肉、大根、豚ロース肉、レタス、きゅうり、トマト、豆腐、なめこ、長葱、ネーブルオレンジ 週末になり冷蔵庫の中身が寂しくなってきた金曜日、献立を考えるのに苦労しました。 とりあえず我が家の定番である鶏肉と大根の煮物を作ることに。 煮物は味付け前に取り分ければ1歳の長男も一緒に食べられるので、最近作る頻度が高くなりました。 鶏肉と大根の煮物は圧力鍋を使って作りました。 圧力鍋を使う場合大根の下茹では不要ですが、私は青臭さが気になるので5分ほど軽く下茹でしてから使います。…
◇じゃがいもとコンビーフの炒めもの ◇豚汁 ◇エリンギの炊き込みごはん ◇ヨーグルト 【使用食材】 13品目 じゃがいも、コンビーフ、玉ねぎ、ブロッコリー、にんにく、豚バラ肉、大根、にんじん、長葱、生姜、エリンギ、油揚げ、ヨーグルト 先日、夫の会社の方からコンビーフをおすそ分けでいただきました。 パッケージを見るとちょっとお高めな雰囲気。 自分でコンビーフを買ったことがないし、今までで食べたのも1〜2回?ほぼ記憶にないほど私には縁のなかった食材です。 さて、どう食べるのがいいのかネットで調べてみるとじゃがいもとの組み合わせが数多く出てきました。 "じゃがいも×コンビーフ"は王道なイメージがあっ…
◇チキン南蛮風ソテー ◇豆腐とわかめの味噌汁 【使用食材】 10品目 鶏胸肉、卵、きゅうり、トマト、レタス、かぼちゃ、エリンギ、豆腐、わかめ、長葱 何度もリピートしているクックルンのチキン南蛮風ソテー。 いつもは鶏もも肉を使っていましたが今回は鶏胸肉で作ってみました。 歳を重ねるごとにあっさりしたものを求めるようになってきたような…😅 鶏胸肉も切り方さえ間違えなければしっとり食べやすくなります。 その切り方とは「肉の繊維を断ち切るようにそぎ切り」にすること。 画像入りで親切に説明してくれているサイトがいくつもあるので気になる方は検索してみてくださいね。 そぎ切りにした鶏胸肉はより柔らかくしっと…
◇塩焼きそば ◇お好み焼き ◇茹でとうもろこし ※写真なし 【使用食材】 12品目 豚肉、長葱、青梗菜、にんじん、アスパラ、卵、キャベツ、玉ねぎ、えのき、チーズ、青のり、とうもろこし 炭水化物×炭水化物の夜ごはん! 私と子どもだけの夕食だったので簡単メニューで済ませました。 姉妹が大好きなお好み焼きと夜ごはんには珍しい焼きそばが一緒に出てきて大喜びでした。 私の中で"焼きそば=昼ごはん"というイメージがあるので夜に出すことは滅多にないのですが特別です。 ただいつものソース焼きそばだとお好み焼きの味と被るので塩味に、具材も青梗菜やアスパラを入れて一味違う焼きそばにしてみました。 ちょっと油っぽく…
◇えのき入りハンバーグ ◇キャベツとじゃがいものミルクスープ 【使用食材】 14品目 牛肉、豚肉、玉ねぎ、えのき、焼麩、牛乳、卵、レタス、アスパラ、トマト、かぼちゃ、キャベツ、じゃがいも、にんじん 子どもと私だけの夕食でしたが、珍しく手抜きせずに作りました。 栄養面も考慮してみじん切りにしたえのき入れたハンバーグです。 1歳の長男も牛肉入りのハンバーグデビュー! 今まで鶏ひき肉や豚ひき肉と豆腐を混ぜたハンバーグは食べさせていましたが合挽き肉のハンバーグは初めてです。 みんなで同じものを食べられるようにハンバーグのタネにはほとんど味付けをせず、姉妹と私たちの分はソースをたっぷりかけて。 焼麩と牛…
◇トマトパスタ ◇かぼちゃとサツマイモのポタージュ 【使用食材】 9品目 鶏もも肉、玉ねぎ、トマト、舞茸、チーズ、かぼちゃ、サツマイモ、にんじん、牛乳 私と子どもだけの夜ごはんの日。 冷凍庫にあったチキンのトマト煮を使ってトマトパスタを作りました。 作ったと言ってもパスタを茹でてトマト煮を絡めただけですが😅 イチからトマトソースを作ると味をビシッと決めるのが難しいですが、チキンの旨味も玉ねぎの甘味も出ているトマト煮を使えば何をせずとも美味しいパスタがすぐ出来ます。 トマト煮→パスタは私がよく使うリメイク技です。 さすがにパスタだけというわけにはいかないのでポタージュも作りました。 かぼちゃとサ…
◇ぶり大根 ◇鶏ハムとミニトマトのサラダ ◇豚汁 ◇メロン 【使用食材】 11品目 ぶり、大根、生姜、鶏胸肉、ミニトマト、豚バラ肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、長葱、メロン 前日から作っておいたぶり大根。 大根の中心までしっかりと味が染みていてじゅわ〜っと美味しく仕上がっていました。 ぶりはちょっと生臭いと長女には不評でした。 たぶん子どもたちは喜ばないメニューだろうと言うのは想定内のこと。 それでも出された分は頑張って食べ切っていたので拍手👏 私はぶりが好きなので全く気になりませんが、もう少し下処理を丁寧にやればよかったかなと反省です。 次は美味しいと言われるようにリベンジします。 鶏ハム…
◇豚肉とキャベツの豆鼓炒め ◇ほうれん草・にんじん・しめじの白和え ◇しいたけとわかめの卵スープ ◇バナナ 【使用食材】 13品目 豚ロース肉、キャベツ、長葱、生姜、ほうれん草、にんじん、しめじ、豆腐、白ごま、しいたけ、わかめ、卵、バナナ 次女と長男が本格的に鼻水を垂らし始めました。 鼻風邪が幼稚園で流行っているようです。 まだうまく鼻をかめない2人は長引きそうな予感… 今週は梅雨のようなグズついた天気続きで気温も低めです。 不要な外出は控えて早く治すことに努めます。 まだ食材は豊富にある水曜日、回鍋肉風の豚肉とキャベツの炒めものを作りました。 味付けは大豆を発酵させて作る豆鼓を使っています。…
◇ミートソース豆乳ドリア ◇ほうれん草とツナのサラダ ◇野菜ときのこのコンソメスープ ◇ネーブルオレンジ 【使用食材】 14品目 合挽肉、トマト缶、玉ねぎ、にんじん、豆乳、チーズ、ほうれん草、ツナ、キャベツ、ピーマン 、しめじ、舞茸、しいたけ、ネーブルオレンジ 夫が不在の日は手抜きメニューの日。 ごはんにミートソースを混ぜて、豆乳で作ったホワイトソースとチーズをかけてドリアを作りました。 フライパンで全員分まとめて作るという手抜きっぷり、手前のチーズがかかっていないところが1歳の長男用です。 ミートソースと言っても挽肉とみじん切りの野菜を炒めてトマト缶を入れて味付けしただけのもので、元は長男の…
◇豚ロースの塩こうじ漬け焼き ◇シーザー風サラダ ◇まぐろの刺身(大人のみ) ◇豆腐となめこの味噌汁 ◇ヨーグルト ※写真なし 【使用食材】 11品目 豚ロース肉、レタス、ミニトマト、アスパラ、ベーコン、粉チーズ、まぐろ、豆腐、なめこ、長葱、ヨーグルト 最近料理の写真を撮るチャンスがありません。 長男の移動スピードが一気に加速してやんちゃ度もレベルアップしたおかげで、本当に目を離せなくなりました。 日に日に表情が豊かになって出来ることも増えて可愛くて仕方ないですが、困ることも増えてきました。 私が料理をしているとキッチンに侵入してガスコンロのスイッチを押して火を消します😱 (ガス炊飯なので途中…
毎週末、何らかのパーティーが開催されている我が家。 外食に行かなくなった分、家でちょっと特別で楽しめるごはんを作って欲しいという夫の要望です。 先週はハンバーガーパーティーでした🍔 そして昨日は久しぶりにピザを作りました。 テレビを見ていつの間にか覚えたようで子どもたちは「ピザハット〜♪」と歌いながら上機嫌でした。 いつもはトマトソースのピザだけですが、昨日はカレーピザも作ってみました。 合挽肉を炒めてカレールーを入れただけのソースでしたが味は文句なしです。 チーズとの相性ももちろん◎ 子どもも大人もカレー味は好きなので定番化したいと思います。 トッピングはソーセージ、アスパラ、きのこミックス…
おはようございます。 すっかり早起き習慣がつきました。 大体5時前後に自然と目が覚めます。 夜更かしした次の日は起きるのが辛い時もありますが、そんな日も気合を入れて起き上がればなんとかなるもの。 誰にも邪魔されずのんびりコーヒーを飲んだり家事をする朝時間は私の大切な時間です。 今朝は久しぶりに蒸しパンを作りました。 試行錯誤を繰り返してようやく安定して納得のいく蒸しパンを作れるようになりました。 今日はプレーンの他にレーズンとくるみをトッピングしてみました。 味も食感もいいアクセントになっています。 くるみとレーズンは無印の「ナッツ&ドライフルーツ」から取り出したもの。 今まで無印のミックスナ…
◇牛肉と大豆のトマト煮 ◇マカロニサラダ ◇じゃがいもとソーセージのスープ 【使用食材】 10品目 牛スネ肉、大豆、玉ねぎ、トマト缶、きゅうり、卵、ツナ、じゃがいも、ピーマン、ソーセージ 週の後半になり冷蔵庫の中身が寂しくなってきました。 買い足したい気持ちをグッと堪えてあるものを駆使して作りました。 自粛も解除になって少しずつ行動範囲も広くなり食料品の買い出し程度なら子どもを連れて行ってもいいかなと思えるようにはなりましたが、1歳と2歳半を連れて行くのは違う意味で躊躇します。 特に2歳半の次女は自我の爆発期のようで最近少々荒れ気味です(笑) お店に行くと「歩きたい→商品に触りたい→カートに乗…
◇豚キムチ ◇棒棒鶏風サラダ ◇しめじとわかめのスープ 【使用食材】 13品目 豚ロース肉、玉ねぎ、にんじん、長葱、白菜キムチ、鶏むね肉、レタス、きゅうり、トマト、生姜、白ごま、しめじ、わかめ 初夏を通り越して真夏のような蒸し暑い1日でした。 外に出ると湿気がムワーっとまとわりつく感じ…カラッと晴れた日の暑さは好きですが湿度も気温も高いのは苦手です。 北海道のジメジメすら苦手な私は本州には住めないなぁと話を聞く度に思います。 逆に雪が降らない地方の人にとっては北海道の長い冬は耐えられないと思うのかもしれませんね。 どんより曇り空で蒸し暑かった昨日は食欲も落ち気味。 昔から割とすぐに夏バテっぽく…
◇鶏肉の南蛮漬け ◇ジャーマンポテト ◇大石プラム 【使用食材】 12品目 鶏むね肉、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、生姜、ミニトマト、じゃがいも、しめじ、舞茸、ソーセージ、業者ニンニク、大石プラム 朝から天気が良く初夏らしい暑い1日でした。 元々酸っぱいもの好きですが、暑くなると余計に酸っぱくてさっぱりしたものが食べたくなります。 普段は魚で作ることが多い南蛮漬けを今回は鶏むね肉で作ってみました。 鶏むね肉はそぎ切りにして塩こしょうと酒で下味をつけ、片栗粉をつけて多めの油で揚げ焼きにしました。 厚くしすぎないことで火通りを良くし固くならないように工夫しています。 野菜はにんじん、玉ねぎ、ピーマン…
◇チーズバーガー ◇冷製コーンスープ ◇アスパラ 【使用食材】 11品目 豚肉、牛肉、玉ねぎ、焼麩、牛乳、チーズ、卵、トマト、レタス、とうもろこし、アスパラ 昨日は自宅でハンバーガーパーティーを開催しましたー! 子どもたちは大喜び、テンション上がりっぱなしで大きな口でハンバーガーにかぶりついていました。 珍しくパンの夜ごはんでしたがボリュームもあり大人も大満足でした。 以前、市販のバンズで同じように家でハンバーガーを作ってみたら、バンズがパサパサしていて美味しくない…ということで今回はバンズも手作りでリベンジです。 レシピはクックパッドで検索したこちら↓ 4〜5個分となってますが我が家ではこの…
この週末、庭に作った小さな花壇に花を植えました。 地道に土を掘り起こして耕し小石や雑草の根を取り除いてみると意外と柔らかくて細かな土でした。 少し掘るだけでミミズやその他の虫がワラワラ…虫は得意ではないので心の中でギャーっとなりますが、そもそも虫の住処を邪魔してる身なのでそっと除けて作業続行。 普段使わない筋肉を使い過ぎて身体中が痛いですがいい運動になりました。 花の知識は全く無くただブロックを置いただけの花壇ですが、花を植えてみるとそれなりに見えます。 両脇の空いている2ヶ所は気にいる花が見つかったら植えるための場所。 まだスカスカだけど少しずつ一株ずつが大きくなるのかなと期待も込めて間隔を…
◇鶏肉と野菜の生姜焼き風炒めもの ◇豆腐となめこの味噌汁 ◇ゴールドキウイ 【使用食材】 9品目 鶏もも肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、長葱、生姜、豆腐、なめこ、ゴールドキウイ 料理のモチベーション低下が止まりません。 朝から夜ごはんのメニューを考えているけど一向に考えがまとまらず、あーでもないこーでもないと堂々巡りしています。 娘の幼稚園が再開して、朝夕の送り迎えの時間やお弁当のことなど考えることが増えたから、献立まで頭が回らないのかもしれません。 コロナウイルスの自粛前は難なくこなしていた事も久しぶりなので感覚を取り戻すのに時間がかかりそうです。 生姜焼き風の炒めものは鶏肉を生姜・醤油・み…
◇海南鶏飯〜シンガポールチキンライス ◇にんじんとツナのサラダ ◇卵とわかめのスープ 【使用食材】 11品目 鶏もも肉、生姜、行者にんにく、ししとう、ミニトマト、にんじん、ツナ、卵、わかめ、長葱、白ごま 炊飯鍋ひとつで作れる海南鶏飯風のごはんを作りました。 盛り付けもワンプレートにして作るのも片付けもラクしました。 前回作った時も大根とツナのサラダを合わせていました。 今振り返ってみて初めて気がついたのですが、自分の中で無意識のうちにパターン化されているみたいです。 最近献立を考えるモチベーションが低めで、夕方ギリギリまで決まらずに焦ってしまいます…外食を控えるようになってほぼ毎食自分の作るご…
◇揚げないチーズカツ ◇大根サラダ〜梅ドレッシング ◇クラムチャウダー風スープ ◇スイカ 【使用食材】 14品目 豚ロース肉、チーズ、卵、大根、トマト、梅、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、アサリ、牛乳、スイカ 夕方まで何を作るか決まらず…ギリギリでチーズカツを思いつき作りました。 今回もPanasonicのオーブンBistroを使った揚げないチーズカツです。 ついでに長女のお弁当用の一口カツも作れたのでカツにして正解でした。 揚げないので少しくらいチーズがはみ出しても平気です。 油はねも気にせずチーズをたっぷり巻けるし、巻き方や衣付けが多少雑でも大丈夫なのがBistroで作る…
◇お好み焼き ◇ほうれん草のごま和え ◇メロン 【使用食材】 10品目 キャベツ、にんじん、長葱、しいたけ、干しエビ、卵、チーズ、ほうれん草、黒ごま、メロン 6月になりました。 夫の仕事が通常業務に戻り長女の幼稚園も再開し、約3ヶ月ぶりに日常が戻ってきました。 やっと戻れたという気持ちと、また自粛生活に戻ってしまうかもしれないという不安と複雑な心境です。 緊急事態宣言や休業要請は解除になりましたが、家族の健康を守るためできることをコツコツとやっていこうと思っています。 そんな6月のスタートは夫が遅番で夜ごはん不要の日でした。 私と子どもだけの日は気合が入らず手抜きメニューです。 今夜は子どもが…
「ブログリーダー」を活用して、あーちんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。