chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし https://blog.goo.ne.jp/kuro-6385

老後の人生を<br>趣味を多く持ち自分も楽しみながらできることで<br>少しでも社会に恩返しできたらなぁと考えています

ミレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/28

arrow_drop_down
  • ニンニクが届きました

    今年のニンニクが届きました今年も10㌔Lサイズです早速「黒ニンニクづくり」古い炊飯器一升炊き2個に1.5㌔ずつを入れ2週間ウッドデッキで仕込んでいますがニンニクの臭いって強いんですねうちの中にもただよってきますニンニクが茹っていくにおい私好きなんです来年一年の分をこれから数回に分けて仕込みますニンニクが届きました

  • また焼き肉のたれ

    やっぱりあると調法焼き肉のたれ作りました出来上がりが一升位になるレシピですJAの料理教室でのレシピリンゴ玉ねぎショウガニンニク砂糖醤油JAのキムチの素リンゴ玉ねぎしょうが…ざく切りこれを何度かに分け醤油とともにミキサーにかけ鍋に投入キムチの素と砂糖を加え煮立つまで底をかき混ぜながら…煮立ったら中火にして1分出来上がりそのまま冷ましてから容器に入れ冷蔵庫で3か月は大丈夫これがあると肉でも野菜でも湯豆腐でも何でもとても調法ですまた焼き肉のたれ

  • 資料づくり

    まだまだと思っていたら来月に迫ってきました仙北市公民大学郷土研究学科の講師の担当です大体できあがってるのですが今年はパワーポイントを使います2画面にして手直しをしながら作っています渡す資料の外に自分用の資料には説明するための補足をたくさん入れていますプロゼクターは公民館で貸してくれるしスクリーンは会場にあるしないのはノートパソコンというわけで町の修理屋さんに行って中古を買いましたただプレゼンテーションができればいいんです機能は良くなくてもいいんですでもパワーポイントの外にワードとエクセルをいれてくださっていてそれはうれしい頑張ってわかりやすい講義をしたいです資料づくり

  • ありがとう

    知り合いの方から「着物の布貰ってくれますか」と電話を頂き頂戴することになりましたキレどころか反物私の知り合いの知り合いの知り合いが捨てるからと知り合いの知り合いに話したところから私にたどり着いたという私は布物で物は作れないでも仲間にパッチワークや小物や吊るし雛を作る人たくさんいるのでその方たちにあげようそう思って欲張りですが全部頂いてきました私にと言ってくれたらしいありがとう

  • 全日程終了

    五月から月一ワクワク通い続けた「記憶の護り人養成講座」終了しました指導の先生と先輩方のお力とをお借りしながら挫折することなく終わることができました午後はICカードを持っていらっしゃる職員だけが入れる古文書収蔵庫の中も見せていただきました(公開できないですが…)嬉しいものです頂いた終了証ですさすが公文書館文章も古文書風全日程終了

  • 山わさび

    夫が山わさびを採ってきました「あまり採れなかった…」そういったけど十分お正月まで取っておきたいな…と太いの3本水耕栽培残りは例の如く辛い「ワサビ汁」を作りました辛~~く出来るかな?夫はこれに醤油を垂らしてお酒のお供です本家へ電話して山のワサビ挙げる…といったけど作り方も食べ方がわからないという毎日刺身も無理だものね…だから小さい瓶を上げます山わさび

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミレイさん
ブログタイトル
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし
フォロー
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用