このブログは、刺繍機・刺しゅうミシンのタジマ工業の一般OLが発信しています。 刺しゅうに関連する事も、しない事も(笑)、ゆるゆるとお伝えしていきます。 実際に刺しゅう製品を作成されている方にとって制作アイデアの参考になれば幸いです。
名古屋市東区白壁のタジマ工業㈱というところに、1台のSAIがおりましたとさ。 そのSAIは≪刺しゅうしてみる?.com≫のメンバーにたいそう可愛がられているそうな。 今回はきいろくんとSAIくんとのお話・・・ *****はじまりはじまり***** やぁ!ぼくはきいろ。 まいごにならないように「刺しゅう」ってなふだも付けてもらってる。 ぼくとSAIくんは大の仲よし! 今日もいっぱいあそぶぞぉーーー おうちからしゅっぱつ! すぐに、ながぁーーーーいトンネルに入るんだ。 ほかのお友達とぶつからないように。 ながぁーーーいトンネルをぬけると・・・ 糸のみちにたどりつく。 このみちは、ぎゅっぎゅっとせま…
どうも。 またたびむすめです。 先日、白仮面の、可愛いイラスト似顔絵が紹介されたのですが、その時に復旅娘と、、、自分の本名(!?)を再認識しました。 ツイッターでは、文字制限もあるため「またこ」と愛称を使っています。 外国でも、「エリザベス」という名前の方が「リズ」や「ベス」と呼ばれるのと同じですね。 そんな、(どうでもいい)アピールをしてしまいがちなまたたびむすめですが、 先週、ある刺しゅうしていたところ、、 あれ、、目がおかしくなったかな、なんか、歪んでない? データは四角でつくったのに、、、どういうこと? ステッチを斜めにしたので、四角がひし形のようになってしまいました。 お師匠さまぁ、…
「ブログリーダー」を活用して、刺しゅうしてみる?.comさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。